トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
教えてください
こんにちわ。

きょう、中間テストがかえされて、
どの教科も50点なくて、とてもやばいです。

ワークとかいろいろやったのですが、暗記力がないからか
何も身についていませんでした。
このままだと内申がやばいので、
1ヶ月後の、期末テストは本気で頑張らないといけません。

みなさんのおすすめの勉強法を教えてください。
圏外プリンセスさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2015年10月21日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私的には。 理科、社会ワークは、基本3周。
    国語は、なるべく問題に慣れる!
    数学は、間違えたところのみを出来るまで繰り返しとく。

    音楽(歌詞のない)を教科ごとに分けて聞くのがお勧め。
    旋律とともに記憶が蘇ってくるらしい。

    あと、ワークから多く出す先生とか授業中に配られたプリントから多く出す先生とか先生によって問題の傾向が違うから自分なりに分析してみるのもあり。
    彼方氏さん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月25日
  • ワークは学校のだけでいいよ ワークは学校のだけでいいです。でも、テスト一週間前には全教科を終わらせるようにしたほうがいいです。丸付けをしているときにバツがついた問題は、その瞬間に、なんで間違ってるかを考えたり正しい答えをきちんと覚えたりします。(数学は、ワークとかの解説とかをよく読んで自分で計算しなおす。)
    あと、英単語をローマ字読みで覚えるのはやめたほうがいいです。いつか限界が来るからです。発音で覚えたら、いくらでも覚えられるので得です。
    社会や理科は暗記するだけだと思われてるかもしれないけど、常に、なんでこうなるのかを考えて勉強したら覚えれます。むろん、賢い人でも一回では覚えられません。2回、3回とワークを周回したり教科書を読み直したり自分でまとめたりと、いろいろな工夫を重ねて記憶に完全に定着させてるんですから
    うりぃさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月21日
  • 単語帳! 単語帳を作ってみてください! 伊織さん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation