合唱コンクール ピアノ伴奏 不安
中1のキンモクセイです。
中学校の合唱コンクールでピアノ伴奏やらされそうで不安です。クラスには弾ける人もいますが誰もやりたがらないし、小学校でも何回か弾いていたので、そういう事って小学校の先生が中学校の先生に話していたりして、ほぼ決まっていてもおかしくないと思ってます。それにピアノ教室の先生も『やってみれ』とか、『なんも怖くないから大丈夫』とか言ってやらせる気満々なんです。私は昔から人の押しに弱くて、キッパリ断れればいいんですけど。合唱コンクールが9月にやるんですけど、練習開始が6月頃からなんで、もうそろそろ伴奏者を決める時期が近づいてきて怖いです。ミスったらどうしようとか、みんなにミスった?とか聞かれたりしたら怖いです。小学校の卒業式でも弾いたんですが、前奏で少し音を間違えてしまった時も何人かは気づいていたみたいで。とにかく不安でいっぱいです。
誰か経験談とかあったら聞かせて欲しいです。
あと不安な気持ちをどうしたらいいでしょうか? キンモクセイさん(秋田・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月17日みんなの答え:1件
中学校の合唱コンクールでピアノ伴奏やらされそうで不安です。クラスには弾ける人もいますが誰もやりたがらないし、小学校でも何回か弾いていたので、そういう事って小学校の先生が中学校の先生に話していたりして、ほぼ決まっていてもおかしくないと思ってます。それにピアノ教室の先生も『やってみれ』とか、『なんも怖くないから大丈夫』とか言ってやらせる気満々なんです。私は昔から人の押しに弱くて、キッパリ断れればいいんですけど。合唱コンクールが9月にやるんですけど、練習開始が6月頃からなんで、もうそろそろ伴奏者を決める時期が近づいてきて怖いです。ミスったらどうしようとか、みんなにミスった?とか聞かれたりしたら怖いです。小学校の卒業式でも弾いたんですが、前奏で少し音を間違えてしまった時も何人かは気づいていたみたいで。とにかく不安でいっぱいです。
誰か経験談とかあったら聞かせて欲しいです。
あと不安な気持ちをどうしたらいいでしょうか? キンモクセイさん(秋田・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月17日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
断っても大丈夫だよ ピアノ出来る子はそれぞれのクラスに何人かいるようにしているので、やりたくないなら断ってもいいと思います!
でも、卒業式で伴奏はすごいと思います!
少しのミスぐらいだったら大丈夫だよ
本番で伴奏を止めちゃったっていう話も聞いたし、伴奏はコンクール結果とはあまり関係ないしね
私の中学校は伴奏やったら成績がほぼ5になるのでやりたいっていう人も多いですね…
先生によって違いますが。
不安もあると思うけど、伴奏はあまりみんな聞いてないから大丈夫
ミスは誰にでもあるし!卒業式で弾けるくらいだったら自信もっていいと思いますよ!! ぱるさん(熊本・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの推しを教えてね〜!06月16日
-
- 未読無視ってそんなに悪い?06月22日
-
- 友達関係のことで悩んでいます06月23日
-
- 「6年生」がつらい06月23日
-
- 愛情を感じれない06月23日
-
- 高校受験について06月23日
-
- 生理が長いし、重い06月22日
-
- 汗が止まらない。06月22日
-
- どうしたらいいの?06月22日
-
- SnowMa好きな人集合!06月22日
-
- 忘却バッテリーってしってる?06月22日
-
- 好きバレは効果あり??06月22日
-
- みんなが思う『可愛い子』ってどんな子?06月23日
-
- 卵上手に割れる?割れない?06月23日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- わかってる、そしてわかってた06月23日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。