トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
吃音 こんにちは!
いつも皆さんの相談見てばかりなので、相談させてください。
私は題名のとおり、「吃音(きつおん)」をもっています・・・!

吃音とは・・・
話そうとすることがうまく話せなかったり、どもってしまう症状のことです。

今中一ですが、吃音は小1のころから持っており、小6のころ一回普通に話せるようになりました。
でも、中学に入って、ストレスからか・・・また出てきてしまいました。
最近は毎日一回「あいうえお」というようにしたり、寝る前にはきはきと文章を朗読したりしています。
吃音でみんなに迷惑をかけてしっまたりして、もう嫌なんです!
「こんなことをしたらよくなったよ」とか
「こんなトレーニング法があるよ」とか
「私/僕の体験談はね・・・」など何でもいいので、力を貸してください!よろしくお願いします!
ゆりりん♪さん(13さい)からの相談
とうこう日:2012年1月3日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • わかります! 小さい頃から持ってました。
    最近は、言いやすい単語に言い換えて友達と話したりしてるんですけど、日直とかみんなの前で音読とかする時に、つっかかって、たまに仲良しの友達とかにもちょっと言われちゃうんですけど、そのときは気にせずに無視してます(笑)
    いやだけど、乗り越えていくしかないので、共感してくれている人、一緒に乗り越えていきましょう!
    この病気を持ってない人でも、そういう人がいたら、気にしないであげてください

    わたしさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年1月26日
  • わたしもです! 私も昔から上手く話せなくて、友達にも
    気持ち悪いとか変とか言われることもあって、吃音症ってわかったときは少し安心したけれど、お母さんは逆に私を避けるようになりました。
    (なんか体験談ばかりですみません)
    でも、落ち着いて話すようにしたら、少しずつ良くなってきているような気がします
    ゆっくり話すようにして、少しずつ、ゆっくりでいいと思います
    ももかさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年9月27日
  • わたしもです! わたしも、昔から、上手く話せなくて、友達にも気持ち悪いとか、変とか言われることもあって、吃音症ってわかったときはなんか少し安心したけれど、お母さんは逆に私を避けるようになりました
    (なんか私の体験談ばかりですみません)
    でも、はじめは焦りましたが落ち着いて、ゆっくり話すようにしたら、ちょっとずつ良くなってる気がします。
    ゆっくり喋るようにして、ちょっとずつで、ゆっくりでいいと思います
    ももかさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年9月27日
  • 同じ!
    うちも吃音です((泣
    今までずっと。



    周りの目を気にせずに!

    いつ治るのかなって不安ばっかりです。

    月曜日、自己紹介があるので不安です((泣

    後、うちは言いにくい言葉があったら
    最初の文字を言わなくしちゃってる笑

    うちの名字がはせがわっていうんですけど
    なんか「は」って詰まっちゃうんですよねー。
    だから、「は」を言ってるか言っていないかぐらいにして
    「・・・せがわ」ですみたいな笑
    だいたい分かってくれるし、特に問題はないです^^
    あとは、詰まりそうなとき勢いをつけたり
    ちょっとした工夫をつけてます笑
    大きい声で言ってみたり・・・
    言う順番を変えてみたり?笑
    うーんたとえば、
    「桜が咲いてるよ」これなんかは普通に言えますよね。
    でも、もしさくらが詰まっちゃいそうだったら
    「咲いてるんだって、桜!」見たい感じで順番をかえてみたり。

    ゆっくりしゃべりましょう!
    治るはず^^

    はるかさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2013年4月5日
  • 練習!練習! 他の人の質問でも書きましたが、みーめーまーもーむーいえあおうおあえいー、と寝る前でも良いので、言ってみてね♪後は、頑張る気持ちと、練習ダネ!頑張れ! ちづるさん(9さい)からの答え
    とうこう日:2012年12月27日
  • わたしも
    私も吃音です。

    勉強中とかよく当たるんでとてもつらいです。

    私は小1から中2までずっとなってるよ!!

    時には、障害者扱いされて、学校で泣いたりしました!

    専門の人に聞きました!
    まずは、ゆっくり話したらなおるんだって!!
    みっくさん(14さい)からの答え
    とうこう日:2012年6月1日
  • また、来たよ!ゆりりん♪ちゃん!! ゆりりん♪ちゃん(*´∀`*)ノ

    またまた、kkkkkaraです

    元気でてる??また吃音を調べてました

    知恵袋的なところで調べたら、吃音は「治る時もある、治らない時もある」

    ということでした。それは、自分自身の気持ちにもよるようです

    逆に治そうと意識し過ぎると悪化すこともあるそうですが…

    努力とやはり気持ちの余裕を作ることだそうです。

    気がまぎれるような、趣味にぼっとうするとか、っていう意味かな?

    誰か、一緒に頑張れる人がいたらいいんだけどなぁ〜

    ゆりりん♪ちゃんが苦しんでいることを分かる私が行けたらなぁ〜
    ゜(゜´Д`゜)゜また、私をココで検索してね!私もゆりりん♪検索する!
    またネ
    絶対やるから!
    kkkkkaraさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月15日
  • 吃音センセイ アメブロなんだけど、この人のブログに、吃音を持ちながらも先生になった女の人の事がかかれてるんだ^^吃音を治せるかはわからないけど、泣けて感動出来るよ。
    読んで損はしないから、ちょくちょくでも良いから読んで見てね♪(´ε` 。)
    (もしも違う所のぺージにとんじゃったら、「吃音センセイ アメブロ」で検索してみてね*pq*たぶん出てくると思うよ〜♪)
    *Farria*さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月4日
  • いとこもだよ〜(;O;) アタシのいとこもなんだよ〜〜〜(;O;)

    六歳の男の子のいとこは今はもう大丈夫だけど前はなってた

    二歳の女の子のいとこはしゃべりだした頃から今もだよ(:_;)

    いとこの家は店やってて、両親が子供と一緒に過ごすことができなくて

    そのストレスでっていうことだったんだ〜

    でも大丈夫だと思うよ!気を楽にして

    不安だったら、ネットで調べてみたらどうかな?

    私は吃音じゃないから全然分かんないけど、応援?じゃないけど

    力になれるように方法探してみます

    kkkkkaraさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月4日
  • つらいねぇ・・・(>_<) 私は吃音ではないので、相談にのることはできません。
    でもオススメなら、重松清という作家さんが吃音で
    たまに吃音について本にかいてあります。
    (たしか、青い鳥という本は吃音の先生がメインだったような・・・。)
    この人の本で元気出してください!
    KARINさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月4日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation