トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
体育が怖い 外での体育の授業が怖いです。最近はそのせいで、体育の時間をなるべく避けて学校に行ってます(早退とか遅刻とか)
でもこのままじゃいけないって思ってるし、わかってます。
ほんとしょうもない悩みなんでしょうけど、私にとってはそれはめちゃくちゃ大きくて
外の体育の授業のこと考えると苦しくなるし涙が出てきます。体育の先生は見学させてくれないので見学できないです…
保健室も、前は使ってたんですけど行くと嫌な顔されます。(多分サボりなのバレた)
どうすればいいですか、ほんと怖いです。そのせいで学校行きたくないです、
nnsさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月17日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 辛いね…! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    それは辛いね…!

    無理して行かなくていいんだよ。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月19日
  • たまには休んでね こんちは!檀だよ☆

    たまには休まないと、ストレスがどんどんたまっていっちゃうよ
    行きたくないときは無理せず休んでね

    でも、見学させてくれない体育の先生もひどい
    他の先生に相談してみて

    じゃあね☆
    檀さん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • わたしも経験あるよ… こん茶♪ボカロ好きなどーナツと申します。
    わたしは体育の先生が嫌とかじゃなくて‘‘体育自体好きじゃない‘‘ので体育は受けてないよ。遅刻などして…去年の3学期なんて1回も受けてない!!(笑)
    今は起立性調節障害で体育できないのでラッキーだけど…
    ていうか、保健室行くのは悪くないよ。nnsさんが精神を落ち着けるために行くのに…
    相談室とか他の教室ってあります?別室登校的な!わたしは相談室に行ってるよ!相談室登校ってやつだね。午後から教室行くみたいな。
    他に保健室や教室意外に落ち着ける環境があればそこで過ごすのもあり。
    先生に不満があるなら親や体育の先生じゃない先生に相談してみてもいいかもしれないよ!
    タメ口でよかったかな?ダメだったらごめんなさい!
    ボカロ好きなどーナツさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • 大丈夫だよ こんにちは!
    それはつらかったね。外の体育が怖いと思う理由はある?
    その理由を先生に話せば、解決策を考えてもらえるかも!
    それに、嫌なのに外の体育にずっと参加していれば、
    もっとつらくなると思うから、遅刻したり早退したりしてもいいと思う。
    頑張ってね。
    もふもふシマエナガさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
  • それはひどい、、、 どもEllenだよぅ。
    nnsちゃんはじめましてぇ〜

    〜本題〜
    そういうこともあるよね、、、
    たまには休まないと心が壊れるよ、、、

    〜終わり〜
    何かの参考になると宇宙に飛ぶくらいうれしい!
    最後まで読んでくれてアリガットウアリガットウ
    Ellen@毎日低浮上さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation