トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
跳び箱が 私は跳び箱が飛べません。開脚飛び(縦)と、台上前転ができません。開脚飛びは、なぜか足を閉じてしまいます。台上前転は怖いという恐怖心から、できません。来週、テストです。恥ずかしいです。
台上前転は、ベッドの上ではできます。問題は、開脚飛び。6段も飛べません。足を閉じてしまいます。なぜでしょう。コツや、気を付けるべきこと、後、家でできる跳び箱の練習とか、教えていただければ幸いです。
運動に自信のある男の子、体操をしている女の子、自分もできなかったけれど、こんな方法でできるようになったよ、というのがあれば、おしえてください!!
キュン太郎さん(12さい)からの相談
とうこう日:2014年10月28日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 怖がらないこと! 私も跳び箱ができませんでした。
    でも怖がらないこと! と担任の先生に教えてもらい、頑張ったらできました! 今では大の得意です。
    あとは踏み台は両足で強く!を
    意識してみてください(o^^o)
    頑張ってください!
    ASAHIさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年11月24日
  • 勇気が大事! 私も跳び箱すごく怖いです…
    最初はまず、助走をつけないでやりました! ジャンプ台で飛ぶ勢いをつけてからやるのがいけました!
    周りの目を気にしちゃいけない!
    飛ぶ勇気も大事だよ!
    神流さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年12月14日
  • 跳び箱こわい 私、跳び箱こわいです。
    なぜかというと、去年台上前転で回った時横から落ちたからです。それで跳び箱が怖くなりました!
    ななこさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年12月11日
  • 台上前転のコツ ☆台上前転のコツは…★

    〜跳び箱で練習する前に〜

    ベットやマットなどで前転をして、なるべく曲がらない様に前転する練習をする。(苦手な人は、跳び箱から前転した時に落ちそうで怖い人は…)

    “跳び箱で練習する時”

    ・助走はつけない
    ・8段や7段などの大きい跳び箱でだったら、少し付ける(ロイ ター板は使う)
    ・跳び箱の端に手を固定させて、後頭部を跳び箱につけるイメー ジで回転し始める
    ・なるべく体は丸くする
    ・回り終わったら、足からマットにゆっくり着地する。
    ・着地した時に、バランスを崩して、後ろに倒れない様に注意!

    みたいな感じで気を付けてね♪これだったら、うまくなるよ!
    跳び箱のテスト 頑張ってね〜♪
    かねがもさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年11月15日
  • クラスで一番うまい人がココに! うちは、クラスで一番うまいと言われているよ♪コツを教える前に、勇気が無ければ、跳び箱は出来ないよ…。

    ★開脚とびのコツは…☆

    ・助走を軽くつける(段が少なければ)
    ・踏み切る時は、両足で強く!
    ・飛んだ時に、足を大きく広げる
    ・手の付く位置は、跳び箱の面の少し奥気味に
    ・助走の勢いと、手の力でマットに辿り着かせる
    ・着地と同時に足を閉じる
    ・着地は両足をキレイにそろえる

    って感じかな〜。うちが普段気を付けてることは…。「開脚とび」は跳び箱の基本だからね。
    かねがもさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年11月14日
  • がんばれ! 私も4年生までは、跳び箱が飛べなかった・・・。でも、昔は飛べたけどおちてから恐怖症になっちゃった友達と一緒に頑張りました。
    コツは
    ・とにかく足を開けて、体重を前にかける。
    ・手は自分から見て8の字の方向に置く。
    ・両足で思い切り踏み切る。
    ・前を見る。
    ・とにかく恐がらない。
    頑張ってください!
    うららの友達さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年11月10日
  • 大丈夫だ! 気合だ! イナズマくんさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年11月5日
  • 僕は… 僕は開脚とびができたりできなかったりします。できるときの共通点は2つあります。1つは、飛ぶ時の恐怖心をなくすこと。もう1つは、けがをしてもいいんだーーーとがむしゃらに飛ぶことです。 シンドバッターさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年10月30日
  • やる気と・・・ 3つあります。(開脚飛び)一つ目は、なるべく下を見ずに飛ぶことです。二つ目は、手を出来るだけ前につくことです。三つ目は、やる気です。自信を持ったら必ずできます。(台上前転)ダンゴムシみたいに丸まります。そうすれば、飛びばこの上でも落ないので。あとは恐怖心を取るために、ベットの感覚で回れば大丈夫です。私もできなかったけどこれらのことを体操のコーチ(先生)におしえてもらってできました。頑張ってください。(年下なのにすみません) せななさん(9さい)からの答え
    とうこう日:2014年10月29日
  • ずず・・・ ストレッチだー!!! プ〜さんさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2014年10月29日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation