トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
吹奏楽部と柔道部 自分は今年中学生になりました。
今、吹奏楽部と柔道部のどちらに入るかで、とても悩んでいます。
友達は両方にいます。柔道の経験はなくて、ピアノと水泳を習っていました。運動は苦手です。
なるべく短い時間の方がいいです。
どちらに入るといいでしょうか?
両方の部活のメリット・デメリットを教えてください。
蒼星石さん(12さい)からの相談
とうこう日:2014年4月15日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • どっちも、、、 まず上下関係が緩くて自主練習などの時はほぼおしゃべりです。
    でも調子ノリすぎると先輩に嫌われるのできおつけて下さい
    柔道部はまず、男子が多く,女子力も低下します。あと
    体にいつもあざができます
    おすすめなのは吹部ですかね私も吹部なので!
    よっしーさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月17日
  • 答えまーす こんにちは。吹奏楽部のまみぃです!

    柔道については全然分からないです…ごめんなさいっ

    〜吹奏楽部について〜

    デメリット んー、なんだろ。 唇が荒れる。部費が高い。演奏に必要な物を買うこと。(楽器ではありません。)

    メリット すっっっごいかっこ良い。 皆で演奏している時の幸せを
    味わえる。なにしてもかっこ良い。楽器を吹ける。

    ですが、時間が短い方がいいと書いてありますが、私の学校は
    8:30〜6:00まで (土曜日、日曜日) 7:30(朝練)

    です。全く余裕や休みがありません。あと学校のほとんどが学校用の楽器があります。別に吹奏楽に入ったらあんなに高い楽器を買うということはないのでご心配なく。 よくよく考えて本入部して下さいねっ!
    まみぃさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月16日
  • 吹奏楽部は・・ ※柔道部のことをあまりよく知らないので吹奏楽のメリット・デメリットを書きます

    メリット
    人数も多いし、(私の学校では)音楽が得意になる!?

    デメリット
    楽器を買わなくてはいけないところ

    私はこれくらいしか思いつきませんでしたが、他にもあるかもしれないです・・・

    (スマホなどでの悪口がひどい部活など聞いた場合は△かも・・・)
    ポン♪さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年4月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation