トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
不登校の理由が分からない 不登校の理由が分かりません。

私は小2の頃からずっと不登校だったんですけど、不登校の理由が分かりません。

友達もいるし先生も優しい何一つ不満のない生活をおくっていたのに小2になったら急に行けなくなりました。

同じ人はいますか?なぜ不登校なのか私にも分からないので皆さんの意見を聞かせて欲しいです。
名無しさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 学校めんどくさいのかも? 何も辛いことがないのなら、学校がめんどくさく、家で休むのが楽になった可能性があります。
    やはり、癖となったことなのですぐに学校に行こうとしてもいけないんだと思います。
    少しずつ頑張ればいけるようになります。
    えいちゃんさん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月20日
  • 「不登校」とは 同じく中1の人です

    僕は不登校になった事はありませんが、
    一度考えてみた事があります。
    それは、
    「不登校」とは何か
    「学校に行かない事なんじゃないの?」
    と最初思いました。しかし、
    考えていくうちに違う答えに辿りつきました。
    まずなぜこの世に学校があるか。
    基本やルールを学び経験するのが小学校
    他の人を知り、自立へ進むのが中学校
    どちらも将来のためにできています。
    逆に将来役立てる以外に学校に行く意味はないと
    僕は思う。 次に、絶対にあたる壁についてです。
    将来必ずこの壁にぶつかります。
    それは、「自分で考えて行動する」です。
    簡単に見えますが違います。
    学校では「みんなやってるからあってるな」で生きられますが、
    社会に出るとそれはできません。
    しかし、あなたはもうみんなとは別の行動をした事で
    その壁は越えやすいと思います。
    もちろん不登校は100%良いわけでもないと思います。
    でも将来を考えると少し楽になると思います。

    長くてごめんなさぁーーいっ
    しかし、「不登校」と言う壁にぶつかったならその壁はありません。
    きのこきのこさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月18日
  • 理由がなくてもだいじょうぶ こんちゃあんこもちですさっそく本題にゴーーーーーーぉ
    本題(年下から失礼します)
    タイトルどおり理由がなくてもだいじょうぶ!
    だって理由がわからないと思うのはいつか答えにたどりつける
    ということだから
    短くてごめんなさい
    理由がみつかるといいですね
    いじょーあんこもちでした んじゃまた
    あんこもちさん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月17日
  • 理由 沫 です。



    自分も 不登校です

    ”理由”分からないですよね

    自分もそうです

    分からないなら 分からないで

    いいんじゃないでしょうか

    今は 分からなくても

    大人になっていくうちに

    ”こうかもしれない”

    と思える時が 来ると思います

    ただ ”考える”ことは

    すごく大切だと思います

    自分の考えでした



    では、。
    沫_あわ #陽のふりした陰さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月17日
  • 理由がわからなくても大丈夫だよ! 理由がわからなくても大丈夫だよ!
    私も、フリースクールに通っているんですけど、
    不登校の時、理由がわからなくて、親に「なんで行けないの」と言われましたでも自分は、理由がわからなくなって、ずっと黙っていました。
    その不登校の理由がわからないことを調べてみたら、ほぼほぼの人がわからないらしいです。
    だから、別にあまり気にし過ぎも良くないですよ。
    私は、不登校の時、今やれる事考えたり、やってみたりしていましたよ。
    参考にしてもらったらいいです。
    Rerutuki...さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年6月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
  • すでに回答された内容を、ほぼそのままコピーして自分の回答として投稿されることが()えています。このような投稿はやめてください。またそのような投稿は今後公開しません。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:防災

    アンケート実施期間:〜7月21日まで

  • 調査アンケート:スポーツ

    アンケート実施期間:〜8月18日まで

カテゴリごとの新着相談
みんなのお気に入りコスメ
推し活フォーラム
サマーフェスタ2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
川海安全ガイド:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation