トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
アヒル口になる方法って…? こんにちは!こげ王です!
私はもともとたらこ唇っていうのかな?下唇が厚くて、よくからかわれるんです。
私はからかわれるのはもう慣れたのでいいんですけど、自分的にコンプレックスになっていて…

なので、自然なアヒル口(大森元貴さんみたいな)になりたいんです…!
そうしたら自分の唇も好きになれる気がして…!!
アヒル口になる習慣とかありますか…?

あったら教えて下さい!!!

※タメ口、辛口、あだ名呼びOKです!
こげ王さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月25日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • もっくんだいすき はろーしゅなと申します。。!

    ほんだい

    メイクしたらいいんじゃないかな?

    元からは無理だと思う

    あちしもメイクであひるちゃん

    以上jamsからでした
    しゅなさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • 安心してください! アヒルロになるには皆さんが言っていることを実行してみれば良いと思いますが、私個人の感想としては、顔のパーツをよく気にする方いますがその人その人にあった顔をしているのでもし顔のパーツを変えたとしたら、自分の顔に合わない顔立ちになってしまう場合もありますので自分の顔を気にする必要はないと思います、顔のパーツのことでからかっている人達はきっと人の顔のパーツしか見れないくらい視野が狭い可哀想な人達なんでしょうね。なので自分にコンプレックスを抱くより、逆に活かしてみてはどうでしょう私的には唇を分厚くする整形をしている人もいるくらい分厚い唇はモデルさんみたいで良いと思います。 チビさん(福岡・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • ワゴム?でやる らしいです!タイトル足りませんでした!
    ってことでこぬとうじょうっo(^▽^)o
    なんかぁわかんないですけど(?)
    わごむ2つかな?なんかあひるくちっていうかぷるぷるくちびる?になってました(?)
    やりかたわからないですぅ(T ^ T)
    できればけんさくとかしていただければ、、、ほんとにこげおうさんごめんなさい(T ^ T)
    こぬさん(千葉・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • アヒル口! ゆめ参上っ♪(>ω-)v

    *start*
    ゆめ的に,
    アヒル口は生まれつきだから仕方がないと思うんだよね.
    アヒル口になるのはだから難しいと思う.
    全然回答になってなくてごめん!
    *finish*

    またね(・ω・)/
    ゆめ//さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • あひる口になる方法 あひる口になるには、まず、「う」の形に唇を尖らせて、
    その「う」のまま、横に唇を引き結びます。
    これでアヒル口の完成です。
    ネットでよく見かけるのですが↑と口角に気をつけるのが一番良かったと感じます!あと、アヒル口ではないですが、私は唇の境目にコンシーラーを使うとだいぶ変わりました!立体感は消えないけどやらないよりかはマシかなって感じです。でもメイクが苦手ならばやらない方がいいです、失敗すると結構ひどいので
    大森さんの口は私も憧れます!
    大森さんの下唇はぷっくりしているので、 下唇の下のところや唇の横、人中の下の方などに、 細くシャドウを入れるといいと思います。 アイブロウペンシル、ノーズシャドウやアイシャドウとかを細い筆にとって書いてもいいです。 リップライナーもいいかもです 口を頻繁に拭いたりとかするとやはり取れてしまいます。
    あと、最近は韓国系中華系でぽってりした唇にグロスを塗るのも流行ってるのでそーゆーのでも可愛いなとは思います
    長文失礼しました
    回答になってなかったところもあったと思います
    すみません
    ゆーさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • 私、アヒル口! @あにょーん!
    歌花だぞっ(「・ω・)「-

    …;…

    私、アヒル口-ですぅ…

    わかる!

    もっくんって、アヒル口だよね-

    でも、多分、アヒル口は、生まれつきだと思う!

    だって、どうしてもアヒル口ができない人いるから!

    ばいGAOo−.。o○○o。.
    Utaha  #歌花 #よろしくさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
  • 最終手段 上唇の真ん中くらいにヒアルロン酸注射を行うことで上を向くためアヒル口が形成できます まぁこれは最終手段なので
    1.両手の人差し指と親指を使って、唇全体をつまむ。
    2.口角を内側に引き寄せながら上げて、アヒル口のような形にする。
    3.2の口の形のまま3〜5秒間キープする。
    4.何度か繰り返す。
    ↑このトレーニングならやるといいかもしれません 自分もっくん好きです(大森元貴)
    無職転生は神アニメさん(滋賀・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation