楽器の扱い分からない泣
わたし、部活で四年生からがっきをあつかう部活にはいったんですけど、少しほかのことは違う障害がある子も部活に入って来てて、班の中で教えてくれるけど、ぶかつのせんぱいがその子にずっと教えていてわたしには、指扱いとかも教えてくれないのがストレスです泣 教えてと言えません。どうすればーいいですか?
ちぴちゃぱさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年6月23日みんなの答え:2件
とうこう日:2025年6月23日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
先生に聞くのが一番! いま吹奏楽部で楽器を吹いてる化けたぬき君です。
楽器を扱う部活って多くて、吹奏楽部なのかギター系の部活なのかはたまた和太鼓
なのかは分からないけど、すべてに通じていえることは、おそらく顧問の先生がいるはずだから先生に聞くのが一番だと思う!
もし先生が会議やほかのことであまり聞けないような雰囲気ならおそらく基礎の本
(吹き方やたたき方が書いてある初心者向けの本)があるからそれを見たり、動画で調べたりするのも一つだよ! 化けたぬき君さん(大阪・15さい)からの答え
とうこう日:2025年6月25日 -
それはつらいね・・ こんにちは!
現役吹奏楽部中学2年のらーめんです。
それは辛いね・・。
私は、ちぴちゃぱさんとは違って、自分でやりたい!みたいな性格で笑、結構自力で練習した記憶がある・・。
私もね!小4からブラバン(楽器の部活)に入ってパーカスをやってるんだけど、以外とネットとかYouTubeとか調べると、指はもちろん、練習の方法とかあるから、もし本当に無理ならそういう手はあるかも!
部活ってことは、先生がいるはず・・もし先生に相談できそうだったら、相談したほうがいいかもね。
でも、私がちぴちゃぱさんだと絶対そういう勇気ないから、無理やり先輩に教えて!って言いに行くかもなー笑
応援してます! らーめんさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年6月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- インスタでクラスが違う人にDMしたいけど、、07月06日
-
- 友達って…07月07日
-
- 学校に行きたく無いです。07月07日
-
- 弟がうざいー!07月07日
-
- 勉強追い付かない−(泣)07月06日
-
- 夏の生理について。07月06日
-
- お腹だけ出てる(泣)07月07日
-
- 部活何に入っていますか07月06日
-
- 足が速くなる方法ってなに?07月06日
-
- 今からうたプリ推すのって遅い、、、?07月06日
-
- 告白を断って辛いです。07月07日
-
- ストレートアイロンむずくない?07月06日
-
- 片付けのやる気を出す方法07月07日
-
- プロセカ(モモジャン)のCD買うならどれー?07月06日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ダンスの先生から私の精神への被害…07月07日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。