トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうすればいいでしょうか、、、 こんにちは!
さっそく私の悩みなんですけど、1人の友達とクラスがいっしょで一緒に行動しているんです。その子と一緒に居るとめっちゃ楽しい時と、その子はふざけてやっているんだと思うんですけど、煽られたり、その子が悪いのに謝ってくれないことがちょくちょくあるんです。でも楽しいときは本当に楽しくて!こういう子とはどう向き合っていけばいいでしょうか?本人に嫌だってことを伝えた方がいいでしょうか?長文失礼しました。回答お待ちしてます
yuikaさん(長野・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月8日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
  • そんなときは… 長野県民!同じだね!ということでよろしく!

    僕の友達もそんな感じ、でも、いざ嫌いになって縁を切るとなんか寂しくなっちゃうんだよね…僕は、泣き泣き受け止めているけど、本当に苦しい時は、泣いちゃおう!助けてくれる人はかならずいるよ!学校って、そう考えると大変だよね。でも、いつでも笑顔でいると、そんなことも、受け止めれちゃうんだ、不思議だね。まあ前向きに生きていこう!
    ばいばいー
    いかにも普通な田舎民さん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • しっかり! 小6女子です。

    いいところ(楽しいところ)はしっかり伝えて
    悪いところ(煽られたり、その子が悪いのに謝ってくれないこと)は直してほしいと伝えた方がいいんじゃないのかな?

    ・・・・・・・・・・・・・・・┗( TT )┛・・・・・・・・・・・・・・・・

    どうしても無理だったら先生・家族に相談!
    なんかあったらまたニフティキッズに相談してねぇ!
    ピーピーだよ!さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 自分の気持ちを伝えよう! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあは、いくら仲がいいとしても自分の気持ちは言った方が

    いいと思うよ!

    その子といるときは、めっちゃ楽しい時もあれば、

    たまにうまくいかないときもあるんだね。

    言い方は、「煽られたら嫌な気分になるからやめてほしいな。」って

    感じでいいと思うよ!

    参考にしてくれたら嬉しいな!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 私もそういうことあったよー こんにちは、めいこです!
    私もそういうことあったよー
    そういう時(ふざけ過ぎて嫌な思いをした時)はびしっと言った方がいいよ。してくれないかなーとちょっと軽めにいってもあんまり心に残らないと思うので!
    私の友達には効果あり!でしたよ。
    めいこさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • 伝えた方がいいと思うよ〜 モカまるだよ!
    桃音さんと具合さんと同じで
    煽ったり、誤ってくれないの嫌だからやめてっ
    ってはっきり言った方がいいと思うよ
    …喧嘩になったらやばいけど…
    モカまるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • それは困るね… こんにちは!麗華(らいか)です!
    嫌な時は嫌だと言いましょう。それで喧嘩になったらそんな人友達じゃないです…
    麗華さん(大阪・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • 伝えてみて! 百音/ももねです!よろしくね"n(○´ ω `○)

    ______________("-ω・")________________

    それは少し嫌だね…

    嫌だってことははっきり
    「嫌だからやめて!」等と
    言った方がいいと思います.
    そうすればやめてくれないかな?

    じゃあね(-ω-)/(-ω-)
    百音//さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
  • 自分の気持ちはちゃんと言おう 具合(ぐあい)ですっ!具合ちゃんって呼んでね。
    本題
    分かるよぉ!具合もそんな感じの友達がいる。勇気がいるかも知れないけど、本人にちゃんと言った方が良いかも。具合にはそんな勇気が無かったから、、、 ちゃんと言った方がyuikaさんとお友達さんが長続きしやすいと思うよ!( ・-・) )) それではまた。
    具合さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
投票しよう

大阪・関西万博行く?


※23:00~6:00は相談の投稿はできません
※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation