トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ずっと会ってない先輩と話したい。 はじめまして、コナナです。
早速本題に入ります。

私は、現在中1です。私は中学校に入学してからずっと、話しかけたい先輩がいるんです。
その先輩は中2です。私の中学校は、もうすぐ体育祭で毎日、ダンスの練習をしているんですけど、この前ダンスで場所を移動しないといけない場面があったときに私は、前を見ていなくて、先輩とぶつかりそうになりました。なんとか避けることができたけど、転んでしまって
めっちゃ恥ずかしかったです。その出来事が起こってから、先輩のことばかり考えてしまって、ダンスの練習ではミスを連発してしまい
全然集中できません。それに、その出来事がきっかけで先輩には今まで以上に話しかけにくくなりました。どうしたら話せると思いますか?

皆さんからの回答をお待ちしています。
コナナさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月16日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 先輩頼りにしてみて!!! 初めまして!Sui初(うい)と言います!!
    コナナさん私も中一の頃そんな体験ありました!
    私は中一で中三の人が気になってたんですけど私は一度友達が先輩を遊ぶのに誘ってきてくれて仲良くなりました!
    一度会って話して遊んでその人の事を知ることが大事だと思います!
    会ってしゃべるのは緊張する!っていうのもあると思いますが大丈夫です!!
    もし部活に入っていたら先輩に〇〇先輩ってどういう人ですか?と聞いてみたらどうでしょうかっ!?先輩は頼りになりますよ!私は頼りじゃないけど!!
    コナナさんを私は全力で応援します!!!!
    長文失礼しました!頑張ってください!
    Sui初さん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 難しく考えないで! 中3のじゃりだよ!ダンス部かな?私は吹部だよ!トランペットやってる!本題だけど、私が先輩の立場だったら全然気にしない!むしろ話しかけてほしいな!ふつうに(ここわからないんですけど)みたいな感じで話しかけるのはどう?ココナちゃんが楽しく部活できるの応援してる! じゃりさん(石川・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • あいさつからはじめてみるといいかもね こんにちは、コナナさん!
    勇気を出して相談してくれてありがとう。

    ぶつかりそうになったあとに転んじゃったの、恥ずかしかったよね。でも、そんな出来事がきっかけで先輩のことが気になりはじめたなんて、ちょっと素敵なエピソードです!

    話しかけにくくなったのは、「変に思われたらどうしよう」っていう気持ちがあるからかも。でもね、先輩も「大丈夫だったかな?」って気にしてるかもしれないし、意外と優しく声をかけ返してくれるかもしれません。

    まずは、あいさつから始めてみて。「おはようございます!」とか「お疲れさまです!」って元気に声をかけるだけでも印象アップです。それに慣れたら、「この前ぶつかりそうになってごめんなさい…」って伝えてみると、自然に話ができるかも!

    焦らず少しずつ距離を縮めていこうね。応援してます!
    ぽっぷさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation