トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ピアノやってるひとあるあるなの……? うかです。こんにちは!
私は一生懸命ピアノとエレクトーンをやってきて、指のトレーニングもたくさんしてきました。
そのせいかわからないけど、指に筋肉がついてて、ものすごくゴツいです。
特徴としては、

○指の根本にぼこんと大きなこぶ(?)がある
○手の甲を上にしたら、親指の爪が全部見える
○関節と指がいちいち太い
○手を無理に開きすぎて小指が曲がった
○指先がつぶれて、指の根本と指先がおなじ太さ
○指のはらが平ら
○全部の指が深爪

などがあります。
頑張ってきた証って思えば悪いものではないけど、「ピアノ弾いてる」というと「手がきれい」って思われてしまうのが嫌です。
私は全然そんなことないから、ちょっと心にきます。
(ピアノ頑張ってるひとの手が綺麗じゃないって言いたいわけじゃありません!)

あんまり自分の手の形が好きじゃないんだけど、みなさんはどうですか?
他にもそういう方いますか……?
雨架さん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2025年6月9日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示
  • りのは横笛やってる こんにちはりのあです。
    りのは横笛やってて小指がちょっと曲がってる
    あと指の腹が平ら!りのは4年の時から手のケアや爪のケアを気にしていてけっこー綺麗かも…(自分でゆーなってかんじやけど…)
    じゃあバイバイ
    rinoaさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月13日
  • まじわかる! ピーナッツでーす!ピアノ習っています。わたしは、コンクールにいっぱい参加するので、オクターブとか指届かないよね(笑)体育のとき、バレーみたいなのしたけど、同じチームの、男の子に、ビビるな、と言われ、コンクール直前だったので、指大切にしているのに、わかってくれなくて、悲しかったです。やっぱ、短いのは大変!でも、トレーニングえらいね!ナイス!私の手は、傷だらけで、たまに、しるもでてきます。 ピーナッツさん(高知・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月11日
  • 頑張った証だよ! こんばんはです!躑躅です!
    雨架!いつも本当にありがとう!

    ほんだい!
    雨架が気にしてる手の形は、きっと
    雨架がピアノを一生懸命に頑張ってきた証だよ!

    躑躅も、ピアノやってるけど、たしかに自分の手は好きじゃないかな。躑躅は、指が短くて、オクターブに届かなくて…

    でも、そういうのって気にしてても仕方がないし、
    私はもう『躑躅が一生懸命ピアノを頑張ってきた証なんだ!自信を持とう!』って考えてしまってます。

    手の形は気にしなくて大丈夫だよ!

    参考になれば嬉しいです!
    ではまた!
    躑躅-つつじ-@ガチのて-ふさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月11日
  • そうなのかも!? あずだよん(〃ω〃) あずは妹がピアノを習っていて私は趣味みたいな感じでピアノをやってるよ。でも妹の方がすごくてベートーベンのトルコ行進曲を練習中(°▽°)
    【ホンダイ】
    わたしの指を見てみたら……
    ・指の原が平たい
    ・関節や指本体が太い
    ・小指が少し曲がっている
    です。深爪はよくわかりません。私は爪が伸びるの早い方なので。でも妹は深爪です。深爪はピアノと関係あるのかな?
    でも指の原が平らなのはピアノに指を当てるから
    小指が曲がっているのは指を伸ばして引いたから
    【終わり】
    その中の1つはピアノあるあるかもしれません!
    バイニー)^o^(
    あずさん(山口・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月11日
  • かもしれない 牛若なのだ( ^ω^ )
    牛若はバイオリンとピアノ経験があって(身バレ怖いw)今はバイオリンだけ弾いてる。指の根元にあるこぶは牛若にもあって多分ガングリオンっていうやつなんだよね。通常は問題ないらしいけど……まあ弾くときに邪魔になることがある。あと、バイオリンは弦の上で指がサササっっっと移動するものだから、シュパッと切れないように指の腹の皮が厚くなるらしい。あと、ポジション移動のせいか指が長くて手の間接がけっこう柔らかいかも。生まれつきの骨格(遺伝とか)も影響するとは思うけど、楽器演奏者(特に幼少期からやってる人)はそれに合わせた手指になるんだよね。面白い。

    楽器とは、無二の親友であり演奏するときには体の一部になるものだと牛若は思う。そんな楽器をたくさん弾いている証拠が現れた指、音楽を愛する人の手は本当に好きだよ。

    この前答えてくれてありがとう。またねーー!
    牛若丸さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月10日
  • 雨架ちゃん! はろー希愛だよ!

    本題レッツゴー!
    頑張ってる証拠!

    だと思う!

    希愛もピアノやってて
    そうはならないけど、
    すんごく頑張ってる証拠だと思うよ!

    気にしないでいいよ!

    バイバイ!
    希愛#元いちごくれーぷさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月10日
  • 私も変形する どうも!ようめぐサリーです!

    私は小5からクラリネットやってる者なのですが、指めっちゃ変形します。(??)

    クラリネットやってると、

    ・右手親指にタコができる(通称クラダコ。変形する。)
    ・小指がゴツくなってる(トリルやりすぎてね…)
    ・出っ歯になる(人によってはなるらしい。)
    ・左手親指にもタコ(レジスターキーの影響で)

    こんな代償が。
    他にもフルートは右手小指伸びるとか、サックスは肩凝るとか、色々あります。

    楽器やってると割と体変形するんですね!(???)
    まあ気楽にやってきましょ!笑

    では!
    ようめぐサリー #蓮ノ空ロスさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月10日
  • 雨架ちゃん! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    雨架ちゃん、いつもありがとう!

    *本題*

    ゆのあもエレクトーンやってるよ!

    だから指が太いんだよね。

    気にしないのが1番だと思うよ!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月10日
  • うかちゃん.' #恋菜だったやつ #失恋

    紫音ですっ.'

    ×××

    あたしもピアノやってるよ.'

    自分の手の形は人それぞれだし

    気にすることないと思うよ.'

    あたしは、手が人より

    大きくて指が細長いのが嫌なんだよね><

    個性って思うようにしてる.'

    ×××

    ばぃ.(*><*).。.
    紫音#恋菜さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月10日
  • 私は好きだけどね やっほ~!雨架さん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
    雨架さん!いつもありがとう!!

    *───本題────*
    私は好きですよ、その努力の証があらわれたゆび。
    私はギターをやってて、指が深爪で、しかも硬いし、ささくれもあるし、穴も空いてるし。
    私もあんま好きじゃないですよ。
    かっこいいじゃないですか。
    雨架さん、自信持って。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月10日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜6月30日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月14日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation