トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
算数が苦手 相談のタイトルの様に算数が苦手です。特に、がい数です。どうしたら得意になりますか? こなみさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2016年1月18日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 私も! 私も、にがてっいうか嫌いです。
    ちょー嫌いです。だけど、いつかすきになるよ!
    頑張ろうね!こなみちゃん。
    ♪美咲♪さん(長野・9さい)からの答え
    とうこう日:2016年2月13日
  • 大丈夫。 私も4年生の頃は、四捨五入とか「?」だったけどいつの間にか分かってた!!!!!!
    安心して、練習あるのみです!
    頑張れ(≧∇≦)
    ダンボさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年1月19日
  • 練習が大事です 概数ですね。
    概数は数の「だいたい」のことです。
    キーワードは四捨五入です
    例えば64は一の位で四捨五入すると60となります
    しかし65は一の位が5以上となるので、四捨五入して70となります

    練習です(一の位で四捨五入)
    21→20
    88→90
    137→140
    (十の位で四捨五入)
    120→100
    180→200
    148→100
    1572→1600

    こんな感じです
    算数は法則だけ覚えて、あとは計算練習あるのみです
    そうすることである程度パターン化できます
    分かりにくい解説でごめんなさい
    算数頑張ってくださいね
    カワセミさん(山梨・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年1月19日
  • 概数ムズイよね〜。 私も今、中一なんですけど
    概数なんて覚えてませんし、できません!
    でも中学とかで使うし覚えてないと大変なんで、
    ちゃんと勉強したほうがいいですよ〜(-_-;)
    わからないことは、その場で聞いてその場で覚えましょう!
    わからないと思ったときに聞かないと損ですよ!
    オリゴ糖さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年1月19日
  • 私も超苦手〜 算数って難しいよね!
    友達にノート見せてもらって、書いてないことあったら真似すればいいと思うよ!

    私は気にしてなかったからそのままにしてるけど、早めに好きになっとくと、数学も嫌いにならないと思う。

    わからないところを理解してから本屋さんに行って、数学の本ちょっとだけ読むと、なんだ。こんなに難しいのするんだ。って今の簡単ジャーン!ってなるはずだよ!

    色々やってみて、得意になるといいね。
    お互い頑張ろ!
    メロンさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年1月19日
  • それっ!! 私も、算数だいっきらい!!でも今日やったことの復習はするようにしてるよ!お互い頑張ろー ピンキーさん(山梨・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年1月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation