絵を描く時,どこから描きはじめる?
ヤッホー コノキだよっ!キラッ
みんなは人の絵を描く時,どこのパーツから描くの?
コノキは顔描く時,アタリを描いたら目から描くんだけど,友達に驚かれたから
みんなはどうなのかなーと思って!
回答待ってるねっ! コノキさん(その他(海外)・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:99件
みんなは人の絵を描く時,どこのパーツから描くの?
コノキは顔描く時,アタリを描いたら目から描くんだけど,友達に驚かれたから
みんなはどうなのかなーと思って!
回答待ってるねっ! コノキさん(その他(海外)・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:99件

99件中 1 〜 10件を表示
-
私も目から描くよ こんちは猫好きです。私は絵を描く事が大好きでいつも絵が上手い子と描いているんだけど、めからかいたほうがかきやすいと聞いたら本当に上手くかけちゃいました。 猫好きさん(京都・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月30日 -
目から描くよー! こんにちは、めいこです!
私も目から描くよー!
そのほうがバランス取れるから! めいこさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月29日 -
私は、、 こんにちは!あるあんです。
私はあたりを描いたら、まず輪郭から書きますね。顔の形を定めたら目の大きさも決められたりするので!では! あるあんさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
お馬は! お馬は 顔から描いているよ!
じゃあ!またね~(^O^)/ だらけ馬ことお馬さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
わたしは… まゆ毛から!
絵を1番最初に練習するとき、(6年くらい前!)見本みながら描いたら、まゆ毛から描くのがクセになった!
わたしの友達は目から描く人が多いなぁー
どこから描くかは個人差があるから、気にさなくて大丈夫!
ちなみに、1.まゆ毛 2.まゆ毛(目) 3.目(まゆ毛) 4.目 5.りんかく&耳
6.髪の毛…と描いています! すごい独特です… きなこまるさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
うちはー やほやほー
るるあだよ!
大体だけどあたりを書いたら鼻から書くことが多いかなー
鼻から書くと輪郭の顎の位置が決めやすいんだよね
やってみてねー
ばいばーい るるあさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
いぇい
髪の毛
めめめめさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
私は、、 こんにちは!あるあんです。
私はあたりを描いたら、まず輪郭から書きますね。顔の形を定めたら目の大きさも決められたりするので!では! あるあんさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
髪の毛から! ハロハロこんにちはもちゅだよっ♪
サッソク本題へレッツゴー!
私は絵を描く時、髪の毛から
描くことが多いよ。
髪の毛を描いたら、顔のライン?を描くよ! もちゅさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月26日 -
輪郭から 私は、まず輪郭を描いて、次に髪の毛、眉毛、目、鼻、口、耳、首、肩、手、足……と描いていきます。(下手です) チョコさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月26日
99件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- わたしが送るとグルラが止まる04月22日
-
- 友達が私にだけ態度が違う04月21日
-
- 学校に行きたくない04月22日
-
- Vtuberは手段だと04月22日
-
- 金の無駄って言わないで。04月21日
-
- おりものシートについて04月22日
-
- 心臓が圧迫されてる感じがする…これって…??04月21日
-
- 剣道部に入りたいのに…04月21日
-
- エナプ好き集まれ!!04月21日
-
- 今までどれくらいアニメ見たことある?04月21日
-
- 一目惚れの人と同じクラスになった!04月22日
-
- 親が服装の理解をしてくれなさそう04月21日
-
- 放送のネタについて04月22日
-
- おすすめにミリペンを教えて下さい04月22日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ホロライブ、卒業ラッシュ悲しいですよね、04月22日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。