修学旅行の班決めについて
丸歩です
明日学校でホームルームの時間に修学旅行の班決めがあります
クラスの中で決めるのですが入れてもらうにはどうすればいいと思いますか?
いつも班決めでは余ってしまうタイプです
少しでも話せる程度の人と組めたらいいと思います!
なにか教えてください 丸歩さん(東京・16さい)からの相談
とうこう日:2025年6月10日みんなの答え:10件
明日学校でホームルームの時間に修学旅行の班決めがあります
クラスの中で決めるのですが入れてもらうにはどうすればいいと思いますか?
いつも班決めでは余ってしまうタイプです
少しでも話せる程度の人と組めたらいいと思います!
なにか教えてください 丸歩さん(東京・16さい)からの相談
とうこう日:2025年6月10日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
人数制限ありますか? 質問大好きぴょんです
一つの班に6人までなどの人数制限ありますか?
人数制限がある場合、3人グループや、
人が余っている所に入ると良いですよ。
年下から失礼しました。
ぴょんさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年6月11日 -
班決め! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあは自分から「一緒に組まない?」って誘ってみたらいいと思うよ!
勇気を出して頑張ってね。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月11日 -
同じでした!! こんにちは!
野外学習や修学旅行で班を決めるときいっつもあまりグループに入っていました。
でも、前の班ぎめのときは入りたいところに入れました!!
一緒になりたい人などは決まっていますか?
もし決まっているなら、「いれて」というだけで大丈夫です。入れてもらえないことはそうそうありません。(定員オーバーを除き)
もし、一緒になりたい人が特に決まっていない場合はとにかくこの人と一緒なら楽しそうだなと言う人を見つけいれてと言ってみて下さい。
始めてクラスが一緒になった小でも大丈夫!!
とにかく、「いれて!」といってみてください。
一応学校なのではぶかれることはまずないと思います。
そして、失敗しても何も恥ずかしいことではないので誘ってみてはいかがでしょうか?
長文になってすいません。 赤フワさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日 -
勇気を出して話しかけてみたら? こんにちは♪ピヨピヨぴよこです!!私,明日,修学旅行なんだよ!!!楽しみ!!私は,活動する活動班は先生が決めて,宿泊する,宿泊班は,自分たちで決めたよ!!もう,二つにしか,別れないから,去年の自然教室の班で,グーとパーで別れて,合わせて,決めた!!
本題
勇気を出して,話しかけてみたらどう?頑張ってください!!修学旅行も楽しんで!!
ピヨピヨぴよこさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日 -
まずは、、、 焼き立てパンです。
私は自分から話しかけてみるのがいいと思います。(自分の
「もしよかったら○○グループに入っていい?」
とか声をかけたら余らないと思います。
もしかしたらグループメンバーと仲良くなれるかもしれません!
何より大事なのは声を掛ける自信です!
頑張ってください! 焼き立てパンさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日 -
安心してください! 私もそうゆうタイプです(ド陰キャ)
誘ってくれそうな人の近くにいるとたまたま誘ってくれることがあります。
誘ってもらえなかったら、さりげなくアピールしてください。
(例)
組む人いないかも、、、。
あれっ、私あまり!?
年下失礼します「(> <)」 せんべい丸。さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日 -
とにかく親切にッ!! こんちは〜初めて投稿の名無しちゃんでーす!覚えてください!
ー本題ー
一緒になりたい人たちに親切にすると、「アッ、この人一緒にいて楽しいな」
と思ってくれるかもしれません!それか笑わせるのもありかも、、、、?
これが私の答えです!
名無しちゃんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日 -
修学旅行! こんちゃ!のわだよっ
そんな時は定員3人だとして、
いっつも2人グループでいる子とかに、
勇気を出して言ってみる!
きっと行けると思うよ!
じゃあね♪ のわさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日 -
勇気を出して! こんにちはお団子ダヨォ(`・ω・´)
本題ィ
そーゆー時は勇気を出して「私も入れて欲しい!」って言ってみましょう!ハッキリ言ったら多分入れてもらえますよ!!頑張って!!
では(´∀`=) お団子さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日 -
とりあえず話そう ゆっくりです。
その話せる人と一緒に居れば勝手に一緒になるはず ゆっくりさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2025年6月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの推しを教えてね〜!06月16日
-
- 同担拒否にフォローされた06月24日
-
- 助けてください、、怖いよ、06月24日
-
- 助けてください06月24日
-
- もう限界06月25日
-
- 成績が上がらなくてつらい06月25日
-
- 女の子の悩み06月24日
-
- 心因性頻尿かもしれません06月25日
-
- 部活辞めたいかも…06月24日
-
- お金がない。。。06月25日
-
- 至急お願いしたいです(ライブについて)06月25日
-
- 告白を振られてしまいました06月25日
-
- ヘアオイルについて06月24日
-
- イヤホンは無線派?有線派?06月25日
-
- どういうのかったらいいの?06月25日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 他担のグッズ どうしてる?06月24日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。