タイピング
タイピングはどうやったら早くなりますか?
慣れてる人はとっても早いかもしれないですが、なかなか早くできません。それと、苦手なキーが治せません。早くできるようになる方法&苦手キーを効率よく治す方法を教えてください。 霧雨さん(福島・13さい)からの相談
とうこう日:2015年10月18日みんなの答え:13件
慣れてる人はとっても早いかもしれないですが、なかなか早くできません。それと、苦手なキーが治せません。早くできるようになる方法&苦手キーを効率よく治す方法を教えてください。 霧雨さん(福島・13さい)からの相談
とうこう日:2015年10月18日みんなの答え:13件

13件中 1 ~ 10件を表示
-
がんばれー! みなさんこんにちは!らんらんこです!
早速本題行きます!
まずは、文字?の場所を覚えれば打てる?
あと、タイピングのソフト(寿司打や、popタイピングなどなど)で力をつけるとか?
多分、タイピングソフトの名前(例)「popタイピング」など調べて見てはどうでしょうか?多分(ほとんど)無料だと思うのでやってみてください
私も今特訓中です!
そんなに早く打てるほどではないのですが、打てるはうてる方だと自分では思っています。
いろいろソフトをやってみました!
わたしも名無し太郎さん(名前使ってすみません)のようにひよこでもできるタイピング講座と言うのを試して見たらすごく力がついたかなぁと思います!ぜひ試してみてください。
少しでも参考になればと思っています!
では、長文?失礼しました。
自慢やタメ口になっていたらごめんなさい。(自分より年上の方なのに…)
霧雨さん。タイピング練習頑張って下さい!
どうもらんらんこでしたーーーーーーーーーー! らんらんこさん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2021年10月19日 -
ゆっくり打とう じしんはないですが、ゆっくり打つといいと思います。
最初は僕だって、できなかったけど、ゆっくり打ったり、あせらないでうつと、できました。なのであせらずにおちつきながらうつといいと思います。
#あくまで僕の回答ですじしんはないですが、よろしくおねがいします。 進撃の巨人さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2021年9月6日 -
やってみてやってみて!!! タイピングこれをいまからずっとするとなんかきめて、(子供タイピングとかおすすめ)してたら暗記してたらうまくなるのでやってみてください!!(うまくならなかったらごめんなさい)息抜きにbananaたいぴんぐもおすすめ ウサギさん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2021年7月21日 -
AIUEOをしっかり覚える AIUEOを覚える。「ばびぶべぼなどのB」などの最初の字を覚えれば早く出来るよ。 ユニさん(千葉・9さい)からの答え
とうこう日:2021年7月11日 -
タイピング速度測定 どうも、はじめまして!
自分がお勧めしたいのは、「タイピング速度測定」というサイトです。
30秒で測定出来てお手軽だし、自分のランキングや成長がメチャ分かりやすいです
他にも文章がめっちゃ面白かったり、背景やミスの音を設定で変えることもできたりします
「タイピング速度測定」で調べればokだと思います。自分はこのサイトのおかげで1秒に8打ぐらい出来るようになりました! オススメです! ささきさん(岩手・11さい)からの答え
とうこう日:2021年5月1日 -
タイピング その手に対応したキ一をおすと少しはやくなる。 oさん(群馬・10さい)からの答え
とうこう日:2021年4月2日 -
きまぐれロボット 私が最近読んだ、短編小説の中でも「きまぐれロボット 星新一」がおススメです。文がいっぱいあるのが嫌いな方には特におすすめです。気軽に読めてとても面白い内容なので、是非読んでみてください! Cherry blossoms!さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月31日 -
じぶんもだったよ^^ 自分も、遅かったけど、練習と、なれではやくなるよ! シュカさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月7日 -
これはいいよ! ひよこでもできるタイピング講座というものを知っていますか?
めっちゃ楽しいです。
これはタイピングを練習ことができるものです。
ちゃんと指の位置なども教えてくれますし、何より楽しいです。
他にも無料のものでも沢山ありますが、私はこれをよく使っています。
このコメントが参考になるかは分かりませんが、もしよかったら
やってみてください。きっと楽しいですよ。 名無し太郎さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2021年2月3日 -
練習!(長文) どうも。タイピング絶賛練習中のベビちゃんです。
まだ練習中ですけど、まあまあ速いです。やっぱり練習かな。苦手なキーや指を練習するなら、やっぱり有料ソフトが断然おすすめ。無料ゲームはあるけど、あれは、しっかり指は教えてくれないので。無料ゲームは指を覚えてからスピードを速くするのにおすすめ。
ちなみに私が使ってるのが、名探偵コナン特打ヒーローズというゲーム。コナン好きはもちろん、知らない人でも楽しめます。指などの基本も教えてくれ、11種類ものゲームもあります。初心者から上級者まで、楽しむことができます。 ベビちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2020年5月19日
13件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。