トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分の顔が好きじゃないけど… 私はお世辞にも可愛いと言える顔ではありません。
奥目・一重・肌荒れetc…
自分でも可愛くないのは自覚しています。

でもそのためにメイクをするのは親に失礼かなと思って言えてません。
(遺伝のせいとか思って欲しくない)

どうしたらいいですかね、?
メイクはしてみたいと思ってます、でもなかなか親に言い出せず、オシャレに興味無い感じになってます。笑
あげしゅうまいさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月7日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
  • 肌ケアしてみたらいいよー こんにちは!サラサラです。

    私も生まれつき肌が弱くて荒れやすいです。
    だから洗顔、化粧水、乳液、保湿クリーム、角質ケア、スクラブなど毎日心がけています。

    毎日していると、効果が感じられるので、続けやすいと思います。
    ぜひやってみてください。
    サラサラさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • うちも一重奥目だよ 肌管理
    _
    朝夜洗顔
    化粧水&乳液
    パック(パック無くてもok!)
    枕のシーツ毎日変える
    運動して汗かく
    お風呂に浸かって古い角質柔らかくする
    水分はしっかり取る
    顔は触らないようにする
    お菓子ジュース高カロリーな物食べない

    _
    髪のケア
    産毛処理
    眉毛整える
    ネイル
    香水
    足痩せ
    太もも痩せ
    顔痩せ
    浮腫み取
    肌管理
    日焼け止め
    骨格
    パーソナルカラー
    スタイル
    体型
    触覚
    髪型変える
    前髪変える
    姿勢
    _
    こんな感じかな
    多分色々書き忘れあると
    思うけど許して
    中2#日和.さん(岩手・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • まずは… あげしゅうまいさん、こんにちわ!にゃすいです!
    よろしくね!

    <本題>
    自分が考えたことなんだけど…。
    ・まずは自分のことを好きになる!
    はじめの一歩!なんでもうまくいく!
    ・服を明るい色の服にしてみたり、可愛い服にしてみたりする!
    可愛い服を着るとうれしく、楽しくなるよ!
    ・自分のことをほめてあげる!
    自分で自分をほめたり、ほかの人にほめてもらったりすることによって
    たのしくなる!
    ・それでもだめならメイクを!
    親に相談してみたりだとか、とにかく相談してみると気持ちが楽になる!

    って感じです!長々と書いてしまってすみません…。_(._.)_

    ではまた!
    にゃすいさん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

好きな少女漫画は?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation