スマホ依存症を治すにはどうすれば…?
初めまして … ‼︎
しあ 。 です
悩みなんですけど…
私は現在スマホ・ネット依存症で、
リアルに支障が出てしまってるほどで…
4月から中学2年生になる為あんまり成績を下げたくないんです。
どうしたらスマホ・ネット依存症を治す事か少し落ち着かせれることができるのでしょうか、 しあ 。さん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月20日みんなの答え:10件
しあ 。 です
悩みなんですけど…
私は現在スマホ・ネット依存症で、
リアルに支障が出てしまってるほどで…
4月から中学2年生になる為あんまり成績を下げたくないんです。
どうしたらスマホ・ネット依存症を治す事か少し落ち着かせれることができるのでしょうか、 しあ 。さん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月20日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
物理的に使えないようにする(は?) 親に預かってもらうことによって絶対使えなくなります。ほら!簡単に制限ができました!終わりです! あばばばばばさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月27日 -
私の場合は コンニチハッゲーム依存のすみーです
☆__________
私が思い付くのは
◇通知切る
◇散歩する(ちょっと効果あるよ)
◇趣味みつける(読書とか。結構効果ある)
とかです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄☆
参考になると嬉しいです!
ばぁい(*・ω・)ノ すみー#もうすぐ小5さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月22日 -
そういう時は! こんにちは、みのちゃんです。
私もスマホ依存症だよ!
スマホやめられないよね!
そういう時は、ルールをきちんと決めて、ルールにきちんと従うことを意識したり、何分までやるってのをきちんと決めておいたり、スマホ以外に熱中できるものを探すといいと思う!
ルールとは、例えば「1日〇〇分、もしくは〇時間」や、「スマホは〇〇時から〇〇時の間しか使用できない」という感じです。
作ったところで守らなかったら意味ないので、きちんと守るように意識します。
何分までやるってのもルールと同じ感じですねどね。
あとは、スマホ以外に熱中できるものを探すのもいいと思います。
例えば、裁縫、楽器の演奏、折り紙、音楽を聴くことなど。
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
治し方 こんにちは!! 母は風呂に入っていて父は仕事に行っているので暇な元気もりもり君、モカです
しあ。さん、こんにちは
@アプリの通知をオフにする。
Aスマホカバーを手帳タイプにする。
何かの衝撃でスマホの電源がついてしまった時も気にならない。
Bスマホの使用を制限する機能を使用する。
1日に使用できる時間が制限されるから見る時間が減る。
Cスマホ以外の趣味(音楽・読書・カードゲーム・ボードゲーム・ごっこ遊び・お茶・勉強・昼寝・掃除・運動等)を見つける。(色々試して1番楽しくて集中出来た物。)
スマホ以外への関心や興味が増え、結果的に見る時間が減る。
D精神科等のスマホ・ネット依存の治療を行っている病院を受診し、自分にあった治療をする。
@からCまでの事よりも治りは確実。
E精神科等の病院に入院をしてゲーム機やスマートフォン等の通信機械から物理的に隔離して、生活リズムを整える。
退院後も電子機器に触れずに生活できる。 1番確実に電子機器から離れられる。
F保護者と電子機器のルール(時間・アプリや人)を決める。
しあ。さん、さようなら モカさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
私も依存症だった・・・ 私の今年の抱負もそれです!!私がやっていることは・・・
・スクリーンタイムの設定
私が依存症になってた理由が多分SNSやゲームだったので、SNSとゲームは1日1時間に設定してます。
・SNS無浮上
やりすぎじゃね?って最初思ってました。無浮上して3か月たちましたが、あの判断は間違ってなかったと思ってます!ストレスも減りました!!(個人の感想です)
てか自分が依存症になっていることを自覚していて、さらには依存症を治したいって思っていることがめっちゃ偉いと思います!!!最初は無理のない程度に頑張ってください!! レミーさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
スマホの長時間使用をやめる方法 しあ 。さんこんにちわりすりすです。よろしくお願いします☆(*´∀`*)
スマホの長時間使用をやめる方法!
・アプリの通知をオフにする...
・スマホの画面が見えないようにする ...
・軽い運動をする ...
・リアルなコミュニティを持つ ...
・睡眠の質が向上する
・使う時間以外使わなくなるようにする
・勉強に集中できるなどです。
試してみてね!
バイバイ(^^)/~~~ りすりすさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
わたしはこうしてる こん茶♪ボカロ好きなどーナツと申します。
わたしはスマホやスマホのアプリには時間制限がついています!てかつけられました!お父さんに。
なので、よくつかうアプリなどには時間制限をつけておくといいと思います。
それか、わたしはお姉ちゃんがいるのでスマホの電源を切ってお姉ちゃんに預けてもらったりもします。
依存症、おさえられるといいですね。
参考になれば!
そんじゃ、ばいばーい♪ ボカロ好きなどーナツさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
回答するよ! どーも!こんちには!まーぴょんだよん
スマホとか、ネットを見る時間を減らしたり、
決めた日だけ、スマホを見るとか!
参考にならなかったらごめんね(~_~;)
じゃあばいぴょんっ まーぴょんさん(富山・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
スマホ依存症を治す方法! こん-!
みっぷるだよ♪
______
みっぷるもなりかけてて...
色々対処法考えているのでそれを教えます!
タイマーをかけて、休憩を取ると長時間携帯を
いじらないで済むと思います!
例えば、1時間タイマーをかけて、1時間たったら休憩時間を20分取るとか!
そしてその携帯を使う時間をどんどん減らしていこう!
違う場合はお家の人に預かってもらったり!
ぜひ参考にしてください!
______
それじゃ、またね♪
みっぷるさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
私なりの方法だけど…… こんちは! りうです!!
やっぱり使用時間を短くするのが1番手っ取り早いと思う。
1人でできないなら、親を使え!
きっと協力してくれる!
あと、他に熱中できることを探す
今ないなら新しい習い事をやってみる! りうさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- わたしが送るとグルラが止まる04月22日
-
- 友達が私にだけ態度が違う04月21日
-
- 学校に行きたくない04月22日
-
- Vtuberは手段だと04月22日
-
- 金の無駄って言わないで。04月21日
-
- おりものシートについて04月22日
-
- 心臓が圧迫されてる感じがする…これって…??04月21日
-
- 剣道部に入りたいのに…04月21日
-
- エナプ好き集まれ!!04月21日
-
- 今までどれくらいアニメ見たことある?04月21日
-
- 一目惚れの人と同じクラスになった!04月22日
-
- 親が服装の理解をしてくれなさそう04月21日
-
- 放送のネタについて04月22日
-
- おすすめにミリペンを教えて下さい04月22日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ホロライブ、卒業ラッシュ悲しいですよね、04月22日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。