部活を辞めたいけど言えない
新中2のりりです!
私は美術部に入りましたが想像と違ったのと、人間関係が上手くいかず辞めたいと思っています。
親は普通に部活を楽しんでいると思っているので、親に辞めたいと言い出せません。辞めたい理由で人間関係が上手くいかなかったことは親に言いたくありません。
また、顧問が移動になり辞める時に新しい顧問に言う必要がありますが、全く関わりのない先生なのでなんと言えば良いか分かりません。なんと言えば良いでしょうか?
長文読んでくださりありがとうございます。 りりさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月7日みんなの答え:3件
私は美術部に入りましたが想像と違ったのと、人間関係が上手くいかず辞めたいと思っています。
親は普通に部活を楽しんでいると思っているので、親に辞めたいと言い出せません。辞めたい理由で人間関係が上手くいかなかったことは親に言いたくありません。
また、顧問が移動になり辞める時に新しい顧問に言う必要がありますが、全く関わりのない先生なのでなんと言えば良いか分かりません。なんと言えば良いでしょうか?
長文読んでくださりありがとうございます。 りりさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月7日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
部活、難しいよね。 こんにちは、桜酸です!
新しい顧問が部活以外に関わりが無いなら、
親には新しい顧問が合わなくて辛いと言ってみるのはどうですか?
退部理由にはいろいろな場面で合わないと感じた。と書き。
逆に考えてみて、仲良くなった顧問に言う方が余計気まずいよね。
と考えてみたほうが楽だと思います!
参考になれば 桜酸さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月8日 -
他の先生に相談しよ! 高一です!
うちも人間関係で部活やめたことあるから、その時にしたことを書くね!
①話しやすい先生に相談
「辞めたいって言いにくいんです」っていうことを伝えると、背中を押してくれるだろうし、顧問の先生にもそれとなく伝えてくれるかもだからこれはした方がいいよ!
②親に辞めたいことを言う
理由は適当で大丈夫!うちは、「部活疲れたから辞めたい」だけ言ったよ!
③顧問に伝える
「部活を辞めます。理由は、この部活にいる意味がわからなくなったからです。」うちはこの2文で会話を終えました!
気まずいと思うけど、勇気もってね! かおりんごさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日 -
私も美術部だけど…うーん こんにちは、心桜とかいてゆおと言います!
初めまして、大丈夫ですか?りりさん…。そうですね、新しい顧問に
言うのは嫌ですよね、親にも言えない…うーんじゃあこう言います?
ー流れー
「お母さん、部活辞めたい」
「え?」
「あのね他の部活をやりたいんだけど変えても良い?」
「楽しくなかったの?」
「うーん」
りりさんの場合はわからないですが私の場合はこう言います。うちの学校は
一年に一回部活を変えられるので変えられないのであれば他の方法言います!
ー流れ2ー
「お母さん、部活辞めたい」
「え?」
「勉強する時間が足りなくてこれじゃあ勉強に追いつけないの…」
こんな感じです。何かと勉強と言う言葉は親も納得する気がするので、
このような方法試してみてください!参考になったかな?ばいゆー(@^ω^)/~~~
心桜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。