トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いじめっ子から友達を救いたい! こんばんは!
ばにらっていいます!

[本題]
私はU君から悪口を言われています。
たまに通りすがりにボソッと悪口言われるだけで、
そんなに気にしてないのですが…

問題は友達(Mちゃん)です。
私より頻繁に、しかも内容もやばい事を言われるらしいんです!
その友達はU君をみるだけでとても不安そうな顔になってます。
また一緒に帰ってる時に待ち伏せされたこともあります。

先生に言うともっと悪口がひどくなると思います。泣
どうすればいいでしょうか?
アドバイスお願いします!
ばにらさん(京都・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月16日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • #いじめ. #猫系Jc#みけねこ系女子

    +おもちねこ+

    -

    それ ゎ 大変 だね...

    それ ゎ 先生に言った方が

    いい. それと親にも言ったほうがいい.

    解決 してくれると思うょ.

    〔#1028〕

    んにゃっ.
    おもちねこ#猫系Jc#みけねこ系女子さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • いじめ とあ参上♪<(o`・x・´o)

    *+____

    とあは言った方がいいと思う.

    MちゃんがしたいならMちゃんが誰かに.

    ばにらさんもできる限り

    守ってあげてください.

    じゃあまたね♪(-ω-)/
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • ひどいね…! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    それはひどいね…!

    先生に相談した方がいいと思うけど、悪口がひどくなると思うなら

    スクールカウンセラーさんに相談するのはどうかな?

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • いじめられ歴5年が語る どもー。メロンパンだよ。
    いじめ…許せんなぁ…しかも一番面倒なタイプだ。そのタイプはばにらさんの言う通り、先生に言ったら裏でいじめ加速するからお気を付けて。一番は黙る。いじめは何パターンかあって、
    @そいつが嫌い
    A反応が面白い
    Bただ単に嫌がらせしたい
    自分がやられたのはこれかな。
    @orAなら無視すれば収束する…かも。
    ただ、Mさんが何言われてるかによる。Mさんの精神疲労によっては、教育委員会の相談ホットライン活用だね。
    いじめが無くなりますように。
    メロンパンさん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 信頼できる大人に相談しよう こんばんは、ばにらさん。友達のMちゃんがつらい思いをしているの、本当に心配だね。

    まず、U君の悪口や待ち伏せは絶対に許されることじゃないし、我慢しなくていいよ。だけど、先生に言うのが怖い気持ちもわかる。だから、まずはMちゃんに「一人で抱え込まないで、一緒に話そう」と優しく声をかけてみて。味方がいると感じるだけで、不安が少し和らぐこともあるよ。

    また、信頼できる大人(例えば保健室の先生やスクールカウンセラー)にこっそり相談してみるのもおすすめ。直接先生に言うのが怖くても、相談できる人は必ずいるから安心してね。

    もし可能なら、帰り道は友達や他の人と一緒に帰るようにして、安全を確保しよう。待ち伏せされるのは本当に怖いから、無理せず周りの助けも借りて。

    ばにらさんがMちゃんのことを気にかけている気持ちが伝われば、Mちゃんも少し心強くなるはず。無理しすぎず、少しずつ行動してみてね。応援してるよ!
    ぽっぷさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 言ったほうがいい! こんにちわ、
    さーです^o^

    ー本題☆*:..。.

    アドバイスになるかは分かりませんが、、、
    保健室の先生に言ってみてはどうでしょう?

    そして、その時に「先生に言うともっと悪化するんじゃないか、、、」という心配も伝えた方が良いと思います!

    あと、悪化するようであれば
    スクールカウンセラーさんに相談するのも
    ひとつの手だと思います

    参考になると嬉しいな♪
    (参考になんなかったらごめんm(__)m)

    でわ☆


    さーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 大変ですね、、 こんもあ!12さいで年下ですが言わせてもらいます。正直考えた時、先生に相談するとか、励ましてあげる以外ほとんど思いつかなかったのでじぴくん(チャットGPTのこと)に聞いてみました!コピペしちゃいます、、
    そっと寄り添う まずは友達の話をじっくり聞いて、つらい気持ちに共感してあげる
    一緒にいる時間を増やす 一人でいると不安になりがちなので、一緒に遊んだり、話したりして、安心させてあげるといいらしい。
    他の友達にも相談 もし信頼できる友達がいたら、協力してもらって、みんなで支えてあげるのも効果的らしい。
    いじめっ子に注意 これはちょっと難しいけど、勇気を出して「やめて」って言ってみるのも効果があるかもしれないです!でも、危ないと思ったら無理しない範囲で! だそうです!一緒に居る時間を増やすのは良いと思いますよ!頑張ってください!応援します!
    もあさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 相談 こんにちはチョコです。
    今回のけん.よろしくお願いします。

    先生に相談するのが不安なら親か、学校にスクールカウンセラーの人がいたらその人たちに相談すると、いいと思うよ。
    ののさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation