トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自律神経失調症かも、、、 こんにちは、ねねです。

私数カ月前から体調を崩しててその体調を崩しているときの症状が自律神経失調症にほとんど当てはまるんですよね、、、
病院にも行きたいとは思ってるんですけど何て言えば自律神経失調症かどうか調べてくれるか分かんなくて、、

誰か教えてください。
ねねさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月16日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
  • まずは親に言った方が? こんるね!ニクネ覚えてくれると嬉しいな♪

    【本題】
    んー、まずは親に言った方がいいんじゃないですか?

    それから病院いって調べてもらってもいいですか?って感じで。

    言えばいいと思います。

    お大事に。
    瑠音さん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月19日
  • そのまま言ってみて! こんちゃです~!東方に恋した小学5年生のあおいです!

    自律神経失調症かはあんまり僕もわかんないけど、

    そう思いましたって病院の先生に相談してみたらどうかな?

    ちょっと上から目線でごめんよ~

    バイバイなのだ!
    あおい団長なのだ~さん(京都・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月16日
  • いいかた やっほ!虹恋*にこ*だよっ.
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    「ネットで調べて,自律神経失調症かなと思ったんですけど,
    調べてもらえますか?」
    って感じでいいと思う!
    参考になったらいいな!

    でわぁ
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月16日
  • 親には相談してますか? こんにちはしゃけです
    私は自律神経失調症、躁鬱、摂食障害です
    まず自律神経失調症の症状は
    安静にしているのに心臓の鼓動が激しくなる(動悸)
    ・下痢や便秘(便通異常)
    ・突然体がほてって、汗が止まらなくなる(発汗過多)
    ・立ちくらみ、ふらつき
    ・頭痛、頭が重い
    ・肩こり
    ・手足の冷え
    ・手足のしびれ、痛み
    ・疲れやすい、倦怠感
    ・眠れない…などです
    病院は早めにいったほうがいいです!自律神経失調症じゃなくても、体調不良は辛いですし、病院は精神科、心療内科などに行くのをおすすめします!
    長文失礼しましたウザかったらすいません
    しゃけさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月16日
  • 、、、、、、、 こんばんは 私規律性調節障害かも?です たった今親と姉にいめられてます入りたくても入れないのに姉に風呂キャンと言われ髪を引っ張ったら怒られて大体お前が悪い!と言い私が悪くなりましたわかってくれる人がいないと辛くて学校にいきたくても行けなくてズル休みとかねとか言われて本当にしでやろうかと夜中に外に出て公園で夜を過ごしたこともありました でも頑張ってくださいあなたの気持ちをわかってくれる人もいます 長文すいません ばばい なななさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月16日
  • 病院行こ~! こんにちは!男みたいな女です!
    本題!
    おかあさんとかにはいったぁ~?
    心療内科とか精神科に行ってみたらいいかも~!
    漢方薬とかもあるから飲んでみるのもありだよ~
    じゃあここまで!
    ばいちゃ!(。・ω・)ノ゙♪
    ことりくんさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月16日
  • 診断してから言ってみよう! ねねさんより年齢は2歳ほど低いのですが…
    「ユビー」というサイトでまず診断してみてください。
    自律神経失調症の疑いがある。
    などの診断結果が出たら、親に相談して精神科などに行かせてもらうのもアリです!
    もりさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月16日
  • 相談! こんにちは(」・ω・)にこです!
    やっぱり親に相談っていうか説得して病院に行くしかないんじゃないですかね

    参考にならないかもしれないけどm(_ _)m
    にこさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
投票しよう

好きな少女漫画は?NEW


※23:00~6:00は相談の投稿はできません
※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation