トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
チェーンメール LINEでリンちゃんのチェーンメールが送られてきました。
怖いです。
どうしたらいいですか。
Imokinaさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月15日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 信じないで 自分も2回送られてきましたがこのメール嘘、嘘、矛盾しまくりの文章です。足切られたなんて言ったら全国ニュースになります。明美さんの事件は起きてません。第一世の中にはかず多くのチェーンメールがありますが殺された人はいません。どっかのバカが考えた低知能な文章と思って無視しましょう。 カラメルさん(山梨・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • チェーンメールは無視が基本! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    チェーンメールは無視が基本です!

    チェーンメールは、不特定多数の人に面白半分に送ってくるものです。

    放置しても不幸になることはないし、もし、メールを他人に送ってしまえば、他人も不幸にしてしまう可能性があります。

    無視しても全然OKです!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 無題 チェーンメールが事実なら自分は生きてないですよ(今までいくつも送られてきた)だから気にしないことですね
    チェーンメールは見ること自体は何も問題無いですが、それを他の人に回してしまうと良くないことが起こる…という話があります。送らなければ全然大丈夫!
    コウさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 気にしなくていいんじゃない? こんにちは、遥花です!
    可愛くなるために頑張ってます!

    そんなに気にしなくてもいいんじゃないかな?
    チェーンメールって嘘だし、たしかに怖いけど…
    他の人に送って呪いが続くのも嫌だし、送った人に恨まれちゃうのも嫌だし…
    どうしても気になるなら誰かに相談してみてー!
    遥花さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 怖いね… やっほ~!Imokinaさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    チェーンメールは嘘だけど、怖いよね。
    りんちゃんのメール読んでみたけど、マジで矛盾だらけだったよ。
    人の足をとってもつけられるものではないし、明美さん事件も何も報道されてない。
    てか、チェーンメールが本当だっていう証拠は何もないし、本当に20人に送ったのかもわからない。
    そう考えると、ただの低レベルの文章にすぎません。
    確かに怖いけれど、りんちゃんとかいうやつは来ませんよ。実在しないし。犯罪だし。
    チェーンメールは、誰かがチェーンをぶった斬ることが重要です。ぶった斬ってください。
    足なんか取られません。足がなくたって復讐はできるし、足があっても復讐はできない場合があります。
    安心してください。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation