トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これって、どうしたらいい? ヤッホー

ひのんだよ おぼえてくれるとうれしい

本題
私は前にスプラトゥーン3でなかよくなってフレンドになった子がいます。(ネッ友ってこと!)

その子は、私と同い年らしいです。

最近は一緒にあつまれどうぶつのもりをしていて、言葉を打って話しています。(ボイスチャットはしていないよ!!)

ですが喧嘩が増えてきたりしていやなのでフレンドを消したんですけど、そのネッ友から、何度もフレンド申請が送られてきます。

わたしはフレンド申請を消しているのですが、それでも繰り返し、送られてきてどうしようか迷っています

解決策
①もう一回フレンドになっちゃう
②ブロックする
③フレンド申請が来ない設定にする
でまよっています。
みんなはどれが一番いいと思う?
わたしは①はなるべくしたくない!
※キッズなんでも相談内でのフレンド申請や、フレンドコード掲載はNGです
ひのんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:30件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 1 ~ 10件を表示
  • ② !! こんにちは♪

    玲奈です。

    ☆本題☆

    玲奈は②かな !!

    またね ~
    玲奈*元優那♪さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • ②がいいと思います! こんにちは。文鳥です♪
    何回も何回もフレンド申請してくるのは嫌だね。思い切ってブロックするのもいいかも
    文鳥さん(神奈川・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • ブロック! こんちゃ!ニンジャラ民のぬんです!
    本題!!
    うちもそんなことなったことある!
    そんな時はブロックだ!
    がんばれ!
    ぬんさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • ②おすすめ! こんちゃ*るな元楽々花です!
    私もスプラめっちゃやる!!(3も2も持ってるよ!)
    ネッ友って危ないって言い聞かされて生きてきました!

    本題!
    それはブロックしたほうがいいかも、、
    お母さんに「ネッ友本当に危ないから、作んないで!そういう事件あったんだよ!さらわれたの!」と言われてて、自分的につくりたいけど、さらわれるのは嫌だし、怖いから作ってない!

    ひのんさん、絶対ブロックしたほうがいいですよ!!
    数字が同い年でも、顔を見てないから、年上の人かも!!

    危ないので②でいいと思う、、、そんじゃあ!ばいるーな!
    るな:改名 元楽々花さん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • ブロックが最適かな? おはこんハロチャオー! フルーツ大好きっちです!
    ネッ友かあ、、、、。
    実際にあってないからどんな人かわかんなくて怖いよね、、、。
    私はブロックがいいかなと思います!
    一番安心できるしね!
    最近はアバターでチャットするゲームとかそんなもののアバターで
    小学生がやってるとそのネッ友が実はおじさんで、、、、とか
    そういうのがあるらしいから気をつけて!
    フルーツ大好きっちさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 私は②が一番いいと思います。 こんにちは。そこらへんのら民と申します。

    やっぱり私は②か良いと思います。
    何回もフレ申して来るのも不思議ですし、私だったらブロックしてしまいます。ネットには、色々な危険が潜んでいますので、怪しいな、、と思ったらブロックしてしまうのが良いと思います。ひのん様が、ブロックするの嫌だなと思われるのでしたら、③でも、全然良いと思います。
    同い年と伝えられていても、中年のおじさんだったりもします。
    怖いですよね。ですので、ブロックか、フレ申が来ない設定にするかが
    1番良いと思います。
    長々と失礼致しました。これからも、気をつけてくださいね。
    そこらへんのら民さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 大変… みんな今日もお疲れ様
    澪果だよ!

    澪果はあつ森もスプラもやってないけど、
    ネット上の喧嘩は後からとーてもめんどくさい事になったりするし、自分的にはブロックが1番かな...と思ってしまった

    フレンドでできることを一切断ち切れるならそれ自体をオフにしてもいいかもしれないです。今後も喧嘩が起こらないとは限らないので...

    と、言う感じです。ちょい上から目線でごめんm(._.)m
    またね~

    澪果さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 私は2! 乃愛なのだ(>ω-)/

    *****************
    乃愛は,
    2のブロックがいいと思うよ!
    そんなに何度も送られてきたら困るしね.
    *****************

    ばいばいv(・ω・)
    乃愛♪#今日からJS5!さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • えっとね… ども(^-^)/ ロブロの達人ですw
    その名の通りロブロックスをやり込んでます!
    本題
    私個人の意見としては、②か③が良いと思うのです!
    ②なら、相手も「ブロックされちゃった…嫌な気持ちにさせてしまったのかな」と反省してくれるかもだし、③も同様に、反省してくれると思います。ただ、③にした場合、他の人ともフレンドになれなくなってしまうので注意です。
    また、私はスプラトゥーンをやっていないのでわかりませんが、違うアカウントを作る、アカウントを消すなどの方法もあると思います。もし、どうにもならなかったら試してみてください。

    あと、今回の件とは関係ないですが、そのフレンドが同い年だと言っていたからと言って、それを信じ込むのは良くないと思います。その人が大人で、あなたの個人情報を引き出そうとしていたなら取り返しのつかないです。

    長文失礼しました(~_~;)
    ぜひ試してください!
    ロブロの達人さん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • ブロックして大丈夫! こんにちわんだほーい!(プロセカ)
    なんでも大好きなさきです!
    (4月から6年です!)
    一応敬語でいきますね!

    ー本題ー
    確かにしつこかったりうざいネッ友の人とフレンドになっとくのは嫌ですよね!同感です!

    私だったらブロックしちゃいます、!
    何度もフレンド申請してくんのが嫌なので、、、(汗)

    ひのんさんの名前覚えときます!
    失礼します、、!
    アニオタ(さき)さん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

学校で落ち着く場所は?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation