小学校生活最後の一年間の思い出
私は今小学六年生で、もう少しで卒業です。それで、この一年間が小学校生活最後になるなで、最高の思い出になるようなことをしたいなと思ってこのコーナーに相談ごとを書きました。なのでみなさん!特に小学校を卒業したばかりの中学1年生の方や、同じ小学六年生の方に答えていただければとても光栄です!
小学校生活最後の一年間、最高の思い出を作るには何をしたらよいでしょうか さりんさん(12さい)からの相談
とうこう日:2014年8月27日みんなの答え:24件
小学校生活最後の一年間、最高の思い出を作るには何をしたらよいでしょうか さりんさん(12さい)からの相談
とうこう日:2014年8月27日みんなの答え:24件

24件中 21 ~ 24件を表示
-
みんなが思い出せるようなことをするする☆ 私も同じく小学6年生です!私も最高の思い出を残したいなーと思ってました。それで考えたのが、教室でパーティーをする。(おかしなしの)つぎにみんなのランドセルに男女関係なくサインを6年ぜーいんに書いてもらう…というのはどうでしょう?よかったら参考に、よろしくお願いします。 くーぼさん(11さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日 -
私も小6(・ω・)ノ 私は、
学校以外で、みんなと遊ぶとかどうですかー?
私の知り合いの(現在中1)友達は、6竹(クラスの名前)集会なんかやって、最後みんなで写真撮ったりしたそうです(o^O^o)
お役にたてれば嬉しいでーす(///∇///) ふわりぃさん(12さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日 -
私は、、、 私も小6です。
私は思い出を作るという事で、ボカロのマトリョシカという曲でダンスをします。
まじちょっと難しいダンスですけど・・・。 カゲプロ大好きさん(11さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日 -
私も6年生です 私も6年生です
1日、1日を大切に過ごしていけばいいと思います
そして、楽しく過ごしていけば、いいと思います みなみさん(12さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日
24件中 21 ~ 24件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホの制限時間について04月14日
-
- これって私が悪いのでしょうか?04月15日
-
- 学校休んでしまいました04月15日
-
- 母親との関係について。04月15日
-
- 判定厳しすぎませんか04月14日
-
- まぶたが毎朝三重に…04月14日
-
- 【至急】メガネでバレー(部)は危ない?04月15日
-
- 理花おか好き集まれー!※ネタバレ注意04月14日
-
- 一部の人のせいで全体の印象が悪くなるのが嫌04月14日
-
- 好きな人に結構前から好きバレしてた04月15日
-
- 強風にも耐えられる前髪04月14日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人の空気読めない..04月15日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。