トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
給食残すことについて こんにちはー
千葉のあみだよー

私の悩みは給食を残すことです。
本当は完食したいけど、時間足りなかったり嫌いなもの多くてなかなか食べれない。

この前クラスの子に残し過ぎとか言われたけど、その人も結構残してる、、

みんなに質問
@みんなのクラスは結構給食残してる?
A残すのは男子と女子ならどっちが多い?
B給食残す女子どう思う?

教えてーー
あみさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月17日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 給食! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあがあみさんの質問に答えるね!

    1.たまに残してる

    2.女子

    3.食べる量は人によって違うから気にしない

    こんな感じだよ。

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月19日
  • 給食! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのが給食について答えてみます!

    @ゆーののクラスはあんまり残してないです!

    A女子の方が多い!

    B別にいいと思う。今の時代嫌いなものは食べなくてもいいと思うから問題ない!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月19日
  • 仕方ないと思う! こんにちは!雪だるま推しでーす!年下失礼!
    本題↓
    私は中学校はお弁当だから、小学校の時の話をします!
    @3分の1から半分くらい残してた!
    A女子
    B私は別になんとも思わない!私も残してたし
    でも、、、私のクラスでは卒業のちょっと前に一人女子が給食を全然食べてなくて(好き嫌いが多い)男子に「残飯マン」(アンパンマンの名前をイジった)って呼ばれてた!その子はすごく気にしてて可哀想だったけど、強気で「だから何?」って感じでいいんじゃないかな。(「だから何?」って言い過ぎるとまたいじられそうだけど)食べられる量とかも人それぞれだから、人と比べる必要はないし、そこまで気にする必要ないと思う!!
    じゃ、またねっ☆
    雪だるま推しさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • 体調に影響がなかったらいいと思うな こんにちは!みかんです。
    本題!
    @私も給食めちゃ残してます。
    なんなら食べてないです。
    A私のクラスだと女子の方が多いかな。 (たぶん)
    B全然気にしない!というか何も思わないかな、

    みかんさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • 給食うまし! ども!小6のピースピースです!

    <本題>
    早速質問に答えていくぅ!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    1Qみんなのクラスは結構給食残してる?
    Aメニューによるかなぁ。

    2Q残すのは男子と女子ならどっちが多い?
    Aどっちもどっちだけど女子のほうが若干多い。

    3Q給食残す女子どう思う?
    A全然気にしない!人によって食べれる量は違うし。

    それじゃあバイチャ!

    (質問の文打つのがめんどかったからコピーしてはったよ。ごめん!)
    ピースピースさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • 給食!! るりりです!

    早速、質問に答えていきます!

    @結構な人が残してる、、というか減らしてる!
    (食べれる分だけに減らして方式)
    A女子!(意外と男子もいるけど)
    B全然気にしない!
    私自身めっちゃ減らす人だから、思うとしても、そのときだけでそのうち忘れる。
    るりりさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • 給食! こんにちは♪中学1年まろです!

    答えるよ!

    1、時間なくて、食べきれていない人おる
    2、女子
    でもおかわりし過ぎた男子が残している時もある
    3、残しを減らしたいけれど、
    しょうがない
    けど、苦手なものを配慮して
    苦手なものは絶対残す人おる

    でわまたー!
    まろさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • 残してもいいと思います 残してもいいと思いますよ!食べる速さ、量、好みは人それぞれですから!
    栄養バランスや作った方のことを考えると100%OKとは言えませんが…。
    @最近は残す人がすこーし減ってきた。食缶は男子が空っぽにする。
    A女子
    B何とも思わない!食べられる量は人それぞれ!
    しんめとりぃさん(秋田・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • 残しても良いと思うけどね 1、ほとんど残してない
    2、女子
    3、別にどうも思わない
    それでは!
    e+ #地理を先行とする者さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation