トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
階段 私のクラスに、足が悪くて、ほとんど車椅子に乗っている友達がいます。学校にエレベーターがないので、その子は私たちの教室がある4階まで、自分の足で階段を上らなければいけません。
(もちろん、3人くらい付き添って上りますが)
足が悪いので、手を繋いで手すりを持って、
1段1段すごくゆっくり上るので、10分くらいかかります。
「休憩していい?」「もっとゆっくり歩いて」「足が痛い」
と、まだ2階を上りきれてないのに、すごくつらそうにして、
震えてる声で、私に言います。
上りきったら、足がガクガクしていて、息が荒くて、
車椅子があるところまで両手で繋いで一歩一歩さらにゆっくり歩きます。
そして、車椅子に乗って、片足ずつ両手で重そうに抱えて乗せます。
もう足に力が入らなくて、自力で乗せることができないからです。
これを毎日続けるので、本人は死ぬほど大変なことだと思います。
先生にエレベーターをつけてほしいと言うけど、
「それは個人のことだから難しい」と言われました。
その子は、すごく悲しい顔をしていました。
どうにかして助けたいと、いつも思っています。
なんでもいいです。なにか、解決策はありませんか?

りんかさん(13さい)からの相談
とうこう日:2012年10月20日みんなの答え:28件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 11 〜 20件を表示
  • 大人に手伝ってもらって 車椅子ごと運んでいるよ。
    ベックさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年10月21日
  • カワィソゥ・・・ MAYAダョォ〜♪\(>w<☆)/

    私の学校で骨折をしてぃる子が

    ぃたの。やっぱり、4年で教室が

    4回で、毎日階段の手すりにつかまり

    一生懸命のぼってぃきました。

    その姿を見ると、苦しくてたまらなかったデス

    MAYAの学校でゎ骨折して登れなぃカラ、一階にぁる

    図工室などで、クラス全員算数の授業したり色々しました。

    図工室が使えなぃトキゎ、チカラ強ぃ先生がオンブしたり

    工夫を重ねてきたょー。

    CANDYPOP^^ MAYAさん(10さい)からの答え
    とうこう日:2012年10月21日
  • 可哀想・・・。 可哀想だね゚(゚´Д`゚)゚

    私の学校にはエレベーターがあります!
    骨折した子とかが利用してるのをよく見ます。
    やっぱりそういう時にないと不便ですよね(つд⊂)

    しょめい活動なんてどうですか?
    よく駅前で色々なしょめい活動している人見ます!!

    何か役に立てるといいです(;´Д`)
    Riaさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2012年10月21日
  • エレベーターはなくても他のモノで… まずりんかさんがそこまで友達のことを思っているのがすごいと思いました。では本題に行きましょう。
    エレベーターでなくても手すりつきの坂で十分違うと思います。
    階段なので車いすを降りなければなりません、
    4階まで行くのは大変ですよね。
    ゆるやかな坂なら車いすに乗ったまま移動でき、4階までいくのも楽とは言えませんがかなりよくなると思います。
    エレベーターよりコストが少なく済みます。
    ですからそれで先生に提案してみてください。
    できれば上に近い先生(校長、教頭など)
    に言うのをお勧めします。でも話の分かる先生が一番ですよ。
    この意見が参考になったら幸いです。
    Rainさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2012年10月20日
  • 分かります! 三年生の先輩が車椅子です。
    だから、一番遠い3階。
    そしたら、先生が、3年生は1階。2年は2階。1年は3階。
    にしたよ。教室は、どれも同じだからねっ!
    移動教室は大変だけど、少しは楽だよね!
    これなら、先生もokかもしれないです。
    みほぽんさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年10月20日
  • やっぱり=====!! そうなんですか。私達の学校にも、障害者の人がいます。でも私達は、「頑張って!」とか「もうすこしだから!!」と優しく声をかけます。それだけでも相手は頑張るぞとか思えるんです。そして1番大事なことは、心から言うことだと思います。言葉だけ「ガンバ!!」って言うんじゃなくって本当に心から「がんばって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
    といってあげたらいいと思います。
    アスピーっ!!さん(11さい)からの答え
    とうこう日:2012年10月20日
  • 解決策 私の学校にも、車椅子の子がいます。
    もちろん、学校は階段です。
    エレベーターはついていません。
    その子は、友達じゃなく学校にお母さんが来てお母さんにだっこさせてもらいながら階段を上り下りしてます。
    お母さんがいないときは、クラスに学級支援の先生がいるのでその先生にエレベーター式車椅子で上り下りしてもらっています。
    エレベーター式車椅子とは、車椅子の下のななめのレーンみたいなのがついてて、階段を上り下りできるものです。
    なので、それを学校全体の寄付で購入してもらったりしてその子を助けていけばいいのではないでしょうか?
    スヌーピーさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2012年10月20日
  • 回答 思い切って、役場に相談してみてもいいと思います。
    今のことを、助けることができなくたって「みんな頑張ってくれてる」
    ということは、車いすに乗っている友達は気づいていると思います。
    解決策というのは、なかなか難しいことです。
    世の中は、うまくいきません。
    だからこそ、私たちは努力しなくてはいけません。
    これから、厚い壁が立ちはだかると思うけど、
    おたがい、みんなでそれを乗り越えましょう!
    akb48の高橋みなみさんが言っていた、「努力は必ず報われる」
    という言葉も本当です。

    こういうつらい経験が、将来役立つと思います。
    頑張ってください。 応援しています。
    かずはっぱさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2012年10月20日
  • かわいそう、、 かわいそうですね、、、
    実は私の学校にも車いすの女の子がいます。
    その子はスマイリースタッフの先生に階段の上り下り
    を手伝ってもらっています。
    その手伝いを教えたいと思います。
    それわ、、、
    おんぶです!
    おんぶしてるほうも疲れると思いますが、
    その子のためにもがんばってあげてください。
    キティキティーさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年10月20日
  • うーん 難しいです。前、足をけがして車いすに乗っていた人がいたケド、頑張って、付添いの人と登ってました。ゆっくり、同じペースで行ってみてください。 おいしいサヤマメさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年10月20日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

  • 調査アンケート:ゲーム

    アンケート実施期間:〜8月23日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation