トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
プール中、プール後の前髪ってどうする? りおです!今年中学生になりました!
中学生になってから前髪を気にし始めて、去年までは前髪を適当に横に流していましたが今年からは綺麗に整えたくて、、。でもプールに入ると私癖毛なので朝綺麗に整えた前髪がくるくるになってしまうんです、、。ドライヤーとかヘアアイロンは使えないし、そのまま横に髪を流すのもいいかもしれませんが、肌がちょっと荒れているので思いっきり出すのはできなくて、、。
皆さんはプール中、プール後の前髪をどうしていますか?教えてください!
りおさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年6月14日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 李愛は流してる!! 李愛です.
    ニクネに @リアイ 追加しました(^^)

    ──────────────

    李愛は、終わった後は前髪流してる!!

    プール中は最悪だけど入れてます…

    くし持っていってとかすかも!!

    癖毛とかだったら、ピン持っていって

    おでこでない感じにいい風にとめてみたら!?

    参考になったら嬉しいです><;

    ──────────────

    李愛でした.
    またキズなんで~~♪
    李愛 @リアイさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月17日
  • 結構きついよね 6番です
    私が中学生の時は「ふえぇ〜お水こわ〜い」とか言って潜ることを拒絶してました
    あと生理ですとか嘘ついてそもそもプールに入らないようにしたりしてたかな
    6番さん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月16日
  • わかる! わたしはカイロを持ってってカイロアイロンがわりにしてやってます
    あとは小さめのヘアアイロンとか、ケープ持ってけば結構変わるよー
    ポッキーさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • めっちゃわかる! こんにちは!神楽だよー☆彡 会えて嬉しいな( ≧∀≦)ノ
    答え!
    プール後の前髪は終わる(笑)
    絶対悩むよねー!わかる!
    うちのクラスの女子は、みんな前髪ちゃんとしまってた!神楽もみんなとおんなじようにしまってたなー!でも、触覚は出してた子は、何人かいて、先生にも何も言われてなかったよ!
    プール後は、とにかくみんなくしでといてた(笑)
    どうしても気になるようだったら、先生や親に相談してみて!
    神楽さん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
  • 前髪キープ、、かな? マカロンです!りおさんよろしく
    本題
    前髪キープや薬局に売ってある小さいケープなんてどうかな?アマゾンとかに安くてポケットに入りそうな小さめのヘアアイロンも売ってるよ!
    マカロンさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月15日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:健康

    アンケート実施期間:〜7月7日まで

  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月21日まで

カテゴリごとの新着相談
みんなのお気に入りコスメ
推し活フォーラム
七夕大作戦
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
川海安全ガイド:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation