友達泣かせたかも、、、
こんにちは!莉音羽(りおは)です!
友達泣かせちゃったかもしれません(T-T)
私には通学路が同じで、学年が1つ下の友達がいます。
その子とは基本的に毎日一緒に帰っていたのですが、
今日は用事があって遅くなりそうだったので、「遅くなるから先に行ってて」と伝えました。
思ったより用事が長引いてしまって、私は友達に追いつけるように、
通学路を走って行きました。
友達のところに追いつけたとき、私は必死に謝りました。
友達は許してくれたのですが、目と鼻が少し赤くなっていたように見えました。
今日は雨で、おたがい傘をさしていたので、友達の顔がよく見えませんでした。
なので泣いていたのかは正確に分かりませんが、悲しい気持ちにさせてしまったのは事実です。
「ゴールデンウィーク明けは絶対に毎日一緒に帰る」と約束したのですが、
悲しい気持ちにさせてしまったのが申し訳なくてたまりません。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
私はどうしたらいいと思いますか?
教えてくれたら嬉しいです。
莉音羽さん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月2日みんなの答え:2件
友達泣かせちゃったかもしれません(T-T)
私には通学路が同じで、学年が1つ下の友達がいます。
その子とは基本的に毎日一緒に帰っていたのですが、
今日は用事があって遅くなりそうだったので、「遅くなるから先に行ってて」と伝えました。
思ったより用事が長引いてしまって、私は友達に追いつけるように、
通学路を走って行きました。
友達のところに追いつけたとき、私は必死に謝りました。
友達は許してくれたのですが、目と鼻が少し赤くなっていたように見えました。
今日は雨で、おたがい傘をさしていたので、友達の顔がよく見えませんでした。
なので泣いていたのかは正確に分かりませんが、悲しい気持ちにさせてしまったのは事実です。
「ゴールデンウィーク明けは絶対に毎日一緒に帰る」と約束したのですが、
悲しい気持ちにさせてしまったのが申し訳なくてたまりません。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
私はどうしたらいいと思いますか?
教えてくれたら嬉しいです。
莉音羽さん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月2日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
何も悪くないと思います… 勝手に帰ったわけではなく、事前に伝えていたんですよね。用事は仕方がないことだし、あなたは何も悪くないと思いますよ!
本当に最低なのはわかってるけど、その程度で泣くのってどうなのかなって思っちゃいます…だけどまだ小学生だから仕方ないのかも かれーらいす!さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日 -
友達が泣いてしまったとき とあ参上♪<(o`・x・´o)
*+____
それは心配だよね.
とあは泣いてたとは言わずに,
これからも仲良くしてほしいとか
言ったらいいと思う!
謝まったみたいだし,
じゃあね♪(-ω-)/ 兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの推しを教えてね〜!06月16日
-
- 未読無視ってそんなに悪い?06月22日
-
- 友達関係のことで悩んでいます06月23日
-
- 「6年生」がつらい06月23日
-
- 愛情を感じれない06月23日
-
- 高校受験について06月23日
-
- 生理が長いし、重い06月22日
-
- 汗が止まらない。06月22日
-
- どうしたらいいの?06月22日
-
- SnowMa好きな人集合!06月22日
-
- 忘却バッテリーってしってる?06月22日
-
- 好きバレは効果あり??06月22日
-
- みんなが思う『可愛い子』ってどんな子?06月23日
-
- 卵上手に割れる?割れない?06月23日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- わかってる、そしてわかってた06月23日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。