男友達が多いのは悪いこと?
こんぬぬちは!おぶです!
ーほぉんだいー
私は、友達は女友達<男友達です
でも、うちの母は女子の方が
コミュニケーション取りやすいし、同性だよ
って言っているんですが私は男子のほうが関わりやすいし
話しやすいって気がするんです。それでも、女友達
が多い方がいいんでしょうか。
おぶさん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:16件
ーほぉんだいー
私は、友達は女友達<男友達です
でも、うちの母は女子の方が
コミュニケーション取りやすいし、同性だよ
って言っているんですが私は男子のほうが関わりやすいし
話しやすいって気がするんです。それでも、女友達
が多い方がいいんでしょうか。
おぶさん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:16件

16件中 1 〜 10件を表示
-
あ、私もー! やほぉ!ラィムやで!
私も!男友達多いです。サッカー習ってて、
そのサッカー軍団と野球軍団、習い事やってない軍団とよく一緒にいます。
友達には「よく男子と一緒にいるよね。
なんでずっと一緒にいるの?」と言われた事があり、自分でも考えてみました。ちょっとここから愚痴になるかもしれませんが、すみません!私、女子に好きな人を教えた事がありました。結局みんなにバラされ、
とても悲しかったです。あと、どうせ女子といても、悪口しか言ってないし、推しの話とかよくわかんないんです。でも、男子といると、大体ゲームとか恋バナとかしてるんで、結構自分の居場所ーって感じです。
一応彼氏いて、ちょっとした勘違いはされるんですけど「異性との友情は成立する!」と言ってまーすw
親の価値観、子供の価値観は違うので、
親の言うことなんて、真正面から受けなくても、大丈夫だと思います。だって自分の事は自分で決めるし、自分の思っている事を思いっきり否定されたら、イヤだから!
#お互い頑張りましょ! ラィム☆さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日 -
悪くない! こんにちは♪
ゆずです!!
☆本題☆
男友達が多いことは
全然悪くないよ !!!
話したい人と話せばいいと思います。
必ずしも同性じゃないと
いけないわけではないし。
でわ( ^_^)/~~~ 結珠*ゆず*# 元玲奈さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日 -
だいじょーぶ! はろー☆ステラだよっ★
本題!
男友達…すごいな。いいな!
ちなみに中学に入ってから友達が少なくなったボクでございます。
私は男友達って呼べるほど親しい人がいないというか、そもそも必要なときにしか男子に話せない…w
だから、そういうふうに男友達がいる人って羨ましいぜ!
まあでも、修学旅行とかあるかもしれないから、少しは他の女の子とも話せるようになるほうが良いかもしれないね。
あと、修学旅行で言ったら部屋班は女の子だけど、活動班は男の子も交じると思う!私の場合はそうだったよー!
それぞれ仲良くしたい人は違うし、個性があっていいと思う…!
じゃあねぇー! ☆SUTERA★(東方の魔理沙推し)さん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日 -
悪くないと思う! こんにちは。レモンです!
別に、男友達が多くても、悪いことじゃないと思うよ!でも、女子にも少しは慣れてたほうが良いと思うけどね…
それじゃ、またね〜(^o^) レモンさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
ぼくも! こんちゃっりいなだぞおっ(^ω^)
ぼくもいっしょ!
この前、合宿にいってきたんだけど、お弁当とかごはんとか、行動はだいたい男子としてて、部屋の中での写真しか女子と写ってないかもって面白半分でお母さんに言ったら、心配されてしまいました泣
ぼくは、3年の1学期に女子の5人グループで同クラの男子とトラブってから、女子ってクソみたい(女子のみなさんごめんなさい汗)って思ってから男子友達としかいません!ちなみに、そのトラブった男子とは、今は親友です笑
結局、別に主さんの好きな友だちといたらいいです!
ではまた( ^ω^ ) りいなさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
男友達! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあはいいと思うよ!
逆に男女問わず仲良くできることってすごいと思う。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
男友達が多くてもいい! こんにちは、みのちゃんです!
私は、男友達が多くてもいいと思います!
別に女子だからって言って、必ずしも女友達が多くなくたっていいし、どんな人と関わっても問題ないと思うんだよね。
自分が接したい人と接するのが1番だと思います!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
悪くないよ あおさです。
男友達が多いことは、悪くないです。むしろいいことだと思います。
女の子の友達の方が話しやすいとはか、自分次第です。
ありのままの自分でいてください。 あおささん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
悪くない 私は男子と全然話せないのでむしろ羨ましいです。たしかに男子って話しやすいですよね!分かります!あと、思ったことをその場で率直に言ってくれて裏表がない印象があります。女子の場合は、表面上はニコニコしていても裏で陰口言う人が多くて怖いです…。
性別を気にする必要なんてないと思います。男子だから仲良くするの辞めようとか、女子だから仲良くしなきゃとかバカバカしいなって思っちゃいます。
ただ、この年齢にもなるとみんな少しずつ思春期になってきます。だから異性と話しづらくなる人が多いです。その上、男女で話しているとからかってくる人も増えてきます。なので、そこは難しいかもしれませんが、男子とも女子とも仲良くできる人は尊敬できます。 冒険家_ISFPさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
悪くない とあ参上♪<(o`・x・´o)
*+____
男友達が多くても悪いことじゃないよ.
自分が仲良くしたい人と話せばいいし,
決めるのはおぶさんだし!!
悪いことなんかないから.
でも少し女子と話した方がいいかも!
じゃあね♪(-ω-)/(-ω-) 兎空.とあさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日
16件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの推しを教えてね〜!06月16日
-
- 未読無視ってそんなに悪い?06月22日
-
- 友達関係のことで悩んでいます06月23日
-
- 「6年生」がつらい06月23日
-
- 愛情を感じれない06月23日
-
- 高校受験について06月23日
-
- 生理が長いし、重い06月22日
-
- 汗が止まらない。06月22日
-
- どうしたらいいの?06月22日
-
- SnowMa好きな人集合!06月22日
-
- 忘却バッテリーってしってる?06月22日
-
- 好きバレは効果あり??06月22日
-
- みんなが思う『可愛い子』ってどんな子?06月23日
-
- 卵上手に割れる?割れない?06月23日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- わかってる、そしてわかってた06月23日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。