外で遊ばせてくれない
こんにちはかりんとうです。
皆さんに相談があります。私の親は過保護なのか、勉強に支障が出るから、外は危ないから、相手に迷惑がかかるからという理由で放課後や長期休み中、ほぼ友達と遊ばせてくれません。何度も何度も、遊ばせてほしい、迷惑かからないって言ってたよ、みんな遊んでるのにって言い続けて6年。今、小学校を卒業して春休みなのですが、今思うと、小学生のうちに友達と学校以外で遊んだ記憶が、ほんの数回しか無いです。
今まで、学校からの手紙に「室内にばかりおらず、外で遊びましょう」と書いてあったり、学校で遊ぶ約束をしていると羨ましくしょうがなくてイライラしたり、必然的に一人になってしまうことがたくさんありました。
これから中学生で部活も勉強も忙しくなるので小学校生活でそれがすごく心残りです。
私と同じ方やこれに対してなにか思ったことがある方は回答していただけると嬉しいです。 かりんとうさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月17日みんなの答え:6件
皆さんに相談があります。私の親は過保護なのか、勉強に支障が出るから、外は危ないから、相手に迷惑がかかるからという理由で放課後や長期休み中、ほぼ友達と遊ばせてくれません。何度も何度も、遊ばせてほしい、迷惑かからないって言ってたよ、みんな遊んでるのにって言い続けて6年。今、小学校を卒業して春休みなのですが、今思うと、小学生のうちに友達と学校以外で遊んだ記憶が、ほんの数回しか無いです。
今まで、学校からの手紙に「室内にばかりおらず、外で遊びましょう」と書いてあったり、学校で遊ぶ約束をしていると羨ましくしょうがなくてイライラしたり、必然的に一人になってしまうことがたくさんありました。
これから中学生で部活も勉強も忙しくなるので小学校生活でそれがすごく心残りです。
私と同じ方やこれに対してなにか思ったことがある方は回答していただけると嬉しいです。 かりんとうさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月17日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
その気持ちわかる 僕は11歳なんだけど今まで自分勝手で過保護な母親のせいで放課後友達と遊んだことがないよ。みんなは遊んでいるので何で自分だけ…っていう気持ちよく分かる!!そのような親は言っても無駄なだけだから学校の先生に相談するのが1番!! はるとさん(群馬・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
可哀想すぎ! るんるんるんだよ(=^・^=)
それはさすがに可哀想すぎ!
私なんか習い事の日だってちょっとしか遊べないけど遊んでるのにかりんとうちゃんはほぼ遊べないってさすがに遊びたくなるよね!
私も神奈川に住んでるけど、(真ん中より東京側)普通に遊んでるのに遊べていない人がいるとは大変だ...
るんるんるんさん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
同じです 自分も(徒歩5分圏内)近くの児童館でしか遊ばせてもらえなかった。公園とかは危ないって言われたし、カラオケとか友達の親がついて行くからとか言っても「危険」「実際そうなことして迷惑になるかもなんて簡単なこともわからないの?」って言われて小4の時にキレかけました(笑)中学、美術か吹奏楽に入ると(自分の中学は)土日も活動があるので部活帰りに誰かの家に寄って少し遊ぶとかならできると思います。土日に活動がある部活に入ってみて! 親の居ぬ間に推し活をさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
なんでだろね 行ったことないけど神奈川って結構都会だし
昼でも外が危ないところなのかな
だから親はそう言う?って思っちゃう
でも遊ぶと相手に迷惑がかかる
勉強に支障が出ると言うのが
ちょっとわかんない
外はダメで家で遊ぶのはいいんならわかるし あいさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
学校の先生からおうちの人にいってもらう! 私の友達もそんな感じ立ったけど、担任の先生からおうちの人にいってもらって、沢山遊べるようになったよ!担任の先生がいやなら、保健室の先生や、仲の良い先生でもOK yuiさん(長崎・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
それはかなしいね… ヤッホー コノキだよっ!キラッ
☆本題☆
ええっ!それは悲しすぎるね(´・ω・)
一回親に
「私だって友達と遊びたいの!
みんな遊んでて私だけひとりぼっちなんだよ!?
どれだけ辛いかわかる?」
などとキレてみたらどうかな?
コノキもそんなに友達と遊んでなかったけど,遊んでたら楽しかったんだろうなーって思うこと結構あるから,
一回キレといてもいいと思うっ(←?)
かりんとうさんの役に立ったら嬉しいな(^o^) コノキさん(その他(海外)・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ネッ友と連絡先を...04月25日
-
- ぼっちの過ごし方!中二・中三教えて!04月26日
-
- クラスラインが嫌04月26日
-
- YouTubeを制限する親04月26日
-
- これでも合格できるの?04月25日
-
- どうしたら04月26日
-
- 修学旅行で腹痛になるのが不安…04月25日
-
- モチベが上がる方法は?04月26日
-
- 好きな恋愛映画教えてー!04月25日
-
- 付き合ったらどんなことするの…?04月26日
-
- おすすめの香水教えてください!04月25日
-
- みんなの学校は歯磨きする?04月26日
-
- 好きな◯◯ってある?04月25日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- パンダの返還、寂しすぎる、、、04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。