ライン
スマホはもっているんですけどお父さんにらいんがほしいならスピーチをして説得してと言われたんですけどどんなスピーチをすればいいかな
おまつさん(富山・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:12件
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:12件

12件中 1 〜 10件を表示
-
スピーチ 小6女子 。 透姫です
よろしくね ~ (≧∇≦)b
.. s t a r t 。☆ミ
スピーチの文を考えるには
なんでLINEをしたいのか
LINEを使う上での問題点
その問題を解決する方法を
スピーチしたらいいと思うよ!!
文章を作る前に
何をしたいのか.問題点などを
箇条書きしてみると良いかも!!
これは透姫の場合だけど
■友達と待ち合わせの時に
来ないことがよくあるから
スマホで会話がしたい.
■友達ともっと仲良くなりたい
■迷子になった時に家族と
連絡が出来ると良いと思ってる
■文字だけでは
上手く伝わらないことがある
(楽しくなかった??と聞くつもりで
「楽しくなかった」と送ることがある)
→相手の立場に立って考える
■voom機能で顔がバレる
(voomっていうのは
Youtubeのショート動画
みたいなやつのことです)
→voom機能は投稿しないし
投稿されたやつも見ない
■LINEいじめが問題になっている
→何かあったら親に言う
みたいな感じで書き出して
それを元に作ったらいいんじゃないかな?? 透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日 -
あっ!知ってるよ! 私もとあるゲームが欲しくて自分からプレゼンしたことあるよ!まず、google slide ていうのを見つけて、スライドを作る。そしたらかくことはまず親が嫌そうなことをしないと書く。そのまんま言っちゃダメだけど、たとえば知らない人とは絶対コミュニケーションしないとか。後はもう欲しい理由、連絡先を交換する人と機能を言えば大丈夫だと思う。もしgoogle slide が無理だったり、大画面に写せなかったりしたら、紙に書いて読んでみたら? きのこさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日 -
何故ラインを使いたいか こんにちは!! 母はトイレに行っていて父は仕事に行っているので暇な元気もりもり君、モカです
おまつさん、こんにちは
@何故ラインが欲しいか。 (友達や家族と連絡が取りたい。等)
Aラインの便利で良い所 (友達や家族と連絡が取れる。・何かのミッションをこなすとポイントが貰えてスタンプやお金等と引き換えられる等)
話し方は、 私は、ラインが欲しいです。 何故ラインが欲しいかというと、〇〇〇〇だからです ラインは〇〇等があるのでとても便利です。
だから、私はラインが欲しいです。 お父さん、お願いします
おまつさん、さようなら モカさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
こんなかんじ? ラインないとはぶられる。
とか? バルトアンデルスさん(富山・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
muda-i はいよ。ぺりかんな女の子です
私もね!スピーチあったわ!結局私がやっぱいらないって言って終わったんだけど
私だったらまず、「LINEを使うメリットについて」を書きます
なんでもすぐ送れる〜とかいろんな人と喋れる〜とかですかね
次に「メリットに伴うデメリット」をかきます。
なんだろ、悪口とかいじめとか知らない人とのあれとかでいいんじゃないすかね
えー最後に「デメリットの対処方法」みたいなのを書きます
親にルールを作ってもらってそれで決める〜
こんな感じ!あとは情熱的なスピーチですね。身振り手振りを使って!
ぺりかん系さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
スピーチはこんな感じ!頑張って! はじめまして!
sayuki(小5)です!
〜スピーチの内容(例)〜
LINEの機能(連絡を交換してる人とインターネット上で会話ができるなど)
・LINEは何を目的に入手するのか(友達とLINEを交換して連絡を取り合いたいから)
・可能であったら条件を設ける(時間制限)
大体の親はこういうことを聞きたいんだと思います
スピーチ頑張ってください!
sayukiさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
気持ちを伝えるの大事!スピーチ頑張って! チラ((とある生活音投稿者のるです!
早速回答!
まず改めてLINEとはなにか=例 スマホなどで使えるアプリで友だちや家族とトークや通話をすることができ、スタンプや絵文字、着せかえなどでいろんなことができるもの(詳しく調べてみて!)
次にどうしてLINEを使いたいか=例 友達と連絡がしたいしオープンチャットに憧れたから友達同士が交換していたし遊ぶ約束をするときLINEがあったら便利だし放課後友達と会ってないときも会話ができ雑談や通話ができるからクラスLINEで大切なことも知りたくてハブられたくないから(これはわたしが実際に親に言ったものです)
そしてLINEの便利性=例 スタンプや着せ替えがたくさんあって楽しいグループで大人数と話せるノートやアルバムでテキストや画像を保存できる特定の人たちと繋げれて身内だけで気軽にやり取りができて安全性が高いなど
順序を変えたりLINEがあって変わることなども話したらいいと思います!LINEのメリットをたくさん伝えることが大切だと思います!わたしはこれを親に伝えてLINEを入れることができました!スピーチ応援してます!
文字数制限きついT Tまたね るさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
いい事たくさん言う るんるんるんだよ(=^・^=)
いい事たくさん言って、例えばこのデメリットもこう考えればメリットになるよ
とかで言うといい気がする るんるんるんさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
構図としてはこんな感じがいいかも! もちもちあんこもちでっす((*´▽`))
〜本題〜
今からいうことはプレゼンで言ったほうがいいともう3つ!
まず、なぜラインをいれたいのか。ラインをいれることのメリット、ラインを
入れることによるデメリット←は特に大事!デメリットを知った上で入れたいと
いうちゃんと考えてるんだな!て思わせるからいったほうがいい!
順番ね 入れたい理由→入れることによるメリット→(省略)デメリット
って感じがいいと思う!
こんな感じかな参考になったらうれしいな!
バイビーの!\(^_^)/
あんこもちさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日 -
こんなかんじでどうですか? こんにちは!みーゆんです。
では本題。
まずラインのいいところを伝えてみるのはどうですか?あとラインがほしい理由とか…。ラインでこんなことしないですとか。それだけでけっこう説得力あると思います! みーゆんさん(滋賀・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月19日
12件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- わたしが送るとグルラが止まる04月22日
-
- 友達が私にだけ態度が違う04月21日
-
- 学校に行きたくない04月22日
-
- Vtuberは手段だと04月22日
-
- 金の無駄って言わないで。04月21日
-
- おりものシートについて04月22日
-
- 心臓が圧迫されてる感じがする…これって…??04月21日
-
- 剣道部に入りたいのに…04月21日
-
- エナプ好き集まれ!!04月21日
-
- 今までどれくらいアニメ見たことある?04月21日
-
- 一目惚れの人と同じクラスになった!04月22日
-
- 親が服装の理解をしてくれなさそう04月21日
-
- 放送のネタについて04月22日
-
- おすすめにミリペンを教えて下さい04月22日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ホロライブ、卒業ラッシュ悲しいですよね、04月22日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。