小学校生活最後の一年間の思い出
私は今小学六年生で、もう少しで卒業です。それで、この一年間が小学校生活最後になるなで、最高の思い出になるようなことをしたいなと思ってこのコーナーに相談ごとを書きました。なのでみなさん!特に小学校を卒業したばかりの中学1年生の方や、同じ小学六年生の方に答えていただければとても光栄です!
小学校生活最後の一年間、最高の思い出を作るには何をしたらよいでしょうか さりんさん(12さい)からの相談
とうこう日:2014年8月27日みんなの答え:24件
小学校生活最後の一年間、最高の思い出を作るには何をしたらよいでしょうか さりんさん(12さい)からの相談
とうこう日:2014年8月27日みんなの答え:24件

24件中 11 ~ 20件を表示
-
プール掃除 私は修学旅行はまだだけど、今までで一番楽しかったのはプール掃除!
私たちは後半役だったので、よごれがなかったしすごくびちょびちょで楽しかった!
びちょびちょにならない人の方が少なかったくらい!
くろかみさん(12さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日 -
私もだよ! 私も、今6年生です。私は、女子のみんなとイオンに行ってプリを撮ったりしました。とても、楽しかったです。 くうまさん(12さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日 -
修学旅行 同じ小6です!
カレカノを作るのは自信のある限り(^o^)/
振られたら終わりw(+o+)
いたらスルーしてねw
小6なら修学旅行で思い出を作るのが一番!
私はまだ体験してないけど、去年野外学習で2泊3日したとき、喧嘩とかしたけどむっちゃ楽しかった(*^_^*)
あと仲のいい友達とプールや動物園に行くとか、お昼にどっかで食べたり、みんなでプリ撮るとか、一日中遊ぶのも楽しいよ!
中学でもできるじゃんとか思うかもしれないけど、
中学になると忙しくて夏休みとかしか行けない!by中一の先輩 っていってたw kiyoさん(11さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日 -
わたしもだよ!! だから、卒業後に行こうねって話してる!!
男子いたほうが楽しいよ! ささゆゆりりさん(12さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日 -
◇◆あたしのクラスがやったのは◇◆ あたしのクラスは、自分が思いで作ろう!!と提案したんです。実は!!笑
あたしのクラスがやったのは、許可とって家庭科室でお菓子パーティーとか、カウントダウンイベントとかー、あ、カウントダウンイベントっていうのは、毎日イベントやるの。例えば、毎日席替えとか、靴飛ばしとか、ね!!あと、教室を風船だらけにして、遊んだりー、その日だけ、ケータイ&カメラ持ってきて、写真撮ったりしたよ~
あと、最後の日に先生が全員分の白いTシャツ用意してくれてそれにみんなのメッセージ書いてもらったりしたり……
いい思いでができた!!泣けてきちゃう、、、ヤバイ、 MIOさん(14さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日 -
とにかく笑顔 中1です!
私は6年生の時は、いつも笑顔でいることを大切に過ごしました!
笑顔でいると自然とたのしくなって、モテるし、思い出に残ると思うよ!!! 萌映さん(13さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日 -
私の学校は… 私の学校では、毎年下級生と遊んでいます!
そうすることで、下級生と仲良くなれるのはもちろん。中学生になってからも関わることが出来ます(^_-)-☆
また、クラスではお楽しみ会を毎学期の最後にやったり、計画では 2学期にはお楽しみ会とは別でクリスマス会をやったりしています!他にも、ハロゥインパーティーなどの季節に合った会を開いています(*^^)v
今年も、みんな笑顔で楽しい会にしたいと思っています♪
さらに、学年ではクラス対抗で、ドッジボール大会を開いたり、
水風船大会をしたり、雪合戦をしています(^O^)
小学校最後の1年間。
悔いのないように、楽しい思い出を作りたいですねっ
お互いに、笑顔で終われるようにしましょうね(●^o^●) ぶどうさん(11さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日 -
小6 私も小6(o^O^o)
私の学年では、水鉄砲大会やハロウィンパーティーを学年で開くよ~
今の時期ではハロウィンパーティーかな??
みんなで仮装して遊んだよー
いい思い出残そう! カカオさん(12さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日 -
思い出 こんにちは、中学1年の女子です、宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
私たちは小学校からそのまま中学校にいくので(小中一貫ね)
あまり特別なことはしませんでしたが、
みんなで6年間お世話になった小学校を掃除したり、
下級生と遊んだりしましたー+.゚ヽ(*>∇<)ノ゚.+゚
中学校と小学校は近いんですが、中学生になると
なかなか部活とかで忙しくて小学校に遊びにいけないので
とおもってました!
卒業式の日、色紙やお手紙、寄せ書きを友達や
学校の校長先生にかいてもらいました(*´∇`) 日向さん(12さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日 -
中学一年生です まずは、やっぱり1日を大切にすること。
わたしのときは、中学に行っても使えるような
ファイルなどにみんなにメッセージを書いてもらったり
手紙を書いて友達と交換したりしました。
卒業式をした後には、クラスのみんなで打ち上げをしました。
参考になったらうれしいです(^∧^) KIRINさん(13さい)からの答え
とうこう日:2014年8月28日
24件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。