トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理のときに漏れないか心配… もうすぐ修学旅行なのですが、修学旅行と生理が被りそうです。
被るだけならまだいいんですけど、夜寝ている時、経血漏れをしないかとても心配です。。ホテルに泊まるので、ベッドとかに血がついちゃったらと思うととても不安です…( ; ; )

なので、経血漏れがないような寝方や、経血漏れの対策などがあれば教えていただきたいです。また、万が一漏れてしまった場合、どうすればいいかも教えてもらえると助かります。

回答待ってます!
ふうさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月24日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 大丈夫!! こんにちは!るなです(^O^)
    タメ口失礼します!

    わかる…生理って大事な時に被るよねー…
    でも大丈夫!まず、
    ナプキンは、夜用の大きいやつをつける。
    それプラス、黒色のショーツを履くと良いと思うよ!!
    万が一、ベッドのシーツに付かないようにバスタオルを敷くのもありだと思う!


    修学旅行、楽しんできてね!!
    るなさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月26日
  • 辛いですよね… 春巻きせんべいと申します。
    経血漏れは私も何度か経験があり、その度に絶望した覚えがあります。

    私も前までナプキンを重ねたりしていたのですが、最近はもっと便利な方法を見つけたのでそれを提案します。

    主に方法は2つあり、1つ目はサニタリー吸水ショーツを使ったうえで夜用ナプキンをつけるというものです。万一漏れても吸水ショーツが血を吸ってくれて漏れにくいです。(汚れたショーツはお風呂の時に石鹸を塗ってお湯を張った桶に浸けて洗えば綺麗になります)
    2つ目はソフィさんが出しているシンクロフィットというものを夜用ナプキンと使うというものです。付けていると経血を直に吸ってくれるので漏れにくいです。
    漏れにくい寝方としてはなるべく体を横に向けないようにするくらいですかね。
    漏れてしまった場合は先生に申告するほかないかと思われます。
    お力になれるかはわかりませんが修学旅行楽しめますように…
    春巻きせんべいさん(大阪・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • 生理!! るりりです!
    年下から失礼します!

    下にバスタオルなどの大きめのタオルを敷いたり、スパッツ(短パン)を履けば良いと思います!

    あと、ナプキンは大きめの夜用にして、もし漏れててもすぐ対処できるように、朝起きたらシーツを確認したり、トイレに行ってください!!

    寝方は、知らないうちに寝返ってたりすると思うので、対策をした方が良いと思います!
    るりりさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • 生理 こんにちは、六花です!

    私の学校では「もし心配だったらタオル
    敷いて寝てね。もしも漏れちゃったら
    先生呼んで」って言われました!

    夜用ナプキンつけて、黒パン的なのを穿いて
    下にタオルを敷けばいいと思います…!

    万が一漏れちゃったら、女の先生に
    ごめんなさい、って言いに行けばいいと思います。

    ナプキンはなるべく多く持っていくことと、
    替えの下着も持っていったらいいと思います!

    修学旅行楽しんできてください!!
    U六花さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation