LINE追加勝手にされてる…
こんにちは、梨菜です!
私はLINEをやっているのですが、
小学校の時の男子(中学校は違う)が勝手に友達追加してきたんです。
その男子は小学校の時、私が別室登校していても、
別室に勝手に遊びに入ってくるし、
たまたま廊下で会った時もいつも声をかけてきます。
私は、卒業式に参加しなかったのですが、春休みに勝手にその男子から友達追加されたんです。
それで、その男子が友達追加されてから、クラスのグループLINEとか学年のグループLINEとかにも招待させられて…。
少し嬉しい部分もあるのですが、対応に困っています。
女子の友達には返信を出来るのですが、男子とのLINEなんて初めてです…。
まだ、その男子とのLINEの既読はつけていないのですが、
どう返事するのがいいんですか。既読つけないのがいいんですか。
既に4件くらい通知が来ています。 梨菜さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月12日みんなの答え:7件
私はLINEをやっているのですが、
小学校の時の男子(中学校は違う)が勝手に友達追加してきたんです。
その男子は小学校の時、私が別室登校していても、
別室に勝手に遊びに入ってくるし、
たまたま廊下で会った時もいつも声をかけてきます。
私は、卒業式に参加しなかったのですが、春休みに勝手にその男子から友達追加されたんです。
それで、その男子が友達追加されてから、クラスのグループLINEとか学年のグループLINEとかにも招待させられて…。
少し嬉しい部分もあるのですが、対応に困っています。
女子の友達には返信を出来るのですが、男子とのLINEなんて初めてです…。
まだ、その男子とのLINEの既読はつけていないのですが、
どう返事するのがいいんですか。既読つけないのがいいんですか。
既に4件くらい通知が来ています。 梨菜さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月12日みんなの答え:7件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
ぼくの意見ですが いやなら嫌と言ってしまったほうがいいのではないですか?
うれしいのであれば自分なりの話し方でメッセージを送ればいいと思います。
これは本当に僕の意見なので、真に受けないでください。
とりあえず、いろいろな意見を聞いて返信してみてください。応援してます。 川井田老さん(富山・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日 -
LINE! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
梨菜ちゃんが男子と関わりたくないなら既読つけなくていいと思う。
返事をするなら、挨拶代わりにスタンプ送るか、
「友達追加してくれてありがとう」っていう感じでいいと思う。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月13日 -
同じ状況です 高2の丸歩です
前の部活に入っていた時に友達から学年のグループラインから追加されたことがありますよ
友達からどうでもいいことや意味の分からない内容がしつこく送られてきます
余りお勧めはできないかもしれないけどわたしはもう無視している!
返事が来るのはうれしいけど困ることもあります。
たまに返事をするくらいでいいと思います 丸歩さん(東京・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月12日 -
そんな深く考えなくてもいいよ! 私も、最初男子のLINEはどうすれば、、、って思ってた!けど、よろしく!みたいな
挨拶がいるとは思うなスタンプでもいいと思う!放置はちょっとかわいそうかも
挨拶すれば、もう大丈夫だよ!
放置でもねwwwいったん挨拶してみて!
また何かLINEきたら教えてね!
もっちさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月12日 -
結論:流石に既読はつけたほうが良いです! こんにちは、心桜とかいてゆおと言います!
初めまして!梨菜さん!タイトルにもある通り、流石に既読つけたほうが
いいです!その男子も悪気があるわけではないと思います!
まぁ勝手に友だち追加されたら嫌だよね!私はそういうことをされたら
え!嬉しいな!っって思ってる!男子は梨菜さんと仲良くなりたくて
話しかけたり、追加したんじゃないですか?
対応方法は返信するなら「友達追加してくれてありがとうございます!」とか
「なんで話しかけてくれるの?」とかそういう言い方が良いと思います!
参考にしてください?ばいゆー(@^ω^)/~~~ 心桜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月12日 -
関わりたくないなら… るりりです!
ちょっと大変ですね、勝手に追加されて、、
嬉しくてこれからも続けたいなら、返信してもいいし、嫌なら既読つけずに未読スルーしとくか、「ごめん。どう対応すればいいか分かんなくて」と正直に送るかですね。
グループLINEも抜けたいなら、正直に言えばいいと思います! るりりさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月12日 -
相談者さんの思うままに はじめましてこんみゃくです!
人間関係って複雑ですよね~私は女の子のお友達に話してみて普段どんな人なのかとかと聞いてみると良いと思います!もしも返信するなら「お友だち追加ありがとう。よろしくね」とかでいいと思います(●´ω`●) こんみゃくさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。