バレーボール向いてないかも、、
こんにちはーるかちだよん!
早速本題↓!!
私は現在中学一年生でバレーボール部に入りました。理由はただ単に楽しかったし、部活の先輩が優しかったからです。
で、いま学総というのに向けて2、3年生は練習をしていて一年生は最近になって練習が少しだけできるようになった、という感じです。
なのに、周りの子はとても上手です。
私だけ全ての練習において、下手くそで、、、
バレーボールは用具も高いし、遠征で忙しいので、お金を払ってもらったり、時間を割いてもらっているのに、このままじゃレギュラーに入らないかもしれない、と、とても焦っています
私はやっぱり運動部向いてないのでしょうか、、 るかちさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月17日みんなの答え:4件
早速本題↓!!
私は現在中学一年生でバレーボール部に入りました。理由はただ単に楽しかったし、部活の先輩が優しかったからです。
で、いま学総というのに向けて2、3年生は練習をしていて一年生は最近になって練習が少しだけできるようになった、という感じです。
なのに、周りの子はとても上手です。
私だけ全ての練習において、下手くそで、、、
バレーボールは用具も高いし、遠征で忙しいので、お金を払ってもらったり、時間を割いてもらっているのに、このままじゃレギュラーに入らないかもしれない、と、とても焦っています
私はやっぱり運動部向いてないのでしょうか、、 るかちさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月17日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
声を出す 僕もバレーボールをやっていますが声を出さなければ何も始まりませんまずは声を出すことから
レギュラーになれるよう頑張ってください 匿名さん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月19日 -
大丈夫だよ! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
周りと比べるんじゃなくて、自分と戦うことを考えて。
練習を頑張ったらみんなに追いつけるはず!
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月19日 -
大丈夫だよ! こんにちは!
自分はうまくないからといって、周りと比べるのは良くないと思う。
部活はうまくなるためにもあるけれど、自分が楽しむためにあるものでも
あるから、るかちさんがバレーを楽しいと思っていれば、続けたらいいと思う!
頑張ってね。 もふもふシマエナガさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月18日 -
バレーやってた子と比べてない? 向いてないんじゃなくて
周りの子は小学生からバレーやってて
るかちは初めてなだけなんじゃないかな?
やってた子と比べない方がいいよ!
バレー未経験で部活始まってまだ2週間ぐらいで
技と技の名前ひとつひとつ覚えてる最中に
そう言うこと思うのもったいないかな ずんださん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年5月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの推しを教えてね〜!06月16日
-
- 未読無視ってそんなに悪い?06月22日
-
- 友達関係のことで悩んでいます06月23日
-
- 「6年生」がつらい06月23日
-
- 愛情を感じれない06月23日
-
- 高校受験について06月23日
-
- 生理が長いし、重い06月22日
-
- 汗が止まらない。06月22日
-
- どうしたらいいの?06月22日
-
- SnowMa好きな人集合!06月22日
-
- 忘却バッテリーってしってる?06月22日
-
- 好きバレは効果あり??06月22日
-
- みんなが思う『可愛い子』ってどんな子?06月23日
-
- 卵上手に割れる?割れない?06月23日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- わかってる、そしてわかってた06月23日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。