トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
やりかた おしえて・・・ 私は、今年中学生になって上の段階に上がろうとしています。成績の順位で1位をとることが目標です。勉強で自信がつくためには、いっぱい自学をすることが大切です。1位をとる為には、どのようなやり方で勉強を進めればいいですか。教えてください、お願いします。 あめちゃんさん(茨城・12さい)からの相談
とうこう日:2016年2月15日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • やっぱり一位取りたいですよね! 一位を取るにはそれなりの努力が必要です。まぁ、10位以上を取るのも難しいんですけど……やっぱり、日々の努力です。
    1.授業を良く聞く
    ノートもシャーペン、三色ボールペンと、最低限のものだけでササッとノートを取ることです。先生の話も良く聞いて、必要であればメモしてください。
    2.わからないところ、苦手は残さない
    「この問題は出ないだろう」油断大敵。意外と出てきたりします。そんなこともあるので、きちんと苦手、わからないところを潰して下さい。テキストの解答等に解説が載ってたら、読むと◎
    3.テスト前には
    数学はテキスト、ドリルなどを解くこと。
    理科、社会は覚えること。
    英語は単語を記憶、文章を英語訳すること。
    国語は漢字、文法を覚えること。
    その他諸々です。自分にあった方法が一番覚えやすいです。
    私のオススメの記憶方法は「一問一答勉強法」です。教科書やテキストから問題を厳選して、一番的確な一答で、答える。間違えたところやあやふやなところはマークをつけておくと、見直しがしやすいです。

    私がやってることはこんな感じです。
    雨宮時雨さん(福岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年4月23日
  • 辛口ですが・・・ 辛口です。
    1位になる人は、基本授業中に8割ぐらい覚えてます。(私はそうです)
    だから、もし分からない所があるなら、出来るだけその日のうちに解決してください。一日で理解できないなら一位はほぼ無理です。
    テスト勉強は、ワークなどをして、忘れてたところを復習してください。(わすれていたところで、分からないところではありません)
    一位をとるレベルの人がてんを引かれるのは、ほとんどケアレスミスです。だから、見直しはしっかりしてね。(私はめんどいからあんまりしないけど。だから一位じゃないこともある…)
    も一回言うけど、辛口ごめんね。
    健闘を祈ります^_−☆
    みかラブさん(宮崎・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年2月20日
  • 教えます 私で良ければ勉強方教えます! ↓
    まず定期テスト10日ぐらい前から試験勉強をスタートします。そして最初にやることは教科書をひたすら読むことです。これが半分くらい出来たらノートの板書を暗記して教科書とてらし合わせて頭に入れます。大体の流れはこんな感じです。私はこの方法で試験7日前から始め当日の試験で全教科満点を取ることができました。また、公立の学校は無いけど私立だと模試があるので上のように勉強したら全国1位とれました。でも私は勉強大嫌いなので普通の時は全然勉強しません。ww
    でも、試験の問題は先生が授業の内容から作っているので満点とるのはあたりまえです。百点のテストで80点くらいしか取れなかったらヤバイです。
    塾いった方がいいレベルです。
    第一特待生さん(その他(海外)・13さい)からの答え
    とうこう日:2016年2月17日
  • がんばれ! 楽しんで勉強するのがいいと思いますよ!私は、それで成績をキープしています。例えば、難しい問題だったら「うーん...わからん!」とさっさと解説を読んで、理解したらもう一度解き直す。とにかく、追い込み過ぎないのが大切です。追い込んで、勉強が嫌になったら元も子もないです。頑張ってください!応援してます! 怜さん(石川・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年2月17日
  • すごいね すごいね!私は、順位で1ケタとったことないわ!笑。 最高で21位(116人中)だもん。こんな私に言われて嫌かも知れないけど、家で毎日、復習&予習してみたらいいと思います。頑張ってね! ユリカさん(千葉・15さい)からの答え
    とうこう日:2016年2月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation