修学旅行のお風呂
私は小学6年生ですが、下の毛が生えてます。
9月に修学旅行があるのですが、その時のお風呂があるんですけど、
その時、小学6年生でみなさんはどれくらい毛が生えてますか?
もしよかったら、もう林間、修学旅行に行った方は周りの子はどれくらい生えていましたか?
小学6年生以外でも、大丈夫です
今、本当に悩んでいるので教えてください ホルンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2012年8月29日みんなの答え:541件
9月に修学旅行があるのですが、その時のお風呂があるんですけど、
その時、小学6年生でみなさんはどれくらい毛が生えてますか?
もしよかったら、もう林間、修学旅行に行った方は周りの子はどれくらい生えていましたか?
小学6年生以外でも、大丈夫です
今、本当に悩んでいるので教えてください ホルンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2012年8月29日みんなの答え:541件
541件中 41 ~ 50件を表示
-
早い 私は中1のときに毛が生えてきたので、小6はちよっと早いと思いますね。
小6の修学旅行では下の毛が生えている人はあまりいなかったと思います。 レイさん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2021年2月22日 -
私も一緒 私も今悩んでいます。
私はまだ修学旅行には言ったことがありません。
ですが、気にしないのが1番だと思います。
私も気にしないように気をつけています。
それぞれ個人差がありますから。
私はすごく多い方です。嫌ですが仕方ないなと思います。
もし、すごく嫌なのであれば剃ったらどうですか?
私はおすすめします。ですが、あまり傷つかないものを
選ぶのをおすすめします。
私はこれだけしか言えないですけど頑張ってください!
1人で抱え込まない方がいいですよ!
上から目線ですみません,,,,
あなただけが悩んでいるわけでは、ありませんので。
世界中に悩んでいる人がいるので、自信を持ってくださいね
さようなら。じゃーねーー リゾートさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年2月8日 -
気にしないで 今中1ですが大人みたいにボーボーです。 @#\\-*()「」さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2020年12月3日 -
私も! 私も、同じだよ!
いま、生理中。。 私だけ、生理だったけど、みんな、何も言わなかったから、だいちょうぶだよ!
私は、下毛などが生えてるけど気にしてないからあなたも、きにしなくていいよ!がんばってね! なつき&まぴおん(まひろ)さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2020年10月9日 -
大丈夫だよ! 私も、5年生だけど結構生えてるよ…
宿泊学習の時に剃ろうかどうか迷ってるんだ… 時雨さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2020年9月23日 -
みんなはえてるよ! 14の女子です!6年の修学旅行の時はほとんどみんなはえてましたよ! あらんさん(福島・14さい)からの答え
とうこう日:2020年9月15日 -
私もです! 6年生、女です。
再来週に修学旅行があって、宿に着いたらすぐに女子みんなでお風呂に入ります。
全員で7人なのですが…半々ぐらいの割合で胸がある人,無い人がいて、下の毛が生えてきている人も半々ぐらいの割合でいます。
もちろん、みんなで一緒に入りたいのですが…
さらに、今生理中で。私は生理が少し長い方で…ギリギリです。
5年生の時の宿泊研修でもみんなでお風呂に入って、「もういいや」ってなって諦めて、さらしました。
ちなみに私は処理しないで行くつもりです。
悩んでいるのはみんな同じです。初めてなんだから。
安心してくださいね。
そして、修学旅行楽しんでくださいね!
椛蓮(かれん)さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2020年9月2日 -
大丈夫だよ ぼくは、しょう5ではえてきました。たくさんはえています。林間学校では誰も生えてませんでした。僕もです。
ようさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2020年8月17日 -
全然大丈夫だよ~ 僕は小3の終わりくらいから生えてきちゃったけど、小4の夏の宿泊合宿の時は僕しかはえてなかったけど、みんな不思議な目で見るだけで、別になんともなかったよ!
安心して! たい焼きさん(奈良・13さい)からの答え
とうこう日:2020年8月10日 -
うん。分かる 私も、下の毛生えてるよ。うちの、学校、人数、少ないから、5、6年生で、行きます。私は、胸も、膨らまず、ブラジャーなどに、憧れですよ。()体見られるの、恥ずかしいですよ。なので、友達と、相談し、いろいろ、理由つけて、みんなと、入るお風呂じゃなく、別お風呂に、入りたい。
さっちゃんさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2020年6月26日
541件中 41 ~ 50件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。