親友って…
どうも!すっしーです。
早速本題に入るんですけど、自分はいわゆる「親友」って人がいない気がします。
2年のクラス替えで結構仲の良かった子達とも離れ、普通に仲がいい友達とは一緒になりました。
でも、もともと仲の良かった友達は別の友達と結構仲良くなっていて、この頃クラスが一緒の友達と長い間いても、「なんか違うな、気が合わないのかな」みたいな感情が湧いてくることがあります。
そのせいでこの頃、自分の学校は3組あるんですけど、いろんなクラスや自分のクラスに行ったりきたりしています。
なんかたくさんの友達と同じように仲良くしている自分は親友がいない気がします。
周りを見ると、仲が良い「親友同士」をよく見かけます。
こんな自分は親友など作れないのでしょうか。自分は他の人には言えないような悩みが言える、信頼できる「親友」が欲しいです。親友と2人きりで遠いところにどこか一緒に出かけたりもしてみたいです。他にもしてみたいことはいっぱいあります。
そうすれば自分も毎日がもっと楽しくなれるんじゃないかな、と思ったりもします。
こんな自分にも信頼できるような親友はできるのでしょうか。
なんか愚痴みたいな文章になって申し訳ないです。長文失礼しました。答えてくださると幸いです。 すっしーさん(滋賀・14さい)からの相談
とうこう日:2025年6月9日みんなの答え:7件
早速本題に入るんですけど、自分はいわゆる「親友」って人がいない気がします。
2年のクラス替えで結構仲の良かった子達とも離れ、普通に仲がいい友達とは一緒になりました。
でも、もともと仲の良かった友達は別の友達と結構仲良くなっていて、この頃クラスが一緒の友達と長い間いても、「なんか違うな、気が合わないのかな」みたいな感情が湧いてくることがあります。
そのせいでこの頃、自分の学校は3組あるんですけど、いろんなクラスや自分のクラスに行ったりきたりしています。
なんかたくさんの友達と同じように仲良くしている自分は親友がいない気がします。
周りを見ると、仲が良い「親友同士」をよく見かけます。
こんな自分は親友など作れないのでしょうか。自分は他の人には言えないような悩みが言える、信頼できる「親友」が欲しいです。親友と2人きりで遠いところにどこか一緒に出かけたりもしてみたいです。他にもしてみたいことはいっぱいあります。
そうすれば自分も毎日がもっと楽しくなれるんじゃないかな、と思ったりもします。
こんな自分にも信頼できるような親友はできるのでしょうか。
なんか愚痴みたいな文章になって申し訳ないです。長文失礼しました。答えてくださると幸いです。 すっしーさん(滋賀・14さい)からの相談
とうこう日:2025年6月9日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
親友! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあは気が合いそうな子と親友になったらいいと思うよ!
思い切って話しかけてみてね。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月11日 -
去年の私と同じ! こんにちは!
実は私も中2の時に親友とクラスが離れ、同じような状況になりました。最初はぼっち回避しなきゃって色んな子と仲良くしてました。
でも、何か変に気を使っちゃって素の自分を出せていない気がして、疲れちゃっいました笑
それで2学期からぼっち生活を始め、休み時間は親友のクラスへ毎回行ってました。
ですが、2学期終盤に、趣味(推し?)が一緒の友達を見つけ、親友となり中2の最後までとても仲良くすることができました。
そして中3になった今、また別の親友と同じクラスになれ最高です!!
クラスに一人でいる子や好きなものが一緒の人に声をかけ会話弾ませてみるのもいいかなと思います。転機が訪れることもあると思います。
参考にならないかもだけど頑張ってください。 むちさん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日 -
わかるよ、、 どうもぷーりです!
私もわかります、、!私中学生なんですけど、親友と言える存在と学校別れて、普通より上の友達とも別れていまぼっちじょうたいです。友達はできたっちゃできましたけどノリ悪いしサボるしうっさいし冗談通じないしうぇーいってやってくる系の友達なのでだいっきらいです。でも!来年にはクラス替えって気を緩めたら少しは楽になれますよ!私と同じのどこかに住んでいるひと、一緒に頑張りましょ!!
それまでがんばれ!!!!!!あなたはすごい!!!!! ぷーりです!さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日 -
友達 私は周りには悪口言ったり友達を物扱いするひとしかいないので振り回されて疲れるよりは自分に合う友達を探したらいいと思います。 ちゃちゃさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日 -
親友ってね…… もちもちです♪
親友って、作ろうとして出来るもの
じゃなくて、
いつの間にか二人で居るんです。
だから「うちら親友だわ!」
的なのは実際クラス替えで離れがち。
なので、親友の作り方としては、
友達を増やす事だと思います!
友達が増える中で
「なんかこの子といると楽だな」
って子がいつか見つかります!
その子が親友です!!
すっしーさんにも親友できますよー!
文章から優しいのが伝わりますし!
すっしーさん、ファイト! もちもちさん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日 -
大丈夫!! こんちゃー( ^ω^ ) *亜音(あまね)*だヨ!
-------本題へレッツGo!!
私も親友欲しいーーーーー!
まずは,この子と仲良くなりたい!!って思った子に,
どんどん明るく話しかけよう!
笑顔で話しかけると好印象を与えるよ(^ ^)
趣味とか相手に聞いて「私も好き!」とか共感すると良いと思う!
とにかくいつも笑顔でいると相手に「もっと喋りたい!」
って思ってもらえるんじゃない?
長文ゴメン(。-_-。)
参考になったらいいな♪
じゃあバイバイ(_ _).。o○ 亜音-Amane*.。♪さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日 -
一定の人と仲良くする こんにちは。
みみです。
タイトル通り一定の人と仲良くするといいと思います。色んな人と仲良くしていると、そりゃあ親友は出来ません。例えば、友達が少なそうなかーわいい子に話し掛けたり、ただ単に親友を作りたいだけならばいつも1人の子にずっと話しかけてずっと一緒にいて、その子が1人で悲しそうだったり困っていたりしたら絶対に助けに行くといいでしょう。まあ個人的な話ですが。私は、友達はいますがその子たちは他の人と話してるのでぼっちですが、これをされると絶対に沼ります。大体一人の子を狙うならば顔とか話し方とか正直どうでもいいかと思います。馴れ馴れしすぎたら警戒されると思いますが。ずっと話し掛けて、ある程度仲良くなったら一緒に遊ぼうと誘えばいいかと思います。
頑張ってください
長文失礼しました。 みみさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの推しを教えてね〜!06月16日
-
- 同担拒否にフォローされた06月24日
-
- 助けてください、、怖いよ、06月24日
-
- 助けてください06月24日
-
- もう限界06月25日
-
- 成績が上がらなくてつらい06月25日
-
- 女の子の悩み06月24日
-
- 心因性頻尿かもしれません06月25日
-
- 部活辞めたいかも…06月24日
-
- お金がない。。。06月25日
-
- 至急お願いしたいです(ライブについて)06月25日
-
- 告白を振られてしまいました06月25日
-
- ヘアオイルについて06月24日
-
- イヤホンは無線派?有線派?06月25日
-
- どういうのかったらいいの?06月25日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 他担のグッズ どうしてる?06月24日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。