トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
肺活量っ!! どうも。吹奏楽部所属のちーです。私、今度、千の風になってを演奏します。
ちなみに担当はチューバです。

で、千の風になってで、ユーフォのソロがあって、ユーフォが吹いているときに支えるように私も一緒に吹きます。
でも、先生によく、音量もう少し欲しいね。など言われてます。でもこれでも結構辛いんです。原因は肺活量が無さすぎだからです。もう何度も言われてて、さすがに明日も言われると、先輩達に余計な不安を持たせてしまうので、なんとかしたいです!

肺活量増やす方法教えて下さい!ホントに困ってます!
ちーさん(12さい)からの相談
とうこう日:2014年8月5日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示
  • ロングトーンをやることが大事! トロンボーン吹きの中2です。
    肺活量以前に、腹式呼吸はちゃんとできていますか?
    腹式呼吸が出来ていないと肺活量は増えません!

    肺活量をふやすには腹式呼吸を完璧にすることとロングトーンをたくさんするといいですよ。
    質問者さんが何拍でロングトーンしているかはわからないので8拍と仮定して話しますね。
    8拍で余裕が持てるようになってきたら9拍、10拍…とどんどん伸ばしてロングトーンしていくといいですよ。
    やって行くうちに伸ばせる拍数も増えて音量も増していきます。
    ただし、その時も腹式呼吸を忘れずに!
    それとたっぷり吸ってはくことを意識するといいですよ。

    頑張ってくださいね!
    レグさん(14さい)からの答え
    とうこう日:2014年8月12日
  • 筋トレと基礎練! 私も吹部!トロンボーン担当っす。
    腹筋、背筋、基礎練をちゃんとすればいいと思う。
    私は先輩に基礎練でいっぱい息を吸って、その息を全部はくつもりで思いっきり音を出すといいって言われたので、そうすればいいんじゃないかなーと思います!
    ポップさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2014年8月6日
  • 肺活量大事だよね!! 私も吹奏楽部に入ってて、Sax(サックス)をやってます!!
    Tuba(チューバ)って肺活量いりますよね!!
    私たちの部活では、たまに走って肺活量を増やしてます!!
    他にも腹筋やロングトーンなどもオススメです!!
    やってみてください☆Tuba頑張って☆
    さえさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年8月6日
  • 私も吹奏楽部です こんにちは吹奏楽部パーカッションパート1年のDBです。 私は息を使わないパートなんですが、合奏のときにいろいろやるのでアドバイスはできます。 1 腹式呼吸 文字のとうり、お腹を使って呼吸をします。 4はく吸って、8ぱくはく 吸うときはお腹に空気をいれます メトロノームに合わせてやってみてください ちなみに、テンポは60です。 DBさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2014年8月6日
  • 私もチューバだよ! 肺活量ってやっぱだいじだよね!
    わたしも、音ちっちゃいってよく言われる・・・。
    チューバは大きく出さなきゃいけないもんね。
    私は、長距離(2km)を走ったり、腹式呼吸するために腹筋をしたり、あとバービーっていう筋トレしたりしてるよ!
    おかげで大きくなったと思う。

    きついけど参考になればうれしいです(*^▽^*)
    いろいろあるけどおたがいがんばろう♪
    smileさん(14さい)からの答え
    とうこう日:2014年8月6日
  • 筋トレとかでもOK うちはホルンをやっています♪
    この学校では最近座奏と立奏で分かれています。
    立奏のやっているのですがこの部活はまずロングトーンをするのを基礎として息の吸い方も教えてもらいます。 夜寝てるときにする呼吸が一番ベストと言われます
    そして筋トレもするのですが背筋・腕立て伏せ
    腕立て伏せでも手の間位置を広くするのと狭くするのがあり腕立てを鍛えるのが狭い方で広い方が肺辺りを鍛えると思います
    苦手なのであれば膝をついても大丈夫なのでぜひ肺活量増やして楽しく演奏してください♪

    長文失礼しました
    みきさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年8月6日
  • 運動部ですが… 肺活量はやっぱり水泳が一番良いと思います。けど今からやっても難しいですよね…
    ちょっとキツいけど鼻呼吸をしながら走るって言うのもなかなか肺活量が鍛えられます!

    簡単にできるものじゃなくて申し訳ないです…
    エクラさん(14さい)からの答え
    とうこう日:2014年8月6日
  • 呼吸法 ロングトーン 中3のにへまゆです。吹部でクラやってます♪

    肺活量をつけるには、呼吸法をやったらいいよ!

    72か76のテンポで8拍ごとにブレスするの。
    その時は声に出ない声でスーっていうよ。わかるかな…。

    それを20回くらい連続で。

    ブレスはなるべく瞬間で。
    目安は8拍目の裏拍より後ろでかな。

    あと、座らないでちゃんと立つこと。

    その時は足を軽く開いておなかに手を当てて、
    息を吐くときにしっかりお腹を押す。

    お腹が動いてるかどうかも確認してね。
    動いていないとだめだよ!

    もうひとつ目は、ロングトーン。

    ロングトーンやってるんだったら、しっかり大切にして!

    お腹を意識して瞬間でブレスして、たくさん息を入れる。

    たくさん息を入れるのと大きい音を出すのは違うから要注意。

    最初はきついかもしれないけど、

    肺活量をつけたいならそのくらいのことしなきゃ!

    ちなみに私の学校この間コンクールがあって、
    (中学校A部門)

    一応金賞受賞しました♪

    肺活量つけるの頑張って!!!
    にへまゆさん(15さい)からの答え
    とうこう日:2014年8月6日
  • 練習あるのみ! トランペット吹きです。牛乳パック練習をしてみては?牛乳パックに細いストろうをさし、100で4はく4はく、2はく2はく、1ぱく1ぱく、4はく4はく、4はく2はく、2はく4はく、次は寝転んでもう一回!これを1日30セット30分くらいあけてすると肺が大きくなるといわれてますよ!でも、やりすぎは、禁物です。私は、やりすぎで肺胞が破れました。頑張ってください。 ゆきさん(14さい)からの答え
    とうこう日:2014年8月5日
  • マウスピースの練習かな? 肺活量ってもっと欲しいよね。うちわ、吹部でトロンボーン担当してんだ★ミ
    トロンボーンのマッピとユーフォは一緒だよね!

    うちも、入部初めのころは息が続かなくて必死だったけど、マウスピースで練習するとロングトーンも楽になったよ♪ マウスピースで音階吹いて、音が小さければ毎日マッピだけの練習をして、音を大きくすればいいよ

    ユーフォは肺活量もいるし、そのぶん楽器自体が重いよね。そこらへんの大変さはよくわからないけど参考になってたら嬉しいっス
    sioriさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2014年8月5日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation