父子家庭で、生理の時はどうする?
こんにちは、少しデリケートな内容になってしまうので、気分を害してしまったらごめんなさい。
最近、私の家の方で色々事情があって、親が離婚してしまいました。今、私はお父さんと2人で暮らしています。
お父さんとの2人暮らしが始まったのが最近で、そろそろ今月の生理が始まってしまいます。
お父さんに生理がきたからナプキン代が欲しいと、とても言い出しづらいです...
片親でお父さんと暮らしている方、このような場合のとき、どのような方法で毎月の生理を乗り切っていますか...?
私は自分のお小遣いで買うという案も思いついたのですが、これから先も生理はずっと続くわけですし、お父さんからの理解も必要かなという考えもあります。 すめしさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年6月17日みんなの答え:15件
最近、私の家の方で色々事情があって、親が離婚してしまいました。今、私はお父さんと2人で暮らしています。
お父さんとの2人暮らしが始まったのが最近で、そろそろ今月の生理が始まってしまいます。
お父さんに生理がきたからナプキン代が欲しいと、とても言い出しづらいです...
片親でお父さんと暮らしている方、このような場合のとき、どのような方法で毎月の生理を乗り切っていますか...?
私は自分のお小遣いで買うという案も思いついたのですが、これから先も生理はずっと続くわけですし、お父さんからの理解も必要かなという考えもあります。 すめしさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年6月17日みんなの答え:15件

15件中 1 〜 10件を表示
-
相談読みました こんにちは、おにぎり大好きと言います。私は父子家庭じゃないんですけど、凄くその気持ち分かります。なので、回答させていただきますね。ナプキンは普通にコンビニで売ってます。生理用ショーツは、ユニクロとかで売ってるんで、学校帰りにこっそり買っちゃいましょう。学校帰りじゃなくてもいいです。休みの日とか‥‥
補足ですがいつかは生理のことははちゃんと言わなきゃいけないです。そうですね、お父さんもやっぱり自分の娘のことなんで、きちんといえば、多分分かってくれます。頑張ってください!応援してます おにぎり大好きさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月19日 -
まさか同じ人がいたんだ どうもくーです。
自分もあなたと同じ父子家庭なので気持ちはわかります。ただ自分の場合、祖父母も一緒なので祖母を通じたらなんとかなる状況です。そういうときは、保健の授業で生理のことについてお話があったと遠回しに伝えてみたらどうですか。そうすればもうその年頃なのかなとわかってくれるはずです。 くーさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月19日 -
相談 こんちゃ、ぱぁるです( ・∇・)
そうなんですね。
まず、親戚に女性がいるなら (叔母さんとかおばあちゃん)
そういう人たちに言えばいいと思います!
買ってきてくれたり分けてくれると思います。
また、いなかったり遠くに住んでいるのであれば
学校の保健室の先生に言うのもありだと!
それか、「〇〇買ってくるからお金貸して」って誤魔化せば
いいかも。 (学習用具などの怪しまれないものがいい)
正直に言うのが恥ずかしいと思いますが一番いいと
思います。
じゃあね(^^)/~~~ ぱぁるさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月19日 -
伝えるのは大切だよ! どうも!こんにちはなすびでーす!
この子については、言いづらいんだったら
友達に相談してみては良いと思います!
それでもお父さんに言いづらいのであれば
自分で買うしかないです なすびさん(滋賀・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月18日 -
そっかぁ
パパと、ママ、離婚しちゃったんだね。
別に家族だから異性でも生理を隠すことはしなくていいと思うよ。
思い切って、パパに「生理が来たんだ、ナプキン買ってくれない?」って言えばいいよ。きっと快く買ってもらえるよ。
ちょっと反応がアレだったり、ダメみたいなこと言われたら、保健室の先生に相談!
ちなみに、、私の学校は、「急に生理になった!」とか「ナプキンを持ってくるの忘れた!」みたいなことあったらめっちゃ困るから、女子トイレに少しナプキンがおいてあるんだ。すめしさんの学校はどうかな?
とりあえず、一度パパに言ってみて!
長文失礼しました! プチケーキさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年6月18日 -
保健室に行ってみては? こんにちは おかりゅうです!
生理、とても辛いですよね。
最近、保健室に生理用品を置いている学校が増えているのです。
まず保健の先生に相談してみては? おかりゅうさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月18日 -
父子家庭じゃないけど答えるね ぺぺぺぺぺぺ新聞です☆
☆☆☆☆☆☆
すめしちゃんに親戚の女性はいる?大学生のお姉ちゃんやおばあちゃんとか…その人たちに「月経が来ちゃった!お父さんには内緒で、衛生用品がほしい」って伝えてみて!学校の女の先生でもいいよ!
~おすすめしないけど、隠す方法も教えるね!~
・月経中は黒いパンツにしよう
・トイレットペーパーを重ねて乗り切ろう。学校のトイレに衛生用品が設置されてるなら学校ではそれ!
・普段より出来るだけ動きを減らそう
・痛みは我慢!
・出来るだけお父さんにベタベタするのをやめよう ぺぺぺぺぺぺ新聞さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月18日 -
なるほど! はろー希愛だよ!
本題レッツゴー!
なるほど!
正直に思い切って言うのはどうかな?
それか、おばあちゃんなどの
頼れる女性の親戚とかに!
バイバイ! 希愛#元いちごくれーぷさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年6月18日 -
親はどっちもいるけど答えるね! 伝えるのは大切!手紙とかに書けばいいと思う! もふもふシマエナガさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年6月18日 -
察してもらう 恥ずかしいと思うけどナプキン買ってきてもいい?みたいに言わないと伝わらないと思います!
あとは毎月言うのが恥ずかしいのならまとめて買ったりお手紙を渡したり!
父子家庭ではないのですがこんな感じです!
参考になってくれたら嬉しいです!! 名無しさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年6月18日
15件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- インスタでクラスが違う人にDMしたいけど、、07月06日
-
- 友達って…07月07日
-
- 学校に行きたく無いです。07月07日
-
- 弟がうざいー!07月07日
-
- 勉強追い付かない−(泣)07月06日
-
- 夏の生理について。07月06日
-
- お腹だけ出てる(泣)07月07日
-
- 部活何に入っていますか07月06日
-
- 足が速くなる方法ってなに?07月06日
-
- 今からうたプリ推すのって遅い、、、?07月06日
-
- 告白を断って辛いです。07月07日
-
- ストレートアイロンむずくない?07月06日
-
- 片付けのやる気を出す方法07月07日
-
- プロセカ(モモジャン)のCD買うならどれー?07月06日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ダンスの先生から私の精神への被害…07月07日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。