トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学生の方たちに質問 皆さんの学校では鉄棒の授業ってありますか?
私はどうしても鉄棒の前回りができなくて、何度練習しても怖くて回れません。(もちろん他の回転技も)
中学校見学ではみた感じ校庭に鉄棒はなかったのですが、
折りたたみ式の体育館などで使う鉄棒があることをネットで知って怖くて、、、
ちなみに市立です
かなさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
  • 鉄棒 こんにちは♪

    玲奈です。

    ☆本題☆

    玲奈の学校は鉄棒の

    授業ありません。

    またね ~
    玲奈*jc2さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • ないと思う! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのの中学では鉄棒がグランドにないです!

    だから鉄棒の授業も小学校までで、中学ではないです。

    安心してください!

    体育かんでも鉄棒はしたことがありません!

    でもマットや跳び箱はあるので、ゆーのは嫌です!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月6日
  • 鉄棒! こんにちは、みのちゃんです!

    中学校にはまだ入学していないけど答えます!
    お父さんにさっき聞いたところないらしいです!
    そもそも私の学校も鉄棒ありません。
    鉄棒のコツか・・・怪我を恐れずに堂々と!
    でも、鉄棒やらされることもうないと思うよ。
    自分からやることはあるかもしれないけどね!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 鉄棒! かなさん、こんにちは!クッキーです!

    クッキーの学校には鉄棒が一応あるんだけど、授業はないです!

    教科書にもたぶん載ってなかったかな…?

    だからたぶんないと思う!

    でも、もしあったのなら、一生懸命頑張ってね!
    クッキーさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • ない うかです。こんにちは!
    私の中学校で鉄棒の授業はありません!
    小中一貫校(市立じゃない)で鉄棒はあるんだけど、中学生は使用禁止です。
    もし授業で鉄棒があったとしても、挑戦しようと頑張ったり、振り返りをちゃんと書いて提出すれば、「主体的に学習に取り組む態度」で高評価取れると思います。
    あとは、保健の筆記テストでいい点取るっていう方法もあります。
    実技だけが体育じゃなくなるから、なんとかなると思います!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • なかったよ! 私の中学では無いです
    公立なので私立は分かりませんが、、
    鉄棒の授業本当無理ですよねわかります
    無いことを祈りましょう、、
    ららさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 鉄棒! えななのだι(`・-・´)/

    中学校の体育の授業で鉄棒はやらないよ!

    それにえなの中学校も、鉄棒の授業はないし、そもそも校庭にも

    体育館にも鉄棒すらないよ!

    あと、えなも鉄棒が苦手なんだけど、鉄棒ができなくても生きてはいけるし、

    大丈夫だと思うよ!()

    でわぁ(´>ω<`)
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 中学生じゃなくてごめん 一回、怖さに打ち勝ってやってみましょう
    怪我しないようにまず、準備体操をこれでもかってやったら、なかなか怪我しませんのでマット運動とか安心です
    特に指とか腕とかね
    怖かったら勢いがなくなっちゃうのでほんとに怖がらないようにしてください
    鉄棒はなかなか怪我はしませんから
    結論 怖さに打ち勝て!!
    解決策じゃないかもしれんごめんなさい
    折りたたみ式の鉄棒は動くんでアレですよね、、、
    まあ大体外の遊具の鉄棒でやると思うんで安心してください!
    鉄棒がんばれ!!!!北海道から応援してますよー!
    北からやってきたフランスぱんさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 鉄棒 餅米でーす。

    僕の学校も鉄棒ないです。

    本題
    (前回りの仕方ー) 前回りは勢いをつける事が大事ですね。勢いが無いと逆さで止まってしまってお腹で支えてるのでお腹むっちゃ痛くなります。勢いは鉄棒に上がったら即前に倒れる事ですね。一回できたらできます。お腹をしっかり棒につけてくださいね。お腹を!
    餅米さん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 高校生だけどいい? やっほ!ゆいなだよ!

    高校生でもいいかな?(ダメだったらごめん!!)
    私が中学生のときは体育の授業で鉄棒なかったよ!鉄棒はあったけど…。
    私も鉄棒できないからアドバイスできなくてごめんね…!!m(_ _)m

    またね!(^^)/~~~
    ゆいなさん(静岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
遯カ�サ郢ァ�ィ郢晢スゥ郢晢スシ邵コ蠕娯旺邵コ�」邵コ貅假ス蛾勗�ィ驕会スコ邵イ�ス

隰壽��ィ�ソ隴鯉ス・郢ァ蟶昶�隰壽ゥク�シ�ス
陝キ�エ 隴幢ソス 隴鯉ス・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation