トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
仲良い友達つくりかた こんにちは。るーるるです。皆さんはどのようにして仲良い友達をつくりましたか?自然に仲良くなって盛りあがる感じの人もいれば長い付き合いでお互いしってるからっていう人、それぞれいると思います。私には友達はいるんですがめっちゃ仲良いってほどで仲良いわけではないです。最近snsで仲良い子たちの絡みをみていると「いいなー私もこういう風になりたい」とか思ってしまうんです。自分でいうのもなんなんですが結構さみしがり屋(1人嫌)なので友達がいないとダメなタイプなんです。仲良い友達つくってお出かけしたりして楽しみたいです。ぜひどのようにして仲良くなったか教えてください。 るーるるさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月15日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
  • まじでそれ!! こんにちはこうじです女だよ☆ 康ちゃんって呼んで!
    私も友達作るの苦手!
    そのせいか今友達が1人しかいないんだよね!けどその1人友達を作った方法教えてあげる!!私はまずこのこと友達になりたいって人いるじゃないですか! その人の好きなものとか嫌いなものとかは、絶対に一つは揃うんだよね!だからその人が自分と同じ趣味などを話している時に、私もそうなんだとか色々声をかけていくと(やり過ぎ注意)
    自然に話しかけれるようになるし、話てくれるかも!しれません!
    ためにならなかったらごめんね!長文失礼しました!!!!
    それじゃあーまったねー
    こうじさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • それな こんちくは
    永遠の10歳のりおりおっぴーです
    私もそういうときはあるけど自分は自分で人は人だから、じみちに友だちを作っていって、絶対に周りの人のことはできるかげんに気にしないほうがいいと思う
    友達作りのコツは自分から話しかけて相手の好みを知って、合わせてみることがコツだよ
    生きる力をつけてみてねー
    りおりおっぴーさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月17日
  • 最初の声掛けは、、、 私は今年、中学一年生になりました。
    中学校は、他の小学校の人も沢山来るので友達ができるかドキドキしましたが、
    「友達になりたいなぁ~」と思った人にまず、「友達になろう」と言うと沢山、
    新しい友達ができました。
    珠さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月16日
  • 友達の作り方! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあ流の友達の作り方を教えるね!

    まず、挨拶!

    いつもより早めに登校して、教室に入ってくる子に

    「おはよう!」って言ってみて。そしたら相手も返してくれるはず。

    それが普通にできるようになったら、挨拶+一言。

    例えば、「おはよう、今日はいい天気だね。」とか。

    それで、休み時間に挨拶できるようになった子とおしゃべりしてみて!

    会話が続くようになればもう友達って言えると思うよ!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月16日
  • たくさんはなしかける! クラス替えとか初めての顔合わせの時に直感で仲良くなりたい人決めて沢山話しかける!!もたもたしてると他に仲良い子ができちゃうかもだしね>< 頑張ってね さかなさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月16日
  • 私が仲のいい友達を作れたときは… こんにちは!
    仲いい友達を作る順番を紹介します!
    ①話しかける
    これは友達を作るときなので元の友達と仲良くしたい場合は省略
    してください
    ②その人について研究する
    持ち物や話題からその人の好きなことや趣味を聞き出し
    それについて詳しくなったりすることで話が弾みます。
    ③遊びに積極的に誘う
    その人の邪魔にならない程度に遊びに誘ったりします。
    ④褒める!
    これは自分がされても絶対嬉しいです!
    その人の長所を見つけまくりましょう!

    自分が思うにここらへんが大事なことだ思います。
    ただ付き合う友達は結構選ぶべきです。
    頑張ってください!
    aさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
投票しよう

好きな少女漫画は?NEW


※23:00~6:00は相談の投稿はできません
※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation