トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
正負の数 私、今中学の数学で正負の数をやってるんですけど、同符号は足す、異符号は引くというのがどうしてもごちゃごちゃになってしまいます。そして来週の月曜日に小テストがあってその問題の範囲が正負の数なので少しでもいい覚え方や自分はこう覚えたっていうのがあれば教えて下さい。 沙緒さん(13さい)からの相談
とうこう日:2012年5月1日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示
  • それな! 私も、中学一年生で、正負の数やってるの!でも、あれって、まじでわかんない…(笑)乗法と除法は、理解したけど、加減、ましでわかんない!でも私の場合は、数直線を頭の中で書いてみたりすると、できる!! 分かるんるんさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月2日
  • 難しいよね(・・;) うちは普通に。。。ww

    (+5)+(+5)だったら
    +しかないから+!…みたいな…?w

    (+)(+)=+
    (−)(−)=+

    (+)(−)=−←この式は、(−)(+)=−←この式と一緒です^^

    分かりにくいですね。私も最初は訳分かりませんでしたw

    でも、やってるうちに段々分かってきます‘‘

    同じ符号同士ゎプラス!!
    違う符号同士ゎマイナス!!
    って覚えるのが一番っぽいです…


    役立たずですみません…((泣
    さく*.@(`・ω・)中学生ダゼッwさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年5月4日
  • うちも、中1ですお(^O^)/ コメ、失礼します(-_-)

    私は、こう覚えたよ^^* ↓

    -と+では、-ですね。

    ということは、

    -が 2つ集まらなければ、

    +には、なりません。

    なので、-が奇数の場合、-に。

    -が偶数の場合 +になるということですね。

    分かりにくかったら、すいません

    少しでも、役に立つことを

    願っています(*・д・*)/
    キャラメルソフト♪さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年5月4日
  • 仲がいいかどうかで判断!! ウチは先生がおもしろい感じの人だったから、こんな風に教えられたよ!!

    ↓↓↓↓

    ・同符号=仲が良く、相性抜群!なので足してもOK!!☆
    ・異符号=相性はそんなに良くないので、二人の距離を置くために引いておく・・・・・
    ・−と−の場合は、見事に二人が合体して(シュイーーーーーーーン!!!!!と変身して)+になる。

    とにかく、この計算はこれから先すごく使うから、今のうちにがんばった方がいいよ!!!(+o+)
    TAMAGOさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2012年5月3日
  • 隣が重要ッ!! 符号→+や-のこと

    簡単に説明すると・・

    +どうし、-どうしが隣にならんだ場合、
    すべて+です。
    これを同符号といいます。

    <例>
    (+8)+(+6)=8+6=14

    +と-のように、違う符号がならんだ場合、
    すべて-です。
    これを異符号といいます。

    <例>
    (+8)+(-6)=8-6=2

    ここで注意!!
    一番左の数(この場合+8)は、
    絶対、符号はかわりません。

    私も今度、テストです^^
    がんばってください!!
    sioさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年5月2日
  • 私は・・・。 私は数学の先生に同符号は++か−−が同符号で異符号は+−か−+が異符号って習いました。(上記のことは式です。)参考にならなっかたらごめんなさい
    レモンさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年5月2日
  • 私は・・・ 私も、中間テストでやる範囲なので復習しました。その時に、やった覚

    え方を紹介します!

    ○同符号は、そのままの計算でよい。

    例え:(−6)+(−3)=−9
    (+6)−(+3)=+9

    ○異符号は、記号が大きい方が答えになる。

    例え:(+16)+(−13)=+3 (−16)−(+13)=−3

    大体は、こんな感じです。他にも、「+」「−」が混じった式もありま

    すので、注意した方がいいですよ(^w^)

    それでは、テスト頑張って下さい(^〜^)/
    風神さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年5月2日
  • 唱える! +×−=−
    →ぷらまいまいなす

    −×−=+
    →まいまいぷらす

    と、唱えて覚えましょう!
    後は、演習あるのみです。
    斬新ですが、自然と身についてきます。
    始めにテストの問題用紙にメモをするのも、良いのでは?
    kiss♡さん(14さい)からの答え
    とうこう日:2012年5月1日
  • うちも中1! うちはたとえば(かっこつきでいきます!)(+3)+(+4)の同符号だったらおんなじ+はかえないででA.+7になります!
    説明 もし土を掘って3個分ほってあとから4個分の土を掘ってたした数
    異符号は(+3)+(−4)だとしたらA、−1になります
    説明 もともと1個分ほってあってそこにまた3個分ほったら4こぶんになってでも掘った分が3こあるからそれを引いた
    簡単にいえば同符号は符号はかえないで足し算をする異符号は大きいほうから小さいほうを引くわかりずらかったですよね・・ごめんなさい
    ぶたうさぎさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年5月1日
  • 書いちゃえばいいよ。 きっとテストが始まったらすぐに同符号は+、異符号はってかいちゃえば
    こんがらないんじゃないかな?
    あたしもいまそこの単元やってるんだヶどちょっと難しいよね
    あたしは塾にいってて先取りみたいなかんじでやってるけど
    学校の説明はちょっと難しすぎてよくわかんないΣ(|||▽||| )
    ちょっとそのへんこんがらがっちゃうけどがんばれっ!
    それか先生に相談しちゃえばいんじゃない?
    頭のいい子とかそんなことかに聞いたらきっといい事教えてくれると思うよ。
    小テストって成績に関係するから・・・。
    小テスト( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ
    スマホクンさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年5月1日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation