トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
選ばれたい!! こんにちは!!!!あるぱかといいます

私の学校は、あと2ヶ月後くらいに体育祭のリーダーを各クラスで決めるんです。その中で私は競技に関するリーダーをやりたいんです!
でも、私と同じように立候補するかもしれない人がいるんです。その人は、優しくて、人望がすごくあるんです!
対して、私は、その人よりは、仲良くしてる人の幅とかが狭いんです!だから、今のままだと正直負けそうなんですよ…。
でも、情熱はあるし、リーダーは絶対やりたいから当選するためにこれから、がんばっていきたいんです!
なので、クラスメイトから信頼される、好かれる人になるためのアドバイスをくれませんか?
ちょっとでもくれたら、ありがたいです!!

ここまで読んでくれてありがとうございました!!
あるぱかさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月17日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 無理かも‥ こんにちは
    投票などでは仲のいい人、人望があり、リーダー的な人に投票する傾向があるので、とりあえずいろんな人と話したり、授業などで挙手などをたくさんすればいいと思います。
    でも、その人を超えても、みんなはもともと、この人はリーダー的な人で、この人は違うなどのイメージを持ってると思うので、すぐにみんなの印象を変えるのは無理かもしれません。
    えいちゃんさん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • 頑張れっ.' #ひぐらし大好き #罪滅ぼし編感動

    恋菜ですっ.'

    ×××

    みんなから信頼されるように

    なるには、

    -スピーチの練習

    -とにかく笑顔でノリをよく.'

    -なにかしてくれたら笑顔で
    ありがとうっ!!

    -授業中の発表

    -休み時間はいろんな子と話す.'

    って感じかなっ~☆

    あたしは、ノリをよくすることで

    ある投票に勝った.'

    頑張ってね.'

    ×××

    ではぁ.(^_-)-☆
    恋菜 #沙依莉さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • それなら… どもっなにかつです!

    ざっくりと人気者の良い所を↓に書いたよ!
    ・ノリが良い
    ・面白い
    ・友達が多い
    ・休み時間は積極的にクラスメイトと喋る(男女関係なく)

    これくらいだと思う!がんばれ!!!

    それじゃバイバイ
    なにかつさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 方法! マカサキムです、よろしくね!

    ・いつもにこにこ笑顔
    ・勉強を真面目にする
    ・先生や友達のサポートを積極的に
    ・優しくする
    ・会話についていけるように、トレンドをチェック
    ・運動をめっちゃ頑張る
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • 私もー! こんにちはAya22です♪
    私は小6の時に応援団長をやったよ
    応募者は全部で10人くらいいたかな
    その中の2人を決めるシビアな戦いに挑んだよ!
    そのときは、

    小1の時から憧れてました!
    団長になったら絶対に自分の組を優勝に導きますっ!

    って言ったかな
    とにかく思ってることをアピールしよう!
    あとスピーチは長すぎず短すぎず!
    大声出す場面があるなら全力で!
    あとは人望とか関係ないよ!
    その人にスペックで勝って見せつけよう!

    まあやる気があるならなれると思う!
    タメ口失礼っ!
    Aya22さん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • コツコツすることが大事! あるぱかさん、こんにちは!!
    体育祭リーダーになりたいっていうその熱い気持ち、とっても素敵だし、すでに一歩リードしてると思うよ

    ここからクラスの信頼を得ていくために、できることをいくつか紹介するね!

    1. ちょっとした「声かけ」を大事にしよう!
    「そのプリント助かったーありがとう!」とか「髪型かわいいねー!」みたいなさりげない一言って、実はすごく印象に残るんだよ。無理に仲良くなるより、まず“話しかけやすい人”になるのが近道!

    2. 授業や行事では“ちょい前向き”
    目立たなくてもいいから、授業でノリよく返事したり、体育のペア決めでサッと動いたり。そういう姿は「頼れるなー」って自然に伝わる

    3. 周りを巻き込むのが上手な人を観察してマネ!
    今人気のある人をちょっと観察して、「この話し方、感じいいなー」って思うところを取り入れてみて!

    焦らず、コツコツでOK!
    “本気で頑張りたい”って思ってる人は、見てる人はちゃんと見てるよ
    応援してるよ!!あるぱかさんの気持ち、きっと届く!
    ぽっぷさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
  • お気持ちよくわかります。 私は、あるぱかさんの性格がよければあとは見た目をよくし、だれかがものを落とした時にさりげなくひろってあげたり、今話題のものではなくて自分がきれいだと思うものを使ったり、授業中は話を真面目に聞いていればだれかが好きになってくれると思います。この文章を読んだとき、あるぱかさんの言葉遣いがとても丁寧でこういう友達がほしいなと思いました。応援しています! にらたまごさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation