トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達の励まし方!! 友達が失恋した時とかメンブレしてるときなんて声をかければいいんですかね??

わたしは失恋は人に言わずにひとりで泣いて泣いて、メンブレもあまりせずしたときはやっぱひとりで泣きまくるので、これされたら嬉しいとかわかんなくて、!

@失恋でも情緒不安定なときも友達が「泣きそう」って言ってきたらなんて返せばいいですか??

「泣かないで」って励ました方がいいのか、「泣いていいんだよ」って楽にさせた方がいいのか、!

Aわたしは友達がそういう落ち込んでる時とかに余計泣かせるような、(自分でいいたくはないけど)感動的なことを言って励ますんです。
これって嬉しいですか?うざいですか?

Bみなさんの励まし方を教えてください!!

ありがとうございました
りもさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年6月13日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 励まし方! はろー希愛だよ!

    本題レッツゴー!
    励まし方!

    @「トイレでないてきたら?」

    A嬉しい

    B大丈夫?

    バイバイ!
    希愛#元いちごくれーぷさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • 本当に悲しい時は… 挨拶略

    私は本当に悲しい時は
    余計な慰めって必要なくて、
    そばにいるだけが一番嬉しいと思う
    にーにさん(新潟・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月14日
  • 励まし方! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあがりもちゃんの質問に答えるね!

    1.「泣いていいんだよ」って言う

    2.嬉しい

    3.そばにいて寄りそってあげる

    こんな感じだよ!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月14日
  • 励まし方☆彡 こんちゃっすどもどもAさんです!早速回答していきます(._.)彡

    @泣いていいんだよ、と言う!
    「〇〇しないで」は個人的にNGワード!とにかく楽にさせてあげることが最重要!
    A嬉しい!
    自分のためだけにこんな嬉しいことをしてくれる友達がいるなんて、、、ほんと最高、、嬉しすぎる(´;ω;`)友達に恵まれてて自分って良いな、、
    …って!
    B面白い話を言う!
    「そういえば〇〇が〇〇だったよw」と『軽めに』言って、笑わせる!笑ったら(多分)誰でもHAPPY☆彡それにそれに、「〇〇してもいいよ!」みたいな、、否定系じゃないような、相手が嬉しくなるような言葉をかけるっ!「頑張れ」や「負けるな」とか、そういう感じのプレッシャー?責任感?を感じるような言葉はかけないようにしています。

    こちらこそありがとうございました!またキズなんで~
    by.Aさん
    動かない点Aさんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月13日
  • るあなら、 やほ! 月亜だよ(*゚▽゚)ノ

    本題れつごーっ!

    @ないていいんだよ、っていう
    るあの前で泣くのが恥ずかしいみたいなら、「目つぶっとくから」
    っていうかな!

    A嬉しい!
    自分のために言ってくれたんだ、って!

    B大丈夫?……泣いていいよ、大丈夫!
    隣にいるからねー…!

    って感じ?

    安心させたげたい!

    またね☆彡
    月亜@るあ#元れむむさん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月13日
  • またできる! 友達が失恋して落ち込んでいたら、「また好きな人できるよ!」とか、「きっと〇〇ちゃんのことが好きな人がいるよ!」頑張ってクラスや学校中でりもさんがその友達のことが好きな人を探して、連れてくる! アスパラガスさん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月13日
  • こんな時も大丈夫! 私は、学校で誰かが喧嘩して男でも泣いてる人がいたら、最初は「大丈夫」って声をかけてあげて、その後も泣いていて怒っていたらそのまま放っておいて落ち着くまで勉強とかに集中します! レジン大好き!さん(新潟・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜7月7日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月21日まで

カテゴリごとの新着相談
みんなのお気に入りコスメ
推し活フォーラム
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
川海安全ガイド:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation