:「友だち」カテゴリ
-
悪口陰口
元々四人グループだったんですけど、そのうちの一人がいろんな人の悪口言ったり、…
ノアさん(長崎・14)からの相談
とうこう日:2025年6月17日みんなの答え:2件 -
友達からもらったお手紙をなくしてしまった
こんにちは
みぃです!みぃさん(選択なし・11)からの相談
とうこう日:2025年6月17日みんなの答え:1件 -
友達に嫉妬しちゃう…
こんにちは、HARUHIです。ニクネ覚えてくれると嬉しいですっ!
HARUHI さん(埼玉・12)からの相談
とうこう日:2025年6月17日みんなの答え:1件 -
登校班の友達が…
こんにちは!小4のななです♪
本題ななさん(選択なし・9)からの相談
とうこう日:2025年6月17日みんなの答え:3件 -
嫌なものを嫌って言えない【至急】
こんにちは、ののです!
本題ののさん(岩手・10)からの相談
とうこう日:2025年6月17日みんなの答え:2件 -
友達が
苦手な友達がいるんですけど聞いてください!!!
あやさん(千葉・14)からの相談
とうこう日:2025年6月17日みんなの答え:3件 -
クラス、学年の男子ってツンデレ…!?
こんにちは!玲奈です!
とりあえず!玲奈さん(富山・11)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:17件 -
自分のせいで友達が・・・
こんにちは、またはこんばんは。
きなこもちさん(選択なし・13)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:7件 -
私に対する友達の相槌が適当
こんにちはえまです
私の話が終わると友達はえまさん(選択なし・11)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:5件 -
仲がいい友達と…
こんにちわ!今回は相談あったので相談させていただきます笑m(__)m
ぴすさん(佐賀・10)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:3件 -
既読無視っていじめ?
こんにちは! パピコです。
パピコ。さん(選択なし・12)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:5件 -
提出物についてです
美術の授業の提出物で一つの絵を見て感想を紙に書くというものなんですけどテスト…
光彦さん(大阪・12)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:3件 -
友達が離れてしまいそう
こんにちは、匿名です。(長文注意)
匿名さん(選択なし・13)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:4件 -
もうやだ、
私は恋バナが大好きで、
修学旅行でも誘いました。さきさん(宮城・11)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:5件 -
新中学生の悩み
私は、今年で中1になりました。
匿名さん(選択なし・12)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:4件 -
親友に嫉妬してしまう
初めまして。るるです。自分がどんだけ惨めかは自覚してます。不快にさせたらごめ…
るるさん(東京・14)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:3件 -
親友からの仲間外れ
私の事を「ノリ」と言うあだなで悪口を言ったりAちゃんと先に遊ぶ約束をしても結…
どみさん(東京・12)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:3件 -
友達について
友達についてです。
わたしさん(選択なし・16)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:3件 -
中一で友達0ってどう思う!?
こんにちは VTuber志望のレイカです。
VTuber志望のレイカさん(選択なし・12)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:3件 -
うざい友達がいて……。
こんにちは! ねこちゃんです。
今回の内容は、ねこちゃんさん(京都・11)からの相談
とうこう日:2025年6月16日みんなの答え:2件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの推しを教えてね〜!06月16日
-
- 未読無視ってそんなに悪い?06月22日
-
- 友達関係のことで悩んでいます06月23日
-
- 「6年生」がつらい06月23日
-
- 愛情を感じれない06月23日
-
- 高校受験について06月23日
-
- 生理が長いし、重い06月22日
-
- 汗が止まらない。06月22日
-
- どうしたらいいの?06月22日
-
- SnowMa好きな人集合!06月22日
-
- 忘却バッテリーってしってる?06月22日
-
- 好きバレは効果あり??06月22日
-
- みんなが思う『可愛い子』ってどんな子?06月23日
-
- 卵上手に割れる?割れない?06月23日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- わかってる、そしてわかってた06月23日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。