退部したい…
こんにちは。さくらんぼです。
部活(美術部)を退部したいんです…!
【私の学校の美術部の活動時間】
・月、水、木、金(16時から18時10分まで活動、18時半完全下校の約2時間)
・時々土曜に3時間(9時から12時まで)
【退部したい理由】
@みんな雑談とかしながら楽しく絵描いているのに私だけぼっちで暇
A2時間ちょっとも絵描けるほど絵が好きなわけじゃない
Bこんなもの(美術部)に2、3時間も時間を取られたくない
Cやろうと思えば家でもできるような活動をしている
D暇すぎて髪の毛抜いたり腕に鉛筆で線書いたりしてる
E絵描くとしても大体落書き
F絵のコンクールの題材がまだあまり決まってない
Gたまに周りの雑談の中に人の悪口とか下ネタとか聞こえてくる
H人に絵を見られるのが怖くて前に人が通る度に絵を隠す
I絵そんなに上手くない
J家でやりたいことが沢山ある
【退部しにくい理由】
@私の親がそんな軽い理由で退部をOKしてくれるとは思えない
A部費を既に親に払ってもらった
Bまだ入部して1ヶ月もしてないのに辞めると辞め癖が付きそうで怖い
こんな感じです。正直学校生活の中で一番憂鬱なのが部活です…
退部したいけど親に言いにくいのでこちらに先に相談しました。こういう状況では退部した方がいいのでしょうか?
こんな長文を読んで下さりありがとうございました。 さくらんぼさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月18日みんなの答え:10件
部活(美術部)を退部したいんです…!
【私の学校の美術部の活動時間】
・月、水、木、金(16時から18時10分まで活動、18時半完全下校の約2時間)
・時々土曜に3時間(9時から12時まで)
【退部したい理由】
@みんな雑談とかしながら楽しく絵描いているのに私だけぼっちで暇
A2時間ちょっとも絵描けるほど絵が好きなわけじゃない
Bこんなもの(美術部)に2、3時間も時間を取られたくない
Cやろうと思えば家でもできるような活動をしている
D暇すぎて髪の毛抜いたり腕に鉛筆で線書いたりしてる
E絵描くとしても大体落書き
F絵のコンクールの題材がまだあまり決まってない
Gたまに周りの雑談の中に人の悪口とか下ネタとか聞こえてくる
H人に絵を見られるのが怖くて前に人が通る度に絵を隠す
I絵そんなに上手くない
J家でやりたいことが沢山ある
【退部しにくい理由】
@私の親がそんな軽い理由で退部をOKしてくれるとは思えない
A部費を既に親に払ってもらった
Bまだ入部して1ヶ月もしてないのに辞めると辞め癖が付きそうで怖い
こんな感じです。正直学校生活の中で一番憂鬱なのが部活です…
退部したいけど親に言いにくいのでこちらに先に相談しました。こういう状況では退部した方がいいのでしょうか?
こんな長文を読んで下さりありがとうございました。 さくらんぼさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月18日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
無理にやらなくていいと思う! 3年間やるのに楽しくないっていうのは、絶対無駄な時間だと思う…
私も同じような理由で退部してます
親もなかなかいいよって言ってくれなかったけど、3年間って長いから、どうせなら好きなことをしたい!って言ったらいいよって言ってくれました、
頑張ってね! やほ!さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月19日 -
無理しないで。 こんにちは、こんばんは!ぼた餅です。
本題
さくらんぼさん、がんばって相談してくれてありがとう。部活がつらくて毎日憂うつなんだね。読んでいて「ちゃんと自分の気持ちに気づいているんだな」って思ったよ。私、吹部をやっていて辞めたいけど理由がほとんど一緒だったw
絵を描くのが好きでも、2時間ずっと描くのは大変だし、ひとりぼっちの雰囲気もつらいよね。そんな中でもちゃんと続けようとがんばっていたの、えらいよ。
でも、心や体にストレスが出てきているなら、それは「無理しないで」ってサインかも。部活は自由に選んでいいもの。やめたって大丈夫だよ。
親には正直な気持ちを伝えてみよう。不安なら先生に相談するのも手だよ。自分の心を大切にしてね!
ぼた餅さん(新潟・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月19日 -
え!待ってまじで共感!! 私も今そんな感じです!!!
部活も思ってることも一緒!すごい!
私はやめるることにしました。理由は勉強に専念したいってことにして
担任(いい先生だったら)に相談して理由を話せばやめられると思いますよ! ららさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月19日 -
辞めた方がいい! 私も、美術部では無いけど、部活辞めたくて、しかも11個も嫌なこと思いつくなら辞めた方がいい! きょきょろさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月18日 -
やめちゃっていいと思う! こんにちは!!
そんなに嫌な理由思いつくなら辞めちゃえばいいと思う!私も3年間部活やってるけど(テニス)部活が1番憂鬱ー
正直部活で活動している事が少しでも好きじゃなくなったらもうそこまでだと思うしやりたいことがあるならそれやればいいと思う
親には理由をしっかり言って話し合えばいいと思う!部費を既に払ってくれてるからっていう考えもあるけどさくらんぼさんのこと一番に考えてると思うから素直に言ってみてもいいと思うよ!! はなさん(静岡・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月18日 -
辞めた方良いです! そんなに理由があるなら、絶対やめた方がいいです!
私も美術部ですけど、すっごい気持ち分かりますし! しんめとりぃさん(秋田・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月18日 -
あぁ〜大変、、、 星夢だよ!
さくらんぼちゃんはじめまして!
〜本題〜
私はやめてもいいと思う!
部活は楽しんだほうがいいよ! 星夢さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月18日 -
部活 まいめろ です !
-
そんな に やめたい 理由 思いつく なら やめた ほう が いい !
ちがう 部活 行った方がいいと思う !
帰宅部 なれんなら いい と 帰宅部がいいと思う !
-
ば-い まいめろさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月18日 -
やめてもいいと思う! こんにちは!
あなたにはしっかりとやめたい理由があるから、やめても全然いいと思うよ。
この11個の理由を親に正直に話せば、親にも伝わると思う!
大切なのはあなたの気持ちだから、やめたいと思えばやめてもいいんだよ。
頑張ってね。 もふもふシマエナガさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月18日 -
早めに動いた方がいい 辞めても良いと思います
辞めたい理由も11個もあるなんてすごいですね
他に入ってみたい部活がもしあるなら
そっちの方に流れてもいいと思います
部活を変えてもまだ5月だし
最初からその部活に入った人と
スタートラインは変わらないと思う
親の反対とか親が部活をやるんじゃないんだし
そう言うのは早めに動いた方がいいよ 翼さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの推しを教えてね〜!06月16日
-
- 同担拒否にフォローされた06月24日
-
- 助けてください、、怖いよ、06月24日
-
- 助けてください06月24日
-
- もう限界06月25日
-
- 成績が上がらなくてつらい06月25日
-
- 女の子の悩み06月24日
-
- 心因性頻尿かもしれません06月25日
-
- 部活辞めたいかも…06月24日
-
- お金がない。。。06月25日
-
- 至急お願いしたいです(ライブについて)06月25日
-
- 告白を振られてしまいました06月25日
-
- ヘアオイルについて06月24日
-
- イヤホンは無線派?有線派?06月25日
-
- どういうのかったらいいの?06月25日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 他担のグッズ どうしてる?06月24日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。