トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
分からない!教えて! こんにちはーこっちゃんです!
〜本題〜
私は、字をきれいにノートに書くのが好きです。いろえんぴつを使って文字をかこむのも好きです。
でも、きれいに書くと書くのが遅くなります。みんなより書くのがおそいからみんなに置いていかれちゃうの!
みんなはどう思いますか?
私は、きれいに書くのをやめて、元の字に戻ったほうがいいかと考えています。

イヤなことが書いてあったら
ごめんなさい。
こっちゃんさん(三重・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月17日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • ちっちゃく書けば? ちっちゃく書けば、綺麗に見えるよ いりりんさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月22日
  • まとめたくなるの分かる! こんにちはーこっちゃんさん
    小学5年生11才の莉音(りお)でーす♪
    名前覚えてくれると嬉しいなー
    莉音もノートを色鉛筆でデコりたくなるよー
    でも勉強優先!だからノートにほぼ書き終わったらデコるようにしてまーす。
    色は3色ぐらいでまとめたほうがいいって本に書いてあった!
    黒 普通
    赤 大事なところ
    黄 注意するところ、まあまあ大事なところ
    にするといいよー
    私は赤、ピンク、黒でまとめてます。
    応援してます!
    莉音さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • まとめたくなる気持ち分かる! るんるんるんだよ(=^・^=)
    私もこっちゃんと同じでたまにめっちゃまとめたくなるー!
    その気持ち分かんなくもないけど、何色かに制限してみたり(赤、青、黄のみなど)まとめて下さいって言われた時、時間がいっぱいあるだろうからその時だけ思いっきり頑張るとかがいいと思います!
    字の丁寧さだけど、国語の時は丁寧に書いたほうがいいと思う!国語は漢字なども習うからね!
    ちょっとずつ回数を減らすだけでもいいから頑張ってみて!
    応援してます!
    (^_^)/~

    るんるんるんさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 授業の時ははやく書くといいと思う こんにちは 森のくまさんです
    授業の時ははやめに書いたらいいと思います、読めるくらいの字で。
    その後、休み時間や家などで好きなようにカスタムするのはどうでしょう?
    手間はかかりますが、遅れることなく楽しめるのではないかと思います。
    私は基本気分が向いたときにしかきれいに書かないので、
    こっちゃんさんはとてもすごいです。
    ノート提出とかがあるのでしたら読めないとダメなので、一通り読めるように書くといいですよ
    森のくまさんさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • これはどうかな?
    こんにちは!ぽよです。


    キレイに書いた方がいいから、色鉛筆で囲むのをやめると
    すこしでも早くなるんじょないかな?

    また会おう
    ぽよさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 私の意見だけど... こんにちは!花音です!!
    ぜひ名前、認知してね!!

    う~ん...
    私は、勉強最優先だと思うから、早く書くことが一番だと思う!!
    でも、その鉛筆での色付けもこっちゃんさんのこだわりだと思うから、
    先に鉛筆で一生懸命書いて早く書けたときだけ、色付けをするっていうのはどうかな??
    そしたら、色鉛筆で可愛くしたいから、早く書こうって思えると思うし!!

    少しでも役に立ててると良いな!!

    それではまたキズなんで!!
    花音さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation