不登校(いじめ)
私は不登校なのですが、理由はいじめです。私は今小6なのですが不登校になりはじめたのは小5です。影で悪口を言われたり、仲間外れや荷物持ちにされたりして学校に行くのが嫌になりました。私は六年生になったら学校に行こうと決めていたのですが、六年生になったらやっぱり学校に行くのが怖くなりました。
質問なんですけど、、、
@どうしたら学校が怖くならないか
Aどうしたらいじめをやめてくれるか
Bどのタイミングで学校に行けばよいか
答えてくれたらとても嬉しいです! レモンさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月18日みんなの答え:24件
質問なんですけど、、、
@どうしたら学校が怖くならないか
Aどうしたらいじめをやめてくれるか
Bどのタイミングで学校に行けばよいか
答えてくれたらとても嬉しいです! レモンさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月18日みんなの答え:24件

24件中 1 〜 10件を表示
-
元気だして! いじめられてるそこのあなた!
解決方法を今からお伝えします!
おっと…自己紹介忘れてました!
私は#ゆいの投稿しか勝たんです!
さて、本題ですが、いじめでは自分で解決しようと考えず、まずは親、先生、教育委員会、PTAに相談してみましょう!軽いいじりなら、やめての一言でやめてもらえるはずです!もし、本当に
辛いなら、無理せず、ゆっくり休んでください!
出ないと、鬱になってしまうかもしれません! #ゆいの投稿しか勝たんさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月24日 -
自分の心に寄り添った通い方 私は今年、中学3年生になりました。
それでいて小学生時代の過激な虐めで
相談室登校をしています。
理由は教室が怖いからです。
回答
@学校はすごく怖いです。
虐めを経験してしまった以上、
もう難しいでしょう。
でも質問者様が本当に怖いのは
教室じゃないですか?
それに担任の先生に事情を伝えれば
保健室登校だって可能です。
無理をして心を強くしてはいけません。
貴方は逃げ出していいんです
いいえ、逃げなければいけません
A
虐めはそう簡単にやめてくれません。
してる張本人達は貴方の反応が原動力なのです。
対処法は簡単です。
逃げましょう。
教科書さえあれば自分で勉強できるでしょう。
Bこれも自分の心とご相談を
1つ言っておくと
学校に行かなすぎると
学校の雰囲気が掴めず怖くなってしまいますよね。
ですから自分の心と相談をし
その上で保健室やら
相談室登校等をしてみては如何でしょうか。
あと1つ、先生に虐めの解決を
頼んでも結局解決しないかもしれません。 からあげクンさん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月22日 -
勇気を出して❕❕ こんにちは!アッピさんです!
まず、質問@だと、学校はこわくないから、いじめをしてくる人を無視すれば学校はこわくなくなるよ!
Aはいじめをやられてもたえられる体になれ!てことだよ!
勇気を出してってわけ!
Bはどのタイミングでもいいと思うよ!自分で決めた方が自分にとってもいいことだし、だから学校が行きたくなったら行っていいからね!
バイバーイ!! アッピさんさん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月20日 -
いじめ経験者です ななです
私も小6の時不登校でした。でも今ではその不登校の経験のおかげで学校が楽しく感じます。
@少しずつ慣れていけば安心できる場所になるかもしれません。
どうしても無理そうだったら別室とかでも全然オッケーだと思いま す。
Aこれは相手のことなのでどうとも言えませんが、いじめてきた子が反省している様子だったらもうないと思います。相手は変えられないけど自分はいくらでも変えられるので、ポジティブ思考で行きましょう!
B何かのけじめに行かないといけないので、始業式の日だとか何月何日からとか目標を決めて、初めて行った日は5分でも10分でもいいと思います。少しずつ目標を決めて慣れていきましょう!
こんな感じでしょうか。ちなみに私は6年生の二学期の間不登校だったんですが、3学期の始業式から勇気を出していきました。背中を押してくれたお母さんとお父さんには感謝しています。
とても辛いと思うけどいつか楽しい未来が待っています。頑張ってください! ななさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月19日 -
大じょうぶ! @先生に言う(なんとかしてくれそうだから) Aしっかりやめてを言う。B1と2とかのことなどしていじめがなくなっておさまったら行けるかも! ちはさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月19日 -
辛いね…! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
それは辛いね…!
質問に答えるね。
1.自分は大丈夫だと信じる
2.先生に相談する
3.勇気を出せたとき
こんな感じだよ!
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月19日 -
大じょうぶ! @先生に言う(なんとかしてくれそうだから) Aしっかりやめてを言う。B1と2とかのことなどしていじめがなくなっておさまったら行けるかも! ちはさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月18日 -
いじめられなくなる方法 いじめっ子はこいつはやってもやり返してこないし大人にも言わないと思ってるからいじめを続けるから一回いじめっ子にやり返してそれでもやめなかったら大人に言ってみて
学校行くタイミングは不登校ってずっと学校行かなかったらもうずっと行きたくなくなるからはやく行った方がいいと思うよー ワーオさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月18日 -
いじめって悲しいよね… こんらん蘭だよー!
Aのどうやったらいじめをやめてくれるかで2つあって1つは強くなって言い返す!で結構怖いかもだけどはっきり言って復讐?したらいいかな?そして2つ目は、親に言って学校に行ってもらって先生とかに注意してもらうとか?それか友達に相談してたすけてもらう!レモンさんの学校にいるかはわからんけどらんだったら助けるから一回信じて言ってみたらいいとおもうな!
どのタイミングでっていうのは難しいけど、遠足とかクラスとあまり関わらない授業の時とか?
まぁ最初からクラスにいかずになんか学校にある1人でもいれるとかちょっとべんきょうができない子が行くとこに居させてもらって少しずつなれていったり!どうかな?うちの友達にも不登校?の子がいるけど、最近少しずつクラスには来てないけど学校にきて頑張っていこう!としてるからレモンさんも頑張ってみてね!
けど蘭から一言絶対無理はしないでね! らんさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月18日 -
マジか どうもゆりですでも私もそうゆうことあります強いよねでもいじめがあったらすぐ言って先生とか友達とか話しやすい人親などにそしてこれからも頑張って ゆりさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月18日
24件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの推しを教えてね〜!06月16日
-
- 同担拒否にフォローされた06月24日
-
- 助けてください、、怖いよ、06月24日
-
- 助けてください06月24日
-
- もう限界06月25日
-
- 成績が上がらなくてつらい06月25日
-
- 女の子の悩み06月24日
-
- 心因性頻尿かもしれません06月25日
-
- 部活辞めたいかも…06月24日
-
- お金がない。。。06月25日
-
- 至急お願いしたいです(ライブについて)06月25日
-
- 告白を振られてしまいました06月25日
-
- ヘアオイルについて06月24日
-
- イヤホンは無線派?有線派?06月25日
-
- どういうのかったらいいの?06月25日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 他担のグッズ どうしてる?06月24日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。