トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
そんなことしてないのに…… こんにちは! ななかです!


本題
私4年生の時からよくいじられてて
3人で遊ぶと必ず私が1人になってしまうんですよね。
それで私はハブられるのがすごく嫌で
でも、先生とかにその事とかは話さなかったんですよね。
私はその事を親に伝えてたんですよ。
母が「ブーメランでかえってくるよ。」
と言ったんですよね。
私はその時まで待つか。って思ったんです
んで、2年後ブーメランでかえってきたんですよ
で、私はその子のことをハブったりしてないのに、逆にハブられた側なのに、
その子がななかが私の事ハブってきたって親にデマを言ったらしくて
私が仲良いこの親に3人くらいに電話して
私がその子のことをハブってるとかしょうこ?を探るために電話かけたっぽいんですよね。
でも多分証拠が見つからなくて母には、電話はかかってこなかったんですよね。
でも、私は学校で友達の悩みとか聞いてるんですけど、
私だって辛いことなんて沢山あるのに、
なんでいつまでも笑顔でいなきゃ行けないの?
って思いました。
もう辛いです、自分で言ったら変だけど
優しい、強く言えない自分が少し嫌です

でももし、その子と学校で喧嘩になったとしても、
男子や女子みんなは私の味方してくれると思っています。
その子自己中でみんなから嫌われてるんですよね。

みなさんはこういう経験ありますか?
あったらよっぽど辛かったですよね……
あるならコメントに書いて欲しいです

こういういじめが1つでも、なくなるといいですよね。。
ななかさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • わかる!! こんにちは、みちょです!
    私も4年生の時3人グループでハブられたことがあって、その後の5年生でもハブりがあったんですよ、、_(:3 」∠)_
    個人的には4年の時の方が精神的に辛くて、、
    授業中グループになる時があって、そのとき2人が勝手に私をグループにいれた(私は他のこと組もうとしてた)のに二人とも遊んで私だけが授業内容進めてて、、ってかんじで結構辛かったです。私は先生に言ったんですけどなかなか聞かなくて、、私も結構ゲラなんでその悪ノリに乗ってしまいそうな自分への罪悪感も半端なかったです。
    本当にこういういじめみたいなのやめてほしいですよね。
    なかかさんも辛かったと思います。お互い頑張りましょう( ´ ▽ ` )
    みちょさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 悲しい こんにちは。 りーちゃんです。

    ≪本題≫
    私も、はぶられたことがありました。
    私の学校は、全校生徒がとっても少なくて、私のクラスは9人なんです。
    今、だれをはぶってるとかみんな知ってるから、みんなにハブられて本当に悲しかったです。
    そのときは、親に言いました。
    でも、その前に私もハブっていたんです……
    クラスのリーダー的存在の人と仲が良くて、その子にみんな合わせていたんです。
    だから、私も合わせてしまいました……
    でも、そのあとハブられてわかりました。
    とっても悲しいこと、、、
    だから、もうハブったりいじめたりやめようと思いました。

    今も、そのリーダー的存在とリーダー的存在のことがとっても大好きな人と3人でよく話しています。でも、やっぱり1人になっちゃうときがあります。

    ハブったり、いじめたり、悪口言ってる人は、だれかに絶対言われるから、、、

    私の話ばかりですみません… でも、共感! いじめがなくなってほしいです
    仲間、共感、助けてくれる人、絶対います。
    だから、頑張ってください!! 本当にどうしてもだったら誰かに相談してください。 ため口、長文失礼しました。
    りーちゃんさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 辛かったですよね。 私もよくそんなことがありました…別に恨むとかなんやらとかは全くないのですが…やはりハブられるのは辛いですよね。その辛さは本人にしか分からないことなのですごく共感!っていうことは出来ませんが…
    私もそういうことに近いがありました 汗…しかもその子は人気者なんでみんな私に味方してくれないっていうのがなによりとても辛いです…
    ななかさんも頑張っているのがよく伝わります…我慢する生活はもううんざりですよね泣 頑張っていきましょう…
    ミルキさん(栃木・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • いじめってなくなればいいよね. とあ参上♪<(o`・x・´o)

    *+____

    それは辛いよね.いじめってなければいいのにね.
    ななかさんは今までよくがんばったよ.えらい.
    だから,無理して笑う必要ない!たまには誰かに
    辛いことを相談したっていいんだよ.
    その2人とはあまり関わっちゃダメ.みんな味方!

    じゃあね♪(-ω-)/(-ω-)
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 私も わかる。私も合ったよ。悲しかった シナモロールさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • わかる! こん、タイムレス推しのももかっちょです!わたしもよく、三人になると1人になってしまいます。同じだから大丈夫! ももかっちょさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation